

三児のmama (26)
今のところなったことないです😊

はじめてのママリ🔰
なったことないですよー!

ユーカリ
RSは風邪のウイルスなので症状も風邪と同じです。熱が出たり咳が酷くなる子もいればちょっと鼻水、咳でるくらいの子も。乳児なら検査しますが3歳辺りから検査しなくなります(保育園や幼稚園で流行してない限り)。なので知らない間にかかっている事もあると思います。
先日次女はRS検査して陽性出ました。長女はその前から咳のみしてました。小児科で風邪の薬もらってましたが「もしかしたらRSだったかもしれないね」と言われましたよ。

かもあ
上の子はなったことないですが、下の子はRSになっているので、うつっているだろうなと思います。ただ検査していないだけで、かかってはいると思いますよ😀

みい
2歳くらいまでにほとんどの子供が感染するそうですよ😃
なので、感染した事が無いと思っていても、知らない間に感染していた可能性がとても高いと思います🍀
症状の強さも様々ですし、検査しなかったら「普通の風邪」として扱われるので🙂

こころ
上の子はかかったことないです😳
今回、下の子がRS陽性でたので一応上の子も検査しましたが、陰性でした😊

さや
以前、小児医の方のお話をお聞きする機会があったのですが、症状が軽ければ軽い風邪と変わらないから、RSウイルスとわからないまま罹患して、治っている子も多いとこのとでした。
なので、もし園などで流行っていると聞いて、風邪症状で受診する際は、その事を伝えて欲しいとおっしゃってました。
現にうちの娘がRSにかかった時は最初軽い咳で受診し、風邪と診断されましたが、翌日に発熱するも元気、その翌日にぐったりとなり、再度受診すると、そのまま入院になりました。
コメント