![ちゃちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の心室中隔欠損の子どもがいる母親です。第二子が生まれ、上の子が風邪をひいた場合、心疾患持ちの新生児にうつるのは危険です。専門医に相談することをお勧めします。
心室中隔欠損のお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです。
この度第二子出産し、生後2日になります。
まだ入院中ですが、上の子がこのタイミングで風邪をひいたようです。
咳、鼻詰まりがメインで今のところ熱は出てないとのこと。
しかし、第二子は妊娠中から、心室中隔欠損の指定をされていて、やはり産まれて雑音があるとのことで今の産院を退院後、専門の先生に紹介状を書いてもらい見てもらう予定です。
もし、上の子の風邪がうつったりしたら、まだ新生児だし、心疾患持ちだとまずいですよね?
コロナも心配だしどうしたらいいか悩んでいます。
何かアドバイスもらえますでしょうか??
- ちゃちゃちゃ
コメント
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
ご出産おめでとうございます。そしてちーずさん、出産お疲れ様でした。
心室中隔欠損の子を持つ親ではありませんが…。
まだ入院中との事なので、
退院までに上の子の風邪が治れば大きな問題はないかと思います。頑張って治ってもらうことを願います。
それとは別に、生後一か月程は母からもらった免疫で、風邪は貰いにくいのではないかな?と思います。
心配なら、入院中に助産師や、医師に相談してみるのも良いと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目が心疾患持ってます!
上の子の風邪はやっぱり仕方ないと思います💦 できるだけうつらないのが一番ですが。。
RSとかはやっぱりだめですが、多少の風邪は諦めるしかありません💦
-
ちゃちゃちゃ
そうですよね、どうしようもないことですが、ママリさんはどう対策なさってますか?
上の子が保育園からもらい、そのまま父親に移るパターンで、今後風邪をひくたびビクビクしながら過ごすことになると思うと、気が持たないです。。- 5月13日
-
ママリ
保育園から帰ったら手洗いうがいアルコールを徹底してます🥲もうそれ以外は気にしてません。。上の子も悪いわけじゃないし別の部屋って言うわけにも行かないので、何かあったらすぐ病院に連れて行くしかありません🥲
- 5月13日
-
ちゃちゃちゃ
やっぱ基本が大事ってことですね。新生児なので余計心配しちゃいますが、保育園もコロナも怖すぎです。。
- 5月13日
ちゃちゃちゃ
そうですよね。
コロナもひどい地域なので、余計な詮索されたらやだなーと思い、お医者さんに聞けずにいますが聞いた方がいいですよね。。
明日聞いてみます!