
小学校の給食調理パートに興味があります。未経験でも応募可だけど緊張しています。実際の現場の雰囲気や機械の扱いなど教えていただける方がいらっしゃいますか?
小学校の給食調理のパートをしている方いらっしゃいますか?!
現在2歳と0歳の子どもがいて、求職中で保育園に通っています。
小学校の給食調理の補助パートを見つけ、応募しようかなと思っているのですが、前職は保育士なので全く調理のことは分かりません!
求人票には簡単な作業のみで、未経験無資格オッケーと書いてあります。ただ他にも小学校の給食調理の求人を何件も見るのですが、そんなに人が足りてない現場なのかな?と疑問に思ったり、大量調理の難しい機械あるのかな?とか、あまりにも求人が多いので、怖いお局さんみたいな方がいらっしゃるのかな、、?なんて一人で考えています💦
週4からオッケーで時間も9時から3時ですごく良いなあ〜と思いのですが、なんせ社会に出るのは3年ぶりですごく緊張してしまい、、実際に働いている方がいらっしゃいましたら、どのような現場が教えて頂ければ幸いです!
- ママリ
コメント

あみりん
働いてます👍✨私のところも常に人材不足ですね😂理由はかなりハードなのとお局も多いのでそれだと思います。体力的にはかなり大変だしルールが多いので覚えるまでが辛いかもしれませんが条件良いので4年以上働いてます✨

はじめてのママリ🔰
わたしの母が昔勤めてました!
あみりんさんがおっしゃってる通り体力的にハードでお局が多いです!笑
でっかいしゃもじや、お鍋を扱うので、腱鞘炎や腰を痛めてました。
今はわからないですが、
母の時は子供が夏休みの時は
母も前後1週間以外夏休みだったのでとても助かったそうです!!
働く時間帯もすごく良く見えますよね💕
働いてみて難しければ辞めるというのもいいと思います🥰
-
ママリ
お返事遅れてしまいすみません💦
下の子が突発になりバタバタしてました、、すみません😭
やはりお局さんがいらっしゃるのですね😖💦
そして腰を痛める、、ただでさえ育児で体ボロボロなのに大変そうですね😭
あれからずっと悩んでますが、やはり休みが魅力的なので応募してみようかなと思ってます!
詳しいお返事ありがとうございました😊- 5月18日

2児の母
社員で働いてます!育休中です。
人員不足はあると思いますが、時期的に募集が増える時期ではありますね^^4月5月、9月頃からも増えます。
私は、パートから社員になりました。
7年目になりました。
現場の人たちは、いい人ばかりでした。周りに支えられ、小さい子抱えながら、社員になり産休育休取れたと思ってます。
-
ママリ
お返事遅れてしまいすみません💦
下の子が突発になりバタバタしてました、、すみません💦
7年目!!すごすぎます😭✨✨✨そしてパートからの社員!!めっちゃかっこいいです!!
周りが親切な人ばかりだと頑張ろうと思えますよね😊✨
詳しく教えて頂きありがとうございました☺️- 5月18日
-
2児の母
突発大変でしたね(TT)
うちの下の子もいつかいつかと…ドキドキしてます!!!!
土日祝休みで春夏冬休み、子どもと同じ休みを取れるので、オススメします^^- 5月18日
ママリ
お早いお返事ありがとうございます!
そうなのですね、、やはりお局さんがいらっしゃるのですね💦誰がリーダーか見極めないと大変なことになりそうですね😅
四年以上!!すごいです😭✨✨私も頑張ります!
ありがとうございました😊