
保育園での慣らし保育中、先生や園長と合わない。鼻水がひどい状態でも対応が不十分で不快。転園を考えているが、おかしいでしょうか?体調も崩してしまいました。
ストレスで体調崩してます。
保育園のことです。
ただいま慣らし保育中なのですが、
保育園の先生や園長先生と合いません。
園長先生は気分屋です(挨拶はたまにしかしてこない、伝えたのに先生に伝わってない、すみませんが言えない)
先生も同じ感じ+高圧的。
慣らし保育二日目に迎え行ったら鼻水カピカピの娘が、、
送ったときは鼻水出てなかったのに
風邪もらったかな、、と思ったのですが
先生からはなにも。
0才児クラスなのですが、人数も少なく
先生は多めです。
たった二時間で鼻水すら拭いてくれない。
何してたんだろうと不快でした。
(鼻水は唇まで垂れててカピカピでした)
まだ慣らしだし転園を考えています。
おかしいですかね?
ストレスで私も体調を崩してしまいました。
お答宜しくお願いします
- mi(5歳3ヶ月)
コメント

tatara
転園できる園があるならしてもいいと思いますがうちの子も慣らしで散々泣いて毎日鼻水カピカピでしたよ😅💦多分拭くと余計泣くだけだからかなと思いました🤣見学の時とかは普通だったんですか😊?

ma
うちも上の子は2ヶ月で転園させました。
前の園は、説明が不十分だったり、何か信用できないなあと思ってしまって🥲
できるなら、転園してもいいと思います!
-
mi
コメントありがとうございます。
新設で二年目の保育園なんですがうちもかなり説明ないです。
あと一言足りない先生が多いです。。
ありがとうございます。
そうしようかなと思います。- 5月12日

あゆあゆ🔰
10年程保育士をしております。
鼻水を拭かないなんてあり得ません。嫌がってもティッシュを濡らして拭きます。拭いても拭いても出ちゃいますが、、
特にお迎えの時は来た時と同じ状態でお返し刷るのが当たり前なのですが、、
保育園によって違うがあるようですね😵💨
る保育園に行きだすと、急に鼻水が出てし熱が出る子供が多いです(>_<)
集団生活に慣れておらず、免疫もないので体調を崩す様です。
あと、特に赤ちゃんはお話が出来ないので、保育園での様子を細かく伝える様にするのですが、、連絡帳に細かく書いてあるとかですか?

あゆあゆ🔰
何度もすみません(>_<)
ちゃんとやってくれない保育園でしたら変ることをオススメさします(>_<)
私の園にも出来る先生もいれば、鼻水一つ気付けない先生もいます(>_<)
-
mi
コメントありがとうございます。
保育士さん❗
周りのまま友にきいてもえ?やばくない?って言われたのでやはりと思っていたのですが、あゆあゆさん(保育士さん)からそう聞いて確信を持てました!
熱とか鼻水出ちゃうのは仕方ないんですが、拭いてくれたり帰りにちょっと出てましたよって言うてくれてもいいんじゃないかなって疑問を抱いちゃったり…
挨拶も出来ないし高圧的なので言うのも嫌で連絡帳には書いてません💦その代わり市役所に言いました!- 5月12日
mi
お答ありがとうございます。
見学はコロナで出来ません。
見渡すとみんな鼻水だらだらで風邪が蔓延してるんだなと思いました。そのつぎの日の朝もかなり鼻水がひどかったのでお休みしました。泣いて出たのならいいですが違う感じでした。
tatara
コロナ禍とはいえ見学できないとかあるんですね😲?(ひどい時は園の中見れないとかは聞きましたが先生からの説明とかは受けれてました)私は予約して見学出来たので方針や先生の態度が安心できるとこにしましたが見学できないとなると不安で入れたくないですね😅保育園は働いてる人ばっかだから鼻水くらいでは休ませれないし蔓延してしまいますよね、、、😫転園できる園あるといいですね😭
mi
首都圏なので厳しいですね。。
働かなきゃなので合格のきた保育園に入ったのですがこうなるんだなーって感じです。
そうですね。探してます!