
子供が口呼吸で夜にいびきのような音を立て、呼吸が止まるような感じがして心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
8月23日に男の子を出産しました!
今子育て奮闘中なのですが、子供の呼吸が心配です。
鼻からの空気の通り道が狭いのか夜寝る時に大人のいびきのような音をさせてます。
呼吸も鼻からではなく口呼吸でいつも口を開けています。
夜寝る時にたまにその音が止まることがあり、少しの間だけ呼吸が止まってるような感じがあり気になって眠れません。
同じようなお子さんをお持ちの方みえますか?
対処法などあったら教えてください(>_<)
- ma_ho☆(8歳)
コメント

まあた
おめでとうごさいます❤
うちの子もそうでした☺
心配になりますよね。
生まれたばかりのあかちゃんは、まだ呼吸器系統が未熟なので、たまに息をするのをわすれちゃったり、リズムが不定期的だったりするそうです😉
私もなんべんも夜中起きては息子の息を見張っていたか…💦
いつのまにか気にならなくなりました笑
いびきもありましたが、少しずつ骨格がかわって成長していけば改善されるかもしれませんね😊

MAKI
長男と同じ誕生日です❤出産おめでとうございます!
うちの次男も呼吸が止まるので生後二ヶ月から耳鼻科通いでした。
総合病院にも通い、アデノイドなど詳しく見てもらい、手術は必要なしと言われましたが、必要な子もいるようです。気になるのてあれば耳鼻科おすすめします。
-
ma_ho☆
1ヶ月検診で助産婦さんに相談してみて、治らなかったら耳鼻科行ってみます(>_<)
ありがとうございます😊- 9月4日
ma_ho☆
そういうとのなんですね(>_<)
鼻の穴が見るからに小さくて、ほぼ塞がってるような感じだから心配で…
様子見てみます(*^^*)