
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳半の子がいますが、繋がってるのは一歳半くらいで辞めました。
下の子は繋がってるの着てますが、そろそろ辞めようかなと思ってます。

未来花
上の子の時2歳くらいでサイズアウト且つトイトレ始めたので卒業しました。
普通の肌着しっかりインしてましたが、抱っこしたりする時お腹出るのは仕方ないですね(^^;)
-
おと
ネットでも2歳前後ってありました🥺
冬場は上だけの着てたんですが
夏に短パンだとすぐお腹出そうで…
抱っこの時でますよね🥺
まあ寒いわけじゃないし
冷えたりはしないですかね🥺- 5月13日

ママリー
下の子は1歳ごろから繋がってるのは着てないです。
保育園から歩ける子はセパレートでと言われてるのもありますが。
下着はもちろん年中着てます。
確かにお腹は出ますね💧サイズ大きめを着せて、丈が長いのでなるべく出ないようにはしてますが、それでも抱っことかすると出ちゃいますね💦
-
おと
そうなんですね!!🥺
お腹出ますよね💦
冬場は上だけの着てたので
このままやめ時かもしれないですね😂
抱っこの時出るのめっちゃ気になります😂- 5月13日

けい
お腹が出るのが嫌で出来ればロンパースタイプを着せたいですが、先日2歳の娘も保育園からトイレに行く時に大変なので、と普通の肌着を指定されました💦
上の子も同じ頃に繋がってない物に変えた気がします。
そして…お腹は出ます💦自分でお腹出して遊ぶことも多々😅
少し大きめサイズにしてれば出にくくはなりますが、その分出た時にTシャツの下からびよーんとなってしまって何度もなおしてます💦
夜寝る時なんかは、お腹冷やしたくないので腹巻ズボンタイプにしていて、上の服ごとイン!しています😂
-
おと
お腹出るの気になりますよね🥺
そうなんですね!!!😳
私的にはロンパースの方が
トイトレの時肩で止めるから
上に着てる服におしっこついたり
しなくて楽なんですけどね😂
大人数見てたらそうは行かないかもですが!!
なるほど!!!
冬場は上だけの着てて
同じく腹巻きズボンでした!
夏場も薄手の腹巻きズボン
西松屋とかにありましたね✨
それなら夜も安心ですね!!
昼間は仕方ないですね😂- 5月13日

けい
私もです!!肩で止めた方が絶対いいじゃん!と思うんですが、普通の肌着に変えたら「自分で出来て喜んでいました」と書かれていて😅やはり保育園ではたくさんの子を見てるし、自分でやらせてくれたりもするんだろうから仕方ないかって感じです😅
休みの日はロンパースタイプ着せてます😂
ですです〜✨まさに西松屋の薄手の腹巻ズボン履かせてます!笑
これからしばらくは寒くないですし、諦めて慣れるしかないですね😅
-
けい
ごめんなさい別枠で返事しちゃいました💦
- 5月13日
おと
やっぱりそれくらいでやめますよね笑
ネットで見るとだいたい2歳前後くらいまでってありましたし…😂
思えば冬場は上だけの着てました。
やめ時ですね。笑
ありがとうございました😊