![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に妊娠糖尿病の可能性があり、不安や心配があります。血糖値が高く、赤ちゃんに影響が心配です。初期の高血糖は赤ちゃんの健康に影響する可能性があるため、心配しています。
妊娠初期で妊娠糖尿病になられた方おられますか?家にあった自己血糖を計ったら1時間→180、二時間→140 と高めでした(;_;)医者に言ったら、初期でこんなに高いのはおかしい。もしかしたら糖尿病合併妊娠かも。と言われました。
でもhba1cも 5.0 で今まで健康診断に引っ掛かったことはありません。まだ初期なのに、私はもともと食後血糖が高かったのでしょうか?(;_;)
普通妊娠糖尿病だと、もっと後になりますよね?色々調べると初期の高血糖は赤ちゃんの奇形や流産、など不安なことばかり書いてあります。
まさか自分が高血糖とは思わず1番大事な器官形成器は高カロリーなものばかり食べてしまいました(;_;)赤ちゃんに申し訳ない。不安で不安で涙が止まりません。赤ちゃん無事に産めるか心配で涙が止まりません…(;_;)
- まい(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
75gOGTTの予定はないのですか?
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
なりましたよ〜
見たところ体型も食事も問題ないしうちは家系的に糖尿多いので遺伝だろうと言われました😭
初期からずーっと食事管理と血糖値測定だけで乗り切りました。
子供はめちゃくちゃ健康に産まれましたし何も問題なくすくすく育ってます☺️
これから気をつければ大丈夫です!
-
まい
コメントありがとうございます。ガネさんも初期からだったんですね(><)色々不安でしたよね(;_;)でも初期からなのに食事療法だけで乗り切れたなんてスゴいです!子どもさんも健康だったんですね(;_;)心強いです!私も食事療法だけで出産まで乗り切れるよう頑張ります(><)
- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時、13wで妊娠糖尿病と言われましたが、産後の負荷検査で元々インスリンを出す力が弱くて血糖値が下がりにくいと言われたので、たぶん妊娠前から高血糖だったと思います💦
出産までずっと食事管理で辛かったですが、無事出産しましたよ😄
-
まい
コメントありがとうございます。そうだったんですね(><)私も今まで食後血糖なんて計ったことなく健康診断でも100 超えたことがなかったので食後の数値にビックリしてしまいました。でも、もしかしたら、私もインスリンを出す力が弱くもともと食後高かったのかな、と感じました。無事、出産されたと気いて心強いです(;_;)
産後は数値もどりましたか?- 5月12日
-
退会ユーザー
産後の糖負荷検査では、普通の人の基準値よりは高く、糖尿病の人よりは低い、糖尿病予備軍と言われました💦
インスリンを出す力が弱いタイプは、普通の健康診断では糖尿病が発覚しにくいそうです。現に、産後の健康診断では、空腹時血糖値はどちらかといえば低く、HbA1cも基準値以下で4.8〜5.0をうろうろしてます。- 5月12日
-
まい
お返事ありがとうございます。そうなんですね💦
hba1c が低く健康診断の数値でも低いと負荷検査やらないと絶対気づかれないですよね💦hba1c 私も はじめてのママリ🔰さんくらいです。だからまさか自分が糖尿病の可能性があるなんて考えた事もありませんでした😭空腹時は70 なのに、そこから一気に食後160 とか180 とかまで上がってしまったら普段低いぶん赤ちゃんにすごい負担かけてましたかね?(;_;)それがすごい心配で心配で…(;_;)
でも元気な赤ちゃん産まれたお話聞いて本当に心強いです。心強いコメントありがとうございます。- 5月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も初期から言われて不安でしたが食事療法だけで今のところ済んでます!
赤ちゃんも標準で大丈夫だよと言われてるので食事療法で気をつけたら大丈夫だと思います🙆♀️
-
まい
コメントありがとうございます。そうなんですね(;_;)同じく現在頑張っておられるんですね!心強いです(;_;)
初期からだとやっぱり色々不安ですよね(;_;)食事療法だけで頑張っておられるのスゴいです!私もみーさんのように頑張ってみます。さっそく食後二時間かけて旦那と散歩してきました(*^^*)お互い頑張りましょうー(;_;)- 5月12日
![mayuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuu
私もなりました!
食事療法かなり気をつけて食後は140以内になるようにして過ごしました。
だいぶ上がりやすい体質みたいで、本当につらかったです...妊娠するまで自分が糖尿病になるとは全く気づきませんでした😭
ですが食事を気を付ければ体重も上がりにくいのでそこは助かりました🎵
赤ちゃんは元気いっぱいで産まれてきました!
自分をせめないでください🍀
無事に赤ちゃん生まれてきますように...✨
-
まい
お優しいコメントありがとうございます(;_;)私も健康診断で引っ掛かったことなくhba1c も低かったのでまさか自分が糖尿病かもなんて思いもしませんでした。自己血糖の結果みては一喜一憂…、辛いですよね😢
私は空腹時血糖が70 とか低く、そこから食事して1時間で160とか180まで上がったら急激に上がって赤ちゃん苦しんでなかったかなと、すごく心配で心配で(;_;)大丈夫ですかね?(;_;)
これからは、食事に本当に気を付けていきます。mayuu さんの元気いっぱいの赤ちゃんが産めた、とお話きいて心強いです(;_;)ありがとうございます(;_;)✨✨- 5月12日
-
mayuu
私も空腹時は70くらいです!
24時間血糖値がはかれるリブレってやつも糖尿病の医者に勧められてやってたんですが、夜寝てるときもずーっと低かったです💤
一度リブレがはずれて医者にバレないし、どーしても甘いパンが食べたくなり高級食パンを少し食べて血糖値はかったら200超えました😂
160以上になると罪悪感が....ってなりますよね、( ;;)
ごはん食べるとき、まずサラダ食べて食事終わったら段差で上り下りすると血糖値あがりにくかったです!
あとシャトレーゼの糖質オフのパンなどおすすめです😊
あと出産直前のウィダインゼリーはNGといわれました😂
どうかご無理なさらない範囲で糖質制限きをつけましょう🎵- 5月13日
-
まい
お返事ありがとうございます。空腹時血糖おなじく低い数字で心強いです(;_;)
mayuu さんは何週頃から高血糖なりましたか?産後はもどりましたか?💦質問攻めですいません(><)
24 時間血糖が計れる機械があるんですね!私も同じような食事メニューでもその日によって高かったり低かったり、自分の血糖値がどうなってるかすごく気になっているとこなんです。24 時間自分の数値がどうなってるか見たい気持ちもありドキドキですね(;_;)💦
私も最近は食後散歩に行ってるんですが確かに散歩後は、数値が低いです!今後も続けていきます。シャトレーゼの気になっていたんで今度買ってみます!ピザとか、たくさん種類ありますよね(*^^*)今日、LAWSONの糖質オフパンなら買ってきました(*^^*)
なんとか出産まで食事療法でもってくれるといいのですが(;_;)色々教えていただきありがとうございます(><)✨- 5月14日
![mayuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuu
お返事おくれました(´。・д人)゙
私は30週目?でなりました!1回目のOGTT では再検査もしましたが、ギリギリ大丈夫で2回目の検査でアウトでした😭
その後は出産してすこしの間ははかってましたが、普通に180とかあって高かったです。笑
それをみてストレスたまるのが嫌で自分ではかるのはやめてしまいました😂
はかるべしなのですが。。☠️
24時間の血糖値(リブレ)は実費だとかなり高いです💰
私は糖尿病の病院の先生にやってください、と言われて妊娠中の病院代はあとからお金が戻ってきたので(県や市によるのかな....?産婦人科代の診療代はかかります)お金かからずにすみました!
ローソン私もよく行ってました🎵
参考にならなくてごめんなさい😭
-
まい
お返事ありがとうございます。そうなんですね。私も血糖はかるたびに高い数字が出てその度にすごくへこみます(;_;)ストレスたまる気持ちわかります。
リブレのこと教えていただきありがとうございます。もし今度の検査で何か言われたら医者に聞いて見たいと思います(><)
さっそく今、シャトレーゼでパンと糖質オフのピザ買ってきました(*^^*)とっても美味しそうです☆教えていただきありがとうございます(*^^*)- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
空腹時はいくつですか??なぜ測定器をされたんですか?
-
まい
コメントありがとうございます。空腹時は病院で計った時は75でした。周りで妊娠糖尿病になった方がいたので自分もふと不安になったので家にあった測定器で計るとこんな結果になりビックリです。今まで食後は計ったことがなかったので。火曜日、負荷検査なのですが不安でたまりません。
- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日食後図られてますか?
-
まい
計っています💦
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
食後たかいですか?
- 5月16日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
現在同じ状況で不安で眠れません。
甲状腺の病気持ちで毎月血液検査をしていますが、
血糖値の結果がでるのがいつも1ヶ月後で
今回前回の結果をみたところ、同じような数値でした。
妊娠判定の少し前で、
大事な器官形成時もこのような数値だったのだろうかと思うと、奇形になるのは高確率なのではと毎日不安で仕方がありません。
その後いかがでしたでしょうか?
まい
コメントありがとうございます。心配なので来週、大きな病院で予約いれました(;_;)
退会ユーザー
そうなんですね、なんともないとよいですね!
まい
ありがとうございます。本当に何もないこと願います(;_;)