※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

子供の習い事について相談です。英語とスイミングをしているが、他にもやりたいことがあり、時間やお金の面で悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。

習い事について😄お子さんは習い事いくつやっていますか?また差し支えなければ、何を習っているか教えてください!うちは年中の子供がいて現在、英語(幼稚園でやっているお教室)、スイミングをやっているのですが、字もきれいになって欲しいし、ゆくゆくはサッカーや野球、ダンスなど体を動かすものもやらせたい。年齢が上がったら公文系も‥(受験は目指していませんが‥😅)主人はピアノをやらせたいと言ってるし、本人は空手等の格闘技がやりたいと言っていて、お金の面もありますが、たくさんやらせて本人の自由時間がないのもな🤔と思い、みなさんはどうしてるのか知りたいです✨

コメント

deleted user

2歳なりたてですが、
幼児教室とピアノです✨

増やして英語ですかね✨

武道系は礼儀作法が身につくのでとても良いと思います💓

まる

小学1年生の子供です!
今、スイミング(週一)と学研(週2)に通っています🤭
正直、3回で本人が限界です😂
学校終われば疲れて寝てしまうし、、
学研、学校からの宿題もあり、、
家に帰ってくると少しおやつを食べ
宿題をし、ご飯、お風呂でもう寝る時間です😂
本人から今年の秋冬から、ダンスと
スイミングを週2にして欲しいと
言われていますが、今のままだと
このままの週3になりそうです😂

ぱんだ☆★

年長の息子はスイミングとダンスです。更に療育に行く事になったのといろいろな諸事情により先月で辞めたんですが、色彩知育というのに通ってました。
ピアノはやらせたいんですが、とにかくフルタイムで夫婦とも働いているので時間が無くて行ってません。英語はまともにはやってませんが、ベネッセのワールドワイドキッズを買いました。あとこどもちゃれんじもしてます。
保育園で体操、習字、音楽、造形、食育と外部の先生を呼んでの指導があるんですが、コロナで一切できていないので、どうしたものかと思ってます。
結局うちの子は平日は7時に家を出て18時半に帰ってきて、土曜日はダンス→スイミング→療育。日曜日のみ自由というハードスケジュールで頑張ってます。

  • momo

    momo

    色彩知育!初めて知りました😳調べてみたいと思います⭐️
    私も以前、フルタイムで働いていました。通勤が2時間だったので辞めてしまったのですが‥フルタイムだと大変ですよね💦
    お友達も療育に通っている子がいますが、ママも忙しそうです💦
    ぱんだ☆★さんのお子さんもとても頑張ってますね✨😌💓
    コロナで色々制限がありますが、色々と検討したいです。

    • 5月13日
ママリ

年中の娘はピアノダンス公文やってます!
年長になったら習字やらせたいです😊
息子はまだ何もしてないですが3歳頃になったら公文と体操をやらせたいなと勝手に思ってます😆

あおぺん🐧

1年娘、スイミング、習字(来月から)、そろばんです。体操は時間合わず辞めました。
2年息子、スイミング、そろばん。左利きですが字は娘より綺麗。教科書みたいな字を書くんですが習字…絶対嫌みたいなので私が教えます😭

私自身は英語、ダンス、体操、剣道、ピアノ少し…習字を習っていました。

タロママ

小学1年男子です○

うちはスイミングと空手やってますー!! 
あまり増やしすぎてもどっちつかずになるかな、、と2つまでと決めてやらせています🤗