
近所の小学生への対応について😭お時間ある方、読んでアドバイス頂けると…
近所の小学生への対応について😭
お時間ある方、読んでアドバイス頂けると嬉しいです😢
おととい質問したやつを写真に載せてます!その続きです😓
きのうも17時ごろにピンポンが鳴ったのでインターホンで出る前にドアの穴から確認したところまた別の新しい友達を連れた小学生たちでした😓さすがに毎日のように知らない子を引き連れて来られると嫌なので居留守を使いましたが30分くらいピンポン押されてました…。
ただ息子は「お友達きた?」と言って遊びたそうにしてたし、実際公園ではたくさん遊んでくれる子なので私としてはこれからも公園で遊ぶ関係でいたいです🥺
コロナ禍でマスクなし手洗いなしで大勢で家に来られたり、夕飯の準備などで忙しい時間帯に来られたり、頻繁に来られるのが嫌なので家はやめて欲しいです😭
たぶん今日もリベンジで来そうなので今日はちゃんと出て家はダメ、これからも公園だけで遊ぼうと伝えたいのですが昔からこういうのがすごく苦手でなんて言えば上手く伝わるのかアドバイス欲しいです🥺
人のこと言えないですが私自身、小学生のころに友達の家でのマナーが悪くてその子の親に注意されてからその子と話すのが気まずくなりしばらく口を聞かなかったことがあります…。完全に自分のせいですが💦
息子に同じ思いをさせたくないので上手く伝えたいです🥺
- ママリ
コメント

空色のーと
今はコロナが流行っているから、お家には上げられないんだ。ごめんね。
赤ちゃんいるし、これから出るのは無理だから、また今度公園で会った時に遊んでね!
って断っては?

もな💅🏻
怖すぎます。
親御さんとは知り合いですか?
親御さんに話した方が話は早そうです。
-
ママリ
ありがとうございます!
近所なので家は知ってますが親御さんとは全く面識ありません😭- 5月12日

退会ユーザー
それはやばいですね💦
学校から言われて知らない子はお家に入れられないようになったからごめんねってハッキリ言うしかないと思います😢
-
ママリ
ありがとうございます!
ハッキリ言うしかないですよね😭居留守使っても30分粘るくらいなんで…😭💦- 5月12日
-
退会ユーザー
本人に言うしかないと思います!
親に勝手に家に入れられないので〜って言ったらうちは大丈夫ですよ〜とか放置親なら言いそうですし😂- 5月12日

さゆ
「赤ちゃんがいるからおうちでは遊べない」
「ご飯の準備があるからおうちには入れないよ」
この辺りをハッキリ言うしかないですね💦
-
ママリ
ありがとうございます!
マスクなし手洗いなしで家に上がった瞬間「赤ちゃんだー!」と抱っこしたのでビックリしました😓
苦手とか言ってられないのでハッキリ言いたいと思います🥺- 5月12日

そうくんママ
すごいリーダー小学生ですね😅
しかも、17時半まで遊んでるって、、、
親は社宅内で遊んでるからいいやなんですかね🤔
大体、16時半から夏なら17時には家帰るってのが普通だとは思うんですが、、、
私なら、今日来たら
ニコニコで😊
今日も来てくれたんだー、
ありがとう😊
すっごく嬉しいんだけど、
うちね、赤ちゃんいて
お風呂入ったりミルク飲んだりもあるし、今ちょうど寝ちゃったんだー。
だから、ピンポンで起きちゃったりもしてかわいそうだし
いっぱい泣くと周りに迷惑にもなるから、ごめんね🙇♀️
お家じゃなくて、公園で会ったときに遊んでねーって追い返します。
果たして図々しい小学生に伝わるかですが、、、
えー、いいじゃーん。とか言いそう、、、
-
そうくんママ
ちなみに、この時間はって言っちゃうと学校休みだったり土日や早い時間や夏休みとか来る可能性あるので、
この時間はって言わない方がいいですよ😊
だって、この時間はダメって言ったジャーンとなりそう💦- 5月12日
-
ママリ
ありがとうございます!
私が小学生のときは17時が門限だったのに18時前までは公園で遊んでるみたいです😱😱
公園で遊んでる時に「赤ちゃん抱っこしたい!」って言われたことあるんですが「今寝てるからまた今度してね」って言ったら「え、大丈夫だよー!」と言われたので家はダメって言ってもいいじゃーんと言われるのが想像できます😅
確かにこの時間はって言わない方がいいですね!そう言う所は賢そうなので…😅- 5月12日

4兄妹♥4A
親御さんとは顔見知りですか?
「お母さんはここにくること知ってる?」って聞きます。
小3の子が3歳の子のおうちで遊んでいることに違和感がありますし、親御さんが知ってるなら止めると思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます!
親御さんは面識ないです💦
確かに自分が親なら止めますし謝りに行きます😭
お母さんがここに来るの知ってるとは思えないですが聞いてみようと思います😭- 5月12日

ちこた
私の中では17時頃ってそもそも小学生がよそのお家で遊んでいい時間じゃないと思ってるので、いくら社宅とはいえ非常識さにびっくりしちゃいました😂
「今コロナが流行ってるの知ってるよね?だからおうちにはあげられないんだ。あと、うちは小さい赤ちゃんがいるからこの時間からはもう遊べないから今度公園で会った時にまた遊ぼうね」
で、はっきり言ったら後は何を言われても同じことを繰り返して断ったらいいと思います!
息子さんに同じ思いをさせたくないということですが、小学校の同級生同士と今3歳の子と小学生では全然話が違うと思いますので、今後小学生の子が冷たくなってもやはりその子たちがどこかズレていると思うのでお母さんが息子さんをフォローしてあげたら問題ないと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
私も17時が門限だったので高学年ならまだしも3年生が遊ぶ時間じゃないと思います😂ましてや人の家で…😱
確かに3年生と3歳を同じに考えるのも違いますね💦
まさか開けた瞬間家に上がるとは思ってなかったとはいえ、一度でも家に上げたのが間違いだったなーと思います😭定番化する前に今日こそちゃんと言いたいと思います😢- 5月12日
ママリ
ありがとうございます!
コロナと赤ちゃんを理由にしたら言いやすそうですよね😭✨
参考にさせて頂きます…🥺!