
コメント

えがちゃん
溶連菌の可能性と考えます😭

agak
アデノウイルスは、菌が体内に残ってると再度感染することもあるらしいですよ💦
私は先月感染し、今もまだ症状残ってます😭ひどいと2ヶ月くらいこじらせるみたいです😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうござぃました。家中うつってしまってみんな喉が痛かったり咳が出ています泣
- 5月14日
-
agak
我が家も5人家族中、生後3ヶ月の娘以外みんなうつりました💦💦
今は赤ちゃんにうつらないか、ヒヤヒヤしながらすごしています😭
私が一番ひどく、かれこれ1ヶ月近く喉の痛みと咳が治りません💦特効薬がないので、自分の免疫で治るのを待つしかないようです。
辛かったら病院に行って咳止めをもらってもいいと思います!喉の痛みはロキソニン飲むとだいぶ楽になりますよ✨
私は自分だけ治らないので、1人で小児科に通い続けています!笑- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
アデノウイルス感染力最強ですよね😢 agakさんは咳の症状で気管支のあたりが苦しいような違和感はありましたか??
- 5月14日
-
agak
私は気管支のあたりの違和感は特にないです💦私は痰がうまくきれず、たまに込み上げるような咳が出る感じです😢
- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
込み上げる咳、わかります💦一度出たら止まりにくいですよね🥱 回答ありがとうございましたありがとう
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
溶連菌ではありませんでした😰
えがちゃん
そうなんですね💦
ではアデノウイルスかもしれないですね😭💦