
子どもが絵本「だいすきなパパへ。」を読み、手作りの船を海に浮かべる話を通じて、心の成長を感じたエピソードについてです。
子どもに絵本を読みました。
「だいすきなパパへ。」という絵本です。
直接的には書いていませんが、もう会うことが叶わないパパに届くよう来る日も来る日も手作りした船に「だいすきなパパへ。」とメッセージを添えて海に浮かべます。
ですが、この船はいつも岸に戻ってきてしまいます。こっそりお母さんが家に持ち帰っている事に子どもは後日、気づいてしまいます。
また船を作って海に浮かべたのですが、「だいすきなママへ。」とメッセージを添えました。
そのメッセージはお母さんに届きました。
凄く良い話でした。
メジャーではないかもしれませんが(^^)
子どもに読んだあと布団に潜ってしばらく出てこなくなりました。
どうしたの?と聞くと
「ママ、長生きしてね。」と。
たった3歳だけれど、心が豊かに育っているなとウルウルしてしまいました(ToT)
- のこのこ

🦋
すごく素敵な絵本ですね😭
そしてすごく心の豊かな素敵なお子さんですね😭
娘がもう少し大きくなったら読んであげたいなと思いました✨

はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます🤣
娘がもう少し理解できる年になったら必ず読ませたいです😆これからもこういう絵本、いろいろ呟いて情報くれたら嬉しく思います🥰(いつも本屋で何買えば良いか分からず結果買わないので、、、)

のこのこ
お返事ありがとうございます!
是非是非、いつか読んでみて下さい(^^)
有名どころの絵本は検索すればいくらでも出てきますが、こういったメジャーではない良作は本当にふとした瞬間にしか出会えませんよね😊
この絵本は図書館で働く友人にすすめてもらい読みました😄
ありがとうございました☺️
コメント