※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘の食事悩みについて相談です。野菜や肉を食べない様子で、ストレスを感じています。同じ経験のある方、対応方法を教えてください。

1歳11ヶ月の娘がいます。
食事の悩みが二つありまして…😢
助けてください😩

1.野菜全然食べてくれません😭
葉物は絶対拒否‼︎大根やにんじん、他の野菜も気分で食べたり食べなかったり…ハンバーグに細かーく刻んで入れても食べない💦

2.肉は噛まない、うどんは飲みます😭
鶏肉や豚肉を細かく切って出すと口には入れるけど、旨味だけ吸い取って出す🤮
「かみかみごっくんだよ!」って何回教えても絶対出します💦
麺類は飲んでます…全然噛みません…

毎日毎食考えるのがストレスになってます🌀
BFに戻したいくらいです😭💦
イヤイヤ期入ったので余計に大変になりました…

似たようなお子さんがいる方いますか?
どう対応していますか?教えてください🙇‍♀️


コメント

だし巻き玉子

息子も2才半ぐらいの頃から
野菜全然食べてくれなくなっちゃって
カレー、納豆、ふりかけご飯
大根ぐらいしか食べなかったです💦
カレーの中の野菜は食べてましたけど
まあ身長も高い方だったし
食べてるしいっかって思ってました🤣
そんな毎日カレーなんて作ってられないし
3才ぐらいまで、ほとんど
納豆とふりかけご飯で育ってました笑
周りも、トマトとゆで卵しか食べない子とか
そうめんしか食べない子とかいたから
そういう時期なのかな〜と気楽に考えてたら
いつからかモリモリ食べてくれるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    無理矢理与える必要はないってことですよね😂
    うちもアンパンマンカレーは食べます🙌🏻
    体重も標準、身長は高めなのでうちも気にしなくて大丈夫かな😅
    気分屋なので食べたらラッキー程度に頑張ってみます✨
    少し気が楽になりました!ありがとうございます😊

    • 5月13日
めめ

うちは①凝視②考える③食べるor端へ除ける という段階を踏んで食事しているので野菜とかビジュアルで選んでいて食わず嫌いとかすっごくします(笑)
なので最近は作ってる途中で味見させたり、食べないと思われるものを抜いた味だけスプーンでちょろっと舐めさせたりして「あれ、美味しいじゃん」って思わせて警戒を解いてから一口目は私がさっと口へ入れてそこから自分で食べてもらったりしてます😅
それでもイヤイヤ言うときはとりあえず食べてから文句言ってくださいなお客さ〜んってこちらもふざけながら(じゃないと自分までイラッとしてしまいそうなので)怒って口を開けてる隙に少量口に入れてみたりします😂そして一口食べるごとに褒めちぎって頭を撫でまわして拍手してます🤣
そしてうどんなどうちも丸呑みしてる感じだったので、長さは怖いので変えず口に入れる量を増やしました!たくさん口にあるといきなり呑めないので嫌でも噛むようです(少なくともうちの子はそれで噛むようになりました...)
お肉については私も先日1歳半健診で相談したのですが、これからの時期お肉を嫌がる子も出てくる、それは歯応えだったり食感が色々分かってきて好みもあるし自然なことだから大丈夫。それも成長の証!また突然食べるようにもなるし頑張って食べさせなくて良いよ〜と言われました。そして焼肉のタレ(甘口)の香りに誘われて最近肉類食べ始めました(笑)個人的に鶏モモと豚バラ(焼肉用)をそれぞれ一口サイズにしたものは柔らかいしぱさつきが少ないのでよく食べる印象です!
あとはパンなど水分の少ないものはつるんと喉を通らないので朝食をしばらくパンにしたら噛む癖がついたかなという気もします。
あと食べてるときは私も一緒に「あむあむあむあむ(咀嚼)ハイごっくん!!」とオーバーに真似をしたりしてました😂とにかく飲んだり食べたりする時間を面白おかしくするようにして嫌な時間って思われないようにすることに必死でした💦身長上ギリギリのわりに体重ど真ん中で細く見られがちで心配されるくらいで飲食にそこまで執着もなかったので食べたい!飲みたい!っていう気持ちを育むよりまずはご飯の時間って楽しい、飲むとママが褒めてくれるなどそういう理由で飲食させてもいいのかなと思って続けてます😓

長々と書いてしまいましたが、もう試されていたり的外れな回答になってしまっていたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    めめさんすごく工夫して頑張っていてすごいです🥺‼︎私はすぐキレてしまうので…。
    ご飯の時間を楽しく!を私も心がけたいと思います💪🏻
    野菜やお肉も食べたらラッキー程度に頑張ってみます♪
    長文コメントほんとありがとうございました‼︎

    • 5月13日