
小学生低学年のお子さんがいて、平日の過ごし方について相談です。習い事がなく、公園に行くか悩んでいます。近くの公園は物足りないと感じています。皆さんはどうしていますか?
小学生低学年のお子さんがいる方に聞きたいです。
また、習い事していなくて、皆さんのお子さんが学校が終われば、自宅に帰って、おやつ食べて、宿題が終われば、16時ごろになりますが、平日に公園など行かせたりしますか?それとも帰ってから、すぐ公園へ行ってから、その後に、おやつ食べて、宿題してっていう流れでしょうか?
子供自身、まだまだ友達がいなくて、学校終わりに、公園つれていけー!と凄くて💧
近場の公園でいいなら、行かせますが、鉄棒やブランコのある公園がいいと言ってきたりして、正直、そんな公園、近所になく困ります😭😭
皆さんは、どんな平日の過ごし方でしょうか?
ちなみに、私は、専業主婦です。学童は、緊急事態宣言中で、利用できないし、近くに、義理家族だけで、友人もいないです😢😢
- ママリ(10歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは🌻自分も専業で上の子が4月から1年生です🎒
うちは16時はお風呂ですね♨
17時くらいに子供達はご飯、その後ゆっくり宿題、ゲーム、YouTube、読書、ワークをやったりなどなど自由時間です。
自分が人の居る場所に行くのがかなり負担で…💧正直公園とか殆ど行かないです( ;꒳; )涙

退会ユーザー
うちは住宅街なので、宿題の後は誰かが外にいれば外出て行ったり、友達と遊んだり、、2年生ですが自由に過ごしてます笑
何も予定ない時は室内でYouTubeとか見てます✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇✨
平日の過ごし方教えて頂き、ありがとうございます😊✨✨
住宅街の中に、遊ぶスペースがあり、そこへお子さんは行かれているんでしょうか?お友達と遊ぶとありますが、それは、お母さん同士が仲良しなんでしょうか??🤔- 5月13日
-
退会ユーザー
遊ぶスペースといっても小さな広場があります。あとは家の前の道路とかで鬼ごっことかしてます!
仲良しというか、、、まぁ家が2.3軒離れてるだけとかなので同じ学年の子を持つ親同士の仲って感じですね笑
そういうのをママ友って言うのかな?💦友達ではないと思うので💦- 5月13日
-
退会ユーザー
正直、近所のママ友って関係だと距離感難しいです😂
- 5月13日
-
ママリ
貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございます🙇
うちの子供は、まだ学校に通い始めて、引っ越ししたばかりで、S3R☆pvq☆さんのような関係のお母さんがいればいいのですが、そのような方もいなくて、まだまだ慣れない学校に、帰ってまで一緒に遊ぶお友達もいなくて、毎日どうしようと悩んでいまして😂😂- 5月13日
-
退会ユーザー
うちも最初はそんな感じでした😩後から引越してきて、その時は保育園に入れてフルパートをしていたのでなおさら、夕方外遊びしたり会話してる中に入れず💦
ただ幼稚園にしてから夕方時間を持てるようになり、そこから少しずつって感じです☺︎
とにかく子供同士が仲良く楽しく過ごしてれば、ワタシは近所同士だし、うまく仲良くしようと思ってます笑笑
きっとだんだん、輪が広がると思います✨焦らず気楽に過ごしてくださいね!- 5月14日
-
ママリ
そうだったんですね☺️✨
貴重なお話聞かせて頂き、ありがとうございました🙇
また、気長に待ってみようと思いました。最後まで、すみません😭お話聞いて下さい、ありがとうございました☺️✨✨🙇- 5月14日

モルペコ
上の子が小学1年で私は専業主婦です。
帰宅後は宿題させ、すぐに下の子のお迎え時間になるので、心配ですが本人希望によりお留守番(30分程度)
16時ちょっと過ぎたらお風呂、その後は18時の夕飯まで自由にテレビ、読者とかしてます☺️
就寝時間も早いので平日にお出かけしないですね。病院以外😑
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
平日の過ごし方、教えて頂きありがとうございます🙇✨✨
やっぱり、平日は、バタバタと忙しいし、お出かけしないですよね。貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました🥰✨✨- 5月13日

はじめてのママリ🔰
公園いくときありますよ!
下の子迎えに行って今は明るいので公園に行って遊んで帰ってくるって感じです☆
私は専業主婦で今月は学童休ませようかなと思って休ませてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇💡💡
平日の過ごし方、教えて頂き、ありがとうございます🙇✨
平日も公園に行く時があるのですね!🥰✨✨公園は、近場にあるのでしょうか?また、夕飯などは、どうされていますか??🤔
うちの学校では学童は、専業主婦の為、行かせたらダメみたいなんです😭😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
公園は近場にありますねー!
何もなさそうな広場とかでボールやら持って行って遊んでます!
夕飯は先に少し作っておいたりしてますよ☆
下の子もいるのでみんなで遊びに行ったり家でお絵描きやテレビ見てる時もあります。
20時頃寝るのでテレビを見る時もないので・・・
うちもそうだと思いますし枠が少ないですが、病気の為預けれます。- 5月13日
-
ママリ
そうだったんですね!貴重なお話聞かせて頂き、ありがとうございます😊✨
夕飯先に作ったりするのも参考にさせて頂きます!
最後まで、すみません😭お話聞いて下さり、ありがとうございました🙇✨✨- 5月14日

ちまこーい
帰宅、おやつ、宿題、室内遊びです😊
外に出るなら縄跳びしたりぐらいです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇💡
平日の過ごし方、教えて頂き、ありがとうございます🥰✨✨また、縄跳び参考にさせて頂きます!貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました🙇✨✨- 5月13日

みきママ
2年生の娘は学校から帰って来て、おやつ、夕飯を食べ終えた6時から宿題をしてます。
放課後クラブが緊急事態宣言中は中止になり、そのまま帰って来るので、天気がいい日は1人で公園に遊びに行かせます。
学校隣が公園なので。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇✨
平日の過ごし方教えて頂き、ありがとうございます。
また、天気の日には、一人で公園行かせているのですね。それは、家の近場に公園があり、そこへ行かせているのでしょうか?🤔💡- 5月13日
-
みきママ
学校の隣に公園があって、そこに行けば友達がいるので行かせてます。
- 5月13日
-
ママリ
教えて頂き、ありがとうございます😊✨✨
その公園にきているお友達のお母さんとは、仲良かったりして、連絡などしてから、お子さんを行かせていたりするのでしょうか?😊✨✨- 5月13日
-
みきママ
小学校に行き始めてからは、子供だけで来てます。
親と一緒に行くのは、休みの日です。- 5月13日
-
ママリ
貴重なお話聞かせて頂き、ありがとうございます。子供だけで来ているのですね😊✨うちの子供は、一人っ子なので、なかなか一人で遊びに行こうとしなくて悩んでいます😵😱
- 5月13日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
平日の過ごし方、教えて頂き、ありがとうございました😊✨✨とても参考になりました!☺️🙇🙇
明日から、参考にさせて頂きます!ありがとうございました🥰✨✨