![のばうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mameママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mameママ
産後2ヶ月くらいからがいいんじゃないですか?あと1ヶ月後なら外も涼しくなって散歩も気持ち良さそうですし( ^ω^ )産後1ヶ月は家事など抱っこついでの軽い運動から慣らしていった方が負担はないと思います☆
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
退院時で6キロ減っていて、3ヶ月頃にはそこから2キロ減り、一歳になる頃にはそこからまた2キロ減ってました😅
特に何もしてません!
これから色々と大変になるので、暴食しなければ減ると思いますよ☆
赤ちゃんが3000くらいなら、胎盤と羊水合わせて4.5キロくらいは痩せると言われましたが、6キロも減っていてびっくりしましち😅
-
のばうさぎ
回答ありがとうございます!!
返事が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
1年で戻ったと言った感じですね!
気長に運動しながら元に戻るのを願うことにします(笑)
凄いですね!6キロもストン!
と落ちたんですね!!!
お腹の肉もタプタプだし、妊娠線ビリビリだし
早く戻したいです(笑)- 9月6日
-
ぴーちゃん
妊娠して6キロしか増えなかったので、退院時で妊娠前には戻りました😄
赤ちゃんと胎盤と羊水で5キロくらいは減るのが普通みたいです☆
お腹周りは半年くらいからヨガとかストレッチしてたらペタンコに戻りましたよ😄- 9月6日
![のん嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん嫁
産後2ヶ月頃から少しずつ骨盤が元に戻り始めるため、骨盤矯正をしつつ、ストレッチをするといいかと思います。因みにストレッチは1つのモノに対して5秒から10秒だとちょうどいいと思います。
2ヶ月より早くやり始めたりストレッチを最初から長くやってしまうと、骨盤がまだ元の位置に戻っていなかったり開いたまま戻りにくかったりする為です。
-
のばうさぎ
回答ありがとうございます!!
2ヶ月からということは、骨盤が戻り始めるには、あともう1ヶ月後頃からということですよね!
ストレッチ!来月から始めていこうと思います!
大変参考になりました!
骨盤の戻りも考えながら、運動等もしていった方が良いということですね!
ありがとうございます!- 9月6日
のばうさぎ
回答ありがとうございます!
返事が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
昨日、産後1ヶ月検診へ行きました!
やはり、体重3㌔しか減ってませんでした(ToT)
異常なしでしたので、これから徐々に運動して行きたいと思います(;_;)
早く、涼しくなって欲しいですよね!!