※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
子育て・グッズ

1歳半の息子のおしゃぶりを辞めさせる方法で、旦那とのやり取りで意見が分かれてしまいました。旦那は早く辞めさせたい派で、息子にはまだ辞めさせる準備ができていないと感じている女性です。

1歳半の息子のおしゃぶりを辞めさせるにあたって
旦那にブチ切れてしまいました。
(お話長くなります😢)

新生児の頃からおしゃぶり無しで寝れた日なんてない息子で、
いつか辞めさせないとね
いつ頃がいいんだろうか
どうやって辞めさせようか
など普段から2人でよく話していて
私は言葉の意味が理解できるようになって自分からポイって捨てられるようになったらと思う派で
旦那は一日でも早くやめさせるに越したことはない派で
意見が分かれ実行できずにいました。

そんな中今週の月曜日、
預けている託児所の先生から
園ではおしゃぶりなくてもお昼寝できてますよと言われたので
普段息子の寝かしつけをしてる旦那が
今日の夜からはもうおしゃぶり無しで寝かしつける!
と言うので月曜の夜からチャレンジしてました。
でも10分ほど大声で泣き叫んで寝ない状態が続いて
旦那が折れておしゃぶり渡しました。
次の日の火曜日は、
息子が寝たあと買い物に行って欲しいと私が旦那に頼んだら
最初からおしゃぶり加えさせて寝室連れて行ってたので
「あれ?やめさせるんじゃないの?」と聞いたら
「今日はすんなり寝てもらわないと買い物行かなきゃだから」
と言われました。
そして今日、おしゃぶり隠しとくねと言って
息子を寝室に連れていき案の定息子はおしゃぶり探し回って
泣き叫んで寝ない。
私が抱っこでどうにか寝かせました。
しかし先程23時頃泣いて起きて、いつもならおしゃぶりですんなりまた寝るんですがおしゃぶりがないので泣き叫んでドスンドスン暴れていたので
旦那に今日は抱っこじゃないと寝ないと思うよとLINEしました。
(私は下の子と別室で寝てます。)
でも15分経っても一向に変わりないので様子を見に行ったら
布団の上で泣いてじたばたする息子とそれを座って眺めている旦那がいました。
イライラを堪え優しく息子に話しかけひたすら抱っこで寝かしつけ。
抱っこで寝る、布団に下ろす、泣き出す
を1時間ほど繰り返しながら
「今のうちに寝ておいて」と旦那に頼みましたが
泣き声の中寝れなかったんでしょう。
「もうおしゃぶり持ってきていい?」とため息混じりで言われ
怒りが爆発してしまいました。
泣いてる息子にあっちいこと言って寝室を出てリビングでひたすら抱っこして寝かしつけてやっと今布団に下ろすのに成功しました。
あと30分後には下の子の授乳です。

そんな簡単に辞められるものではないし
寝不足覚悟で親が付き合ってあげないといけないのに
月火水と、3日とも旦那の行動が自分優先しかみえなくて
とてもイライラしています。
私が間違ってるんでしょうか。
ここで与えてしまったら余計に次やめさせたいとき
息子も私達も苦労すると思って今頑張ってるのに。

最後らへんまとまりなくてすみません。
どうしても吐き出したくて書かせていただきました😞

コメント

nakoko

毎日育児お疲れ様です!

旦那さんも寝かしつけお疲れ様ですね!
まずおしゃぶりなんですけど依存性が高く新生児の頃から今まで使用していたのなら親も覚悟して止めさせなくてはならないと思います💦
お子さんからしたらおしゃぶりは入眠に必要なグッズであり心の拠り所になっているのではないでしょうか。

こげぱんさんが言うように
子どもと話し合いながら意味を理解しばいばいしないと急になくなった!ではストレスがすごいかな?と思いました。

あと託児所などはやはり他にもお子さんがいますし普段家でできないことができたりすることがあると思います。

今本当にやめるべきなのな
どうやってやめさせるのか
お子さんもいろいろ理解し始めている時だと思うので
例えばあと○日でおしゃぶりないないねと毎日カレンダーを見ながら伝えたりしながら辞めさせていくなど対策が必要かな?と思いました。

もちろん親の都合で与えたり与えなかったりはなかなか辞められないので辞める!となれば寝不足覚悟、寝なくても仕方ないくらいの気持ちが必要だと思います。

もう一度旦那さんと話し合ってみてはいかがですか🥺?

みみちゃん

それは中途半端過ぎてイライラしますね💦
おしゃぶりなしで寝かしつけも出来ないなら口出ししないで欲しいですね😅

はじめてのママリ🔰

辞めると決めたら捨てでもしないと意味ないですよ😅
そんなおしゃぶりさせたり隠したりしたらお子さんも混乱するに決まってます。
うちの息子もずっとぬいぐるみの耳をちゅぱちゅぱしないと寝れなくてつい最近自分から、ぽい!としたのがきっかけで無くても寝れるようになりました!
息子は検診でまだ歯並びに影響はないからお話がある程度理解できるようになる2歳頃には辞めれるといいねと歯医者さんに言われてました!
とにかく夫婦で辞めさせるのか、続けるのかの一致はするべきです。
辞めさせるなら捨てて完全に無い状態にしたほうがいいですよ!

いと

やめさせる大変さが分かったところでもう一度ご夫婦で話し合ってみたらどうですか?

うちの子2人もおしゃぶり大好きでしたがやめたのは2歳の誕生日過ぎてからです!
寝る時以外もずっと吸ってるような子達でしたが、壊れちゃったからおしまいねって言ったら一切泣くことなく卒業しましたよ😊

今はもう完全におしゃぶりが精神安定剤です。今まで毎日してたものを今日からダメ!って親の都合で言われてもお子さんには分からないですしとてもつらいと思います💦

もっと大きくなっておしゃぶりしてる子なんて見たことないですし、もう少ししたら必ず自分で辞めたくなる時期が来ると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

おしゃぶり辞めるのうちも今どうしようか悩んでます😭
大好きで、日中も探して付けてるくらいです...
辞めるの絶対簡単じゃないし、親と子の戦いですよね
辞めるって決めたなら、中途半端に渡しても子供も困りますよね😭泣いたらもらえるそれ覚えてしまっては、辞めるに辞めれなくなりますよね

一歳前だったら何とか辞めれたかもしれませんが、何となく言葉もわかり出し、理解ができる年齢になったので、今は無理そうなので、娘には日中はなるべく辞めさせ、完璧に辞めるのは、会話ができるようになって、赤ちゃんのだよーなんて言いながら、辞めさせようかな、と思ってます!

おかゆ

おしゃぶりしていても、必ずしも歯並びに影響するわけではないですし、今までずっと精神安定のために使っていた(嫌な言い方をすれば親の都合で使わせていた)のに、急に隠したりするのは可哀想です😥
せめて本人に「もうおしまいだよ」と伝えて目の前でゴミ箱に捨てるとか?なにか理解をしてもらってからのほうがいいかなぁと。1歳半では難しいかもですが😢

おしゃぶりをする子は必然的に鼻呼吸が上手にできるので、口呼吸のデメリットを避けられますよね。
口を無意識にポカンと開けて口呼吸をしていると出っ歯になるなんていう話もありです。
無理に急いでやめさせる必要はないと思いますよ。
旦那さんには、おしゃぶりのメリットも伝えつつ、気長に本人の意思でやめる日を待ってみようと伝えてはいかがでしょう😊

funkyT

それぞれの家庭で方針があるので、私が言うことでもないですが、無理に辞めさせることも無いかと思います。
お母さんお父さんが険悪になって、負担も容量オーバーになって得るほうが、よっぽどお子様にとっては害があると思います。

いつか卒業できる時が来ると思います。