
保育園で他の子のズボンをもらい、娘のズボンがない。紛失したかもしれず心配。同じ経験の方いますか?
もやもやする。
朝の保育園で
先生から
娘のズボンが他の保護者さんから間違って履いていたと言われ、洗濯済みのズボンをいただきました。
預かった日が昨日らしいのですが、主任の先生がお休みだったので気づかないまま今日になりました。
それで、代わりにその女の子ズボンありませんか?と聞かれたので
見に覚えがないなぁと思いながらも
帰ってきてから、タンスはもちろん
昨日洗った保育園での服を見たり
絶対ないですが、衣替えした圧縮袋を解いたり
大捜索しましたが、見つからず
よくよく見ればもらったズボンは生地が分厚くて
どう見ても直近で履かせた物じゃないし
(少なくとも月曜日、火曜日は履かせていない)
最近保育園で汚れて着替えた記憶はないですし
あるとすれば、オムツ替えの時でしょうか?
私の記憶違いじゃあなければ、かなり昔ですが
お外で泥まみれになって全身着替えた時に
帰りのリュックにズボンだけなかったような❓
って感じですが…記憶が定かではなく
事情は話しますが、もし見つからなかったら
私が紛失したと思われてしまうのでしょうか?
いらないかもしれないですが、失くして困っているようなら今日見つかったズボンを代わりにどうぞってするつもりです。(いらないと言われるだろうけど)
帰りのお迎えで最後にお着替え袋の中と
今日娘が着ていったズボンを確認しますが
可能性は低いと思います…😞
私が普段保育園で着せてる物は貰い物だったり
フリマで買ったり、新品でも失くしても諦めがつく物が多いですが。
失くした?保護者さんの服はどうなのか…
皆さんはこういったトラブルありましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

miii
なかったらないでいいと思います、というより他の方のところにあるかもしれませんし💡あまり重く受け止めなくていいと思いますよ☺️
娘さんのズボンはあげなくていいと思います!いらないと思うので😂

退会ユーザー
洗濯物まちがいなんて、2、3日に1回はありますよ🤣
全然気にして無いです😂
別にはじめてのママリさんのせいにはならないと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
今回のズボン以外にも
靴、靴下など入れ違いがあったんですが、今回のように片方だけというのがなかったので💧
他のお友達の所に紛れていたらいいなと思います。- 5月12日

ちいこ
間違えて持って帰ってくるとか、無くしてくるとか良くあります!
見つからなくても気にならないし、そんな考え込まなくても大丈夫ですよ!そんな長いこと無くなったことにすら気付かないんだから、今更探して!なんて言われないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そう言って下さるとホッとします。
私も、集団生活を送る上で
あってはいけないんですけど
ある程度の物の紛失は目を瞑らなければいけないかなと感じてます。
ただ、そのお友達が大事に着ているズボンだったら
見つからないのは可哀想だなと思っています😔- 5月12日

はじめてのママリ🔰
最近保育園に通い出しましたので初心者ですが、、😂
そこまで気になさらなくて大丈夫だと思います!主さんは何も悪くないです!もし私が相手の方の立場になったとしても、気にしないですよー!
保育園着は、みんな汚れてもいいような服を選んでいると思うので、大丈夫だと思います〜!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
今回のズボンの前は他のお友達の靴下が紛れていたり
靴自体が入れ替わっていたりとあって。
それはいずれも持ち主に返せたりお互いの物が戻ってきたので😅
もしお気に入りのズボンだったら可哀想だったなって😢