
お腹に7週の赤ちゃんがいて悪阻が酷い。上の子のお世話ができず、吐き気がする。家族が遠く、疲れている。どうしたらいいか分からない。
もうどうすればいいでしょうか…
お腹に7週の赤ちゃんがいます。
上の子は1歳2ヶ月です。
悪阻が酷くて上の子のお世話が出来ません。
正直、上の子の匂いで気持ち悪くなり吐きます。
オムツかえるだけで吐きます。
ご飯の用意をして吐き、食べさせることは
出来ません…
今日は旦那に帰ってきて貰えましたが
毎日休むことなんて出来ません
実家も義実家も遠方です。
コロナじゃなかったら何も躊躇わずに帰ったのに…
緊急事態宣言が出ている地域に住んでいます。
大阪です。
実家は緊急事態宣言が出ていないところです。
義実家は緊急事態宣言が出ました。
最低限の娘の世話を、と思っても
身体がついて行きません。
娘だって沢山遊んでもらいたいだろうし
抱っこもしてもらいたいだろうに…
私は何も出来なくて、泣くことしか出来なくて…
1人でいい子にしてくれている娘に感謝だけれども
申し訳なくて…
もうどうしたらいいか分かりません…
頼れる所もない、頼れる人もいない…
まだ2人の親になるなんて早すぎたのかな…
- きゆ(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

こむぎ
その状態なら実家に帰ってもいいと思います🥲

退会ユーザー
私も上の子がそのくらいのとき、ちょうどツワリで辛かったです。。
マスクしてベビーフードばかりあげていました😨
オムツ替えとか本当に吐きながら替えていました。。
本当に辛いときは、保育園の一時預かりを利用させてもらっていました😊
-
きゆ
ありがとうございます🙇♀️
本当に辛いですよね、、、
保育園の一時預かりも難しそうな地域で…
なにか手だてはあるか探してみます。- 5月12日

はじめてママ
旦那さんに相談して実家も帰っておいでとなるなら帰っていいと思いますよ😣
-
きゆ
ありがとうございます🙇♀️
実家は来ていいよ、と言ってくれているので
前向きに検討したいと思います。- 5月12日

みかん
感染対策をしっかりすれば、実家に帰省してもいいのでは?うちは田舎ですが、結構他県ナンバー多いし、ゴールデンウィークも帰省してる人が結構いましたよ😅
そんな状態じゃ、倒れてしまいますよ💦
-
きゆ
ありがとうございます🙇♀️
自分が情けなくて泣けてきます。。
前向きに検討したいと思います。ありがとうございます✨- 5月12日

おしお
帰っていいと思います!
不要不急じゃないです!!
頼れる所があるなら頼るべきです!
実家があるって本当助かりますよね😊
-
きゆ
ありがとうございます😭
そう言っていただけて、帰っていいのかなって
思えました。ありがとうございます。- 5月12日

ママリ
私も末っ子妊娠中同じ感じでした😭
ずーっと横になってて、動けばトイレで嘔吐💦
次男は毎日TV漬けでした。
未だに当時見ていたYouTubeを見ると、しんどさを思い出します💦
ご飯もレトルトばかりでしたよ!
おそらく同じママさん山ほどいます!
上の子に何もしてあげれない事は気にしなくていいですよ😊
-
きゆ
ありがとうございます🙇♀️
本当上の子には申し訳なくて…
早く悪阻がおさまって、たくさん
遊んだり抱きしめたりしたいです😭- 5月13日
きゆ
ありがとうございます🙇♀️
そう言って貰えて安心しました…
前向きに検討したいと思います。