
赤ちゃんの夜泣きについて相談です。夜中におしゃぶりで寝かしつけても大丈夫?お腹が空いているのか気になる。ベビーベッドと添い寝、寝つきに影響あるでしょうか。
2か月、完ミです。
大体一日のミルクの時間のリズムがついてきて、
やりやすくなってきたのですが
夜中にちょっとまだミルクあげるには早い時間帯に泣いてしまうと、
私も眠いので、おしゃぶり突っ込んでしまいます。
チュパチュパしながらそのまま寝てくれるのですが…
寝るってことはお腹空いて泣いてる訳じゃないのか🤔
そのまま2時間寝ました。
早く夜通し寝てほしい…
お腹すいてたらおしゃぶりしても寝ていけないものですかね?
ベビーベッドと添い寝では寝つき変わりますか?
これ読んだ方、
ちょっとこれはさすがに赤ちゃん可哀想と思いますか?😭
- しんまいままり
コメント

はじめてのママリ🔰
母的に早いとは
どういうことでしょうか🤔?
3時間たってるなら
あげてもいいと思います

ママリ。
うちもまだミルクの時間じゃないのに
欲しがるような仕草したらおしゃぶりつけてます😌
本当にお腹すいたらくわたえてペッと出すから口寂しかったりするだけなのかなぁと。
泣き止まなかったりもう少しでミルクの時間かなぁってときは早めにあげてます!
おしゃぶりはうちの場合、熟睡したら口からとれてます😅
-
ママリ。
ミルクはだいたい三時間くらいで、それより気持ち早くあげるときもあります!
三時間経ったらお腹すいてそうなので、あげてもいいのかなと!- 5月13日
しんまいままり
ほんとに母失格なのですが、
今あげると次欲しがる3時間後が
まだ自分が起きる時間じゃないと
おしゃぶりで時間稼ぎしたりしちゃって、、😢
例えば2時に泣いたら
次は5時かー。まだ朝寝たいな、みたいな😓
3時だと6時なので3時以降ならあげよーって感じです💦
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔!
今は辛い時期ですよね🥲
来週4ヶ月ですが
まだ夜中1回起きます😭
2時間半たたずに泣くなら
おしゃぶりで大丈夫ですが
3時間たっているなら
ミルクあげてあげた方が
いいのかな〜とは思います😔
しんまいままり
完ミですか?
やっぱりそうですよね、、
上の子のときは結構早くに夜通し寝てくれるようになったので、甘えてる自分がいます🥺
はじめてのママリ🔰
3人とも完ミです🙋♀️
上の子の方が楽だと
辛いですよね😫!
うちは真ん中が1番楽で
1番上が1番大変だったので
また起きた…🥲と
思いながらも長男より
マシと思ってます😭
お互い頑張りましょう🥺