
一歳4ヶ月の息子が、スタイをすると首周りが赤くなり、よだれで肌着が濡れるため、着替えが大変。首周りが赤くなる対策や、肌着が濡れない方法を教えてください。
一歳4ヶ月の息子がいます。
肌が弱くスタイをすると首周りが赤くなってしまいます。なので、食事の時もカレーやケチャップの時以外は、エプロンもつけていません。
今、奥歯が生えるのか、よだれがすごくておもちゃで遊ぶと5分で肌着とティシャツがびちょびちょ。
着替え嫌いなので、着替えさせるのがほんとに大変で常に濡れている状態になってしまい、先日鼻風邪をひきました。大きめのスタイを買いましたが、やはり首周りが赤くなってしまいました。
何かいい方法ある方、教えてください。
- さと(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

km
首回りにワセリンぬってもだめですかね?

RRmama
よだれでかぶれてるのではないですか?
うちもよだれがすごくて30枚以上毎日こまめにスタイ変えてますよ!それか洋服の首元にタオルを挟んでおいてます!
-
さと
赤くなるのは、首の後ろと脇でその場所のスタイは濡れてないので、多分違うと思います。
こまめに変えてはいるんですけどね。- 5月12日
-
さと
首元にタオルは、本人が取ってしまいましたー💧
- 5月12日
さと
今日たっぷりと塗ったのですが、ダメでした。。