
コメント

はじめてのママリ🔰
私の市では階層によって(大体年収300万位位までの人は上の子が小学生とかでも3人目なら無料)違います😊自治体によって違うと思います。

ひーちゃんママ(24)
市役所に聞くのが早いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
私の市では階層によって(大体年収300万位位までの人は上の子が小学生とかでも3人目なら無料)違います😊自治体によって違うと思います。
ひーちゃんママ(24)
市役所に聞くのが早いと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうですね。
「保育園」に関する質問
3歳3ヶ月です。 療育に通った方がいいでしょうか? トイトレ→やる気になった時だけ3日に1回くらい成功する、定期的に行きたがらない 保育園で友達と仲良く出来ずよく1人でいる 嫌なことはすぐ癇癪を起こす 言葉の理解…
仕事は辞めたいけど、子供は園に預けたい…そんな風に考えています。 夫婦共働き、1歳3ヶ月の子を保育園に通わせています。 夫は激務の為、土日含め基本私のワンオペです。 正直私のキャパはいっぱいいっぱいで、この生活…
小学校の登校班って抜けれるのかなぁ。 息子は誰よりも早く集合場所に行く。 登校班が嫌な訳では無い。学校も楽しく行く。 ランドセル重いといいながら毎日遅刻せず登校する。 でも息子はかなりお喋りで朝からずっと喋っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね☺️
教えて頂きありがとうございます☺️