
コメント

ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
うちも同じ感じで8万でやりくりしていました。
その中から2人分の給食費払っていたので実質7万。正直足りないです。
旦那さんたまに外食とかは出してくれましたが基本は財布開けないです。
子供たちもだいぶ食べるし何かとお金かかってしまいます。
足りない分は私のパート代から出していましたが今は無職なので、3人目出産を機に10万にしてもらいました。
でもまだ3人目はオムツくらいしかかからないのでういた2万は貯金していざという時使うようにしています。
ご主人に話して少し増やしてもらえませんか?

mamamama
うちは7万で食費、雑費、外食、ガソリンのやりくりしてますよー‼︎
うちも相当給料低いです…(⊙︎ロ⊙︎)
毎月の保育園代もかかるしチーン。。です笑
-
二人目待ち❤
なんでやりくり出来るんですかー?(^^;
すごーい!
もぅうちは子供手当内緒で使いまくりです!
チ、チ、チーンですまぢで!- 9月4日
-
mamamama
唯一節約がしっかりできてるなぁと思うのは献立を1週間分考えてその必要なものをメモしてそれ以外は買わないからかもしれません◡̈⃝︎⋆︎*なので買い物した日は冷蔵庫パンパン‼︎1週間後には冷蔵庫は空です 笑
- 9月5日
-
二人目待ち❤
1週間分の献立決めてやるなんて素晴らしいですね( ゜o゜)見習わなきゃ!!
- 9月6日

パスパレ
私は5万円です💦
保育園が始まる頃に私も働く予定です。
逆に質問して申し訳ないのですが、旦那さんの手取りはどのくらいですか?💦 私も足りなくて…。どのくらいあればそのくらいもらってもいいのかなと思いまして😣

こっとん様
うちは私が管理してます
食費旦那と2人分、ミルク【完ミ】オムツ、日用品で43000円です!
地元離れて友達いないのでランチ代は使いません。

ザト
自炊分の食費、月に2万
外食費(週最低2回)月に2万
日用品(完ミ、オムツ、雑費込み)1万
医療費(予防接種等あるとき)0.5万
くらいなので、8万円だったら予防接種ない期間は3万円は自由に使えますねー💟
といっても毎週お寿司やら焼肉やらで外食して割と贅沢なお金の使い方してるので、これ以上だと使わずにへそくりになる可能性大ですw

退会ユーザー
それは足りませんね😱
うちは、殆どもらえますが食費、たまの外食で5万、日用品でも2万はしますね…
けど、付き合いがある時は本当足りません…
-
二人目待ち❤
ホント友達呼ぶのにも🏠に遊びに行くにもお金かかりますしね…(*_*)
夜の外食なんて旦那は酒呑みまくるし一年に数回です!
そのわりには休日出掛けたがるし出掛けたら入園料やら駐車場代やら飛ぶし…ホント地獄です!
幸いにも平日休みがおおいので子供が幼稚園通いだしたら出掛ける回数は減るから…と思ってます!- 9月5日
-
退会ユーザー
お酒呑みまくって、出掛けたがるんですかー?
それでその額なんですか?
話し合いした方がいいですよー!!- 9月5日

まりも
うちは食費、ミルク(完ミ)、日用品雑費で4万でやりくりして余ったら私のお小遣いです(*^^*)外食はあまりしませんが4万の中でやりくりです!
外食の回数が多くなって予算内で収まらない時、ランチや友人との付き合いはやりくりして余ったお小遣いコツコツと貯めた分で行きます♪オムツは援助があるのでかかっていません。
8万も貰えて羨ましいです(´・_・`)
-
二人目待ち❤
4万円で余るんですか??
買い物行くと必ず余計な物とか買ってしまうから財布の中に1000円だけ入れて行ったりはしてるんですけどね(>_<)- 9月5日
-
まりも
余ります(*^^*)と言っても1,000円とかそんな感じですけどね〜(´・_・`)地道です💧
お裾分けで野菜をもらう事が多かったりすると3,000円位余る時もあります😁
楽しく節約したいです🎶- 9月5日
-
二人目待ち❤
凄いです!!見習って頑張ります!
- 9月5日
二人目待ち❤
10万円…貰いたいー!!
旦那の給料がだいたい20万円で、家のローン、光熱費、携帯代、保険なんかは引かれてるんですけど…
ケチだし絶対無理です(>_<)
私が働けばいいんだろーけど、二人目もすぐにでも欲しいし…
やっぱり節約できるのって食費になりますよね(-_-)
今は🚗のローンないからいいけど買い換える事にでもなったら完全破産です(/_;)/~~