![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
防衛省のほうが金利良いから
私の通帳からもそっちに
うつそうと思いながら
まだうつしてません😂
なので今は旦那の貯金分だけ
防衛省のほうに預けてます!
おろすときは駐屯地や基地に
行かないといけないけど
金利はだいぶ良いって言いますよー🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
金利いいし先取り貯金になるし自衛隊内でしかおろせない=なかなか引き落とすこともないので毎月やってます😆!笑
もちろん勝手に引き落とされないように、カードと通帳は旦那から預かってます🤣笑
-
ママリ🔰
たしかにちゃんと貯まりますね🤣👌
毎月入れてるんですか!
なーさんが基地に行ってるんですか?
なんか、通帳など預かってないとこっそり使っている人いるみたいですね🤣笑- 5月12日
-
退会ユーザー
お給料から天引きです😆!
給料明細にも記載されます☺️!!
あと還付金もポケットマネーにしてる方多いみたいですね😂笑
うちの旦那は割と正直なタイプ?なので今まで勝手に使われたことないですが、周りのママさんたちと情報共有してます💸笑笑- 5月12日
-
ママリ🔰
天引きなんですね!
還付金は給料明細にないんでしたっけ!
これは、自衛隊妻さんたちと共有しないとわからないことありそうですね🤣💦- 5月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
定期預金と、天引きで貯金してます😆
-
ママリ🔰
定期預金と天引きは違うんですね!🤔
- 5月12日
-
ママリ
定年までおろさない貯金用に、天引きでためてます。
定期預金は300万までできますよ。3年ごとに金利もらえます。
でもうちは、家庭のお金を入れてるので、下の方が書いているようなことはないですよ。- 5月12日
-
ママリ🔰
定年が早いぶん、定年までしっかり天引きでコツコツ貯めるのがいいかもしれませんね🤔
定期預金は3年ごとに金利なのですね!
勉強になります✍️
手をつけないお金として貯金するのがいいみたいですね!- 5月12日
-
ママリ
でも、老後の貯金ではなく、定年したら、2人でたくさん遊ぼう貯金です😆笑
天引きだと、貯めるの楽ですよ。
3年たったら、そのまま、また定期にいれてます。
家買うとかしない限りは、ずっとそのままですね。
普段の貯金は、ゆうちょにしてます☺️- 5月13日
-
ママリ🔰
その貯金わくわくしますね🤣💕
天引き、たしかに楽そうですね!
定期はしっかり置いて増えてく感じですかね!
家買うことになると、おろすことになりますね~😂
それなら、わざわざ銀行口座つくって貯金しなくても大丈夫そうですかね!- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自衛官妻です!
ママリさんのぶんはいれない方がいいです!
金利とか以前に独身時代の貯金ですよね??
自分の貯金は大切に自分で管理して、夫婦でこれからの貯金は共済で貯めた方がいいです。
-
ママリ🔰
独身時代の貯金です!
入れない方がいいですかね!💦
共済は本当に家族のお金ってことにした方がいいですかね🤔✨- 5月12日
-
退会ユーザー
考えちゃいけないことだし、失礼なことを言いますが、離婚したとき、自分の物なのに
、旦那さんに半分渡さなきゃいけない可能性があがります💦
共済はみなさんがおっしゃる通り金利もいいので、仲良く貯金しましょう👛- 5月12日
-
ママリ🔰
たしかに、もしものことを考えるとそうですよね🤔
そのような話聞いたことがあります…!
場合によっては、ある程度は自分のお金として持っておくのがいいですね😂
仲良く貯金できるように考えてみます!- 5月12日
ママリ🔰
私も私の通帳から防衛省に入れようかと話になっています!
でもそしたら、今入っている旦那のお金と一緒になりますよね?
🧸さんは、一緒にされる感じですか?
すぐにおろせないけど、それはそれで貯金できていいですね🤣👌
🧸
そうです😂
貯金額お互い同じくらいなので
まとめようかなーと
話してます😆
まとめたら
私がカード預かります😁
貯金メインでおろすことも
そんなないと思いますが🙋♀️
ママリ🔰
同じくらいならまとめるのいいですね!
実は、私のお金を防衛省に入れるのは手元からなくなる気がしてあまり乗り気ではなかったんです😂
でも、お互い出し合うかたちならいいのかな🤔
入れてしまったら本当おろすことなさそうですね😂
🧸
私も全部はいれないで
50万程度は残しとくつもりです😆
自分のクレジットカードの
引き落とし口座なので💸
生活費などは旦那の郵便局の
通帳から使ってます😆
なので防衛省は
ホントに貯金メインですね😄
ママリ🔰
たしかに全部入れなくてもいいですもんね!
残したものでちょこちょこ使っていく感じですかね🤣
本当貯金メインですね!
銀行でわざわざ貯金口座作らなくてもよさそうですね🤔
🧸
どこの銀行よりも金利良いから
家族貯金は防衛省が
良さそうですよね😆👏
子どもの個人のやつは
郵便局でつくってますが😊
ママリ🔰
旦那も長期でいないこともあるので、いざという時にすぐにおろせないのは、ちょっぴり不安ではありますが、おろさずしっかり家族貯金!と思えばいいですね🤣👌
わたしも子どものは郵便局で作ろうかなと考え中です!
🧸
ママリさんが基地に行けば
おろせますよ😆
こどもの保険証とか
防衛省のやつですか?
それでしたら、
その保険証とかあれば
入れるて行ってた気がします😆
ママリ🔰
あ!わたしが行けばいいんですね!
保険証は、私も子どもも防衛省のやつです!
それで入れたらいいですね!✨