※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨き粉について教えてください。赤ちゃんの歯磨き粉はどうすすげばいいですか?

度々すみません。
歯1本が生えました🙂

歯ブラシは買っておいたのですが
歯磨き粉まだ用意してなくて
おすすめあれば教えてください🥺

まだ0歳の赤ちゃんは
歯磨き粉などどうやってすすぐんですか?
すすがなくていい歯磨き粉とかですか?

コメント

あーちゃん

すすがなくてもいいタイプの歯磨きジェル使ってました!

  • ママリ

    ママリ

    歯磨きジェル!調べてみます❣️

    • 5月12日
ゆみママ

チェックアップジェルのバナナ味はすすがなくても大丈夫なので、うがいがまだ出来ない頃はそれを使ってました😊
でもまだ5ヶ月なら歯みがき粉使わなくてもいいと思います。まずは歯ブラシに慣れさせるところからかなと😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    調べてみます🥰
    歯ブラシに慣れさせるためには、持たせてとりあえず遊んでもらう?とかですよね?

    • 5月12日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    遊ぶ用の歯ブラシ(持ってても危なくない形状のもの)と、仕上げ磨き用の歯ブラシ両方に慣れるのが理想かなと思うので、両方用意して、仕上げ磨き用は親が持って歯を軽く磨いてあげるのがいいかなと思います😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

歯磨きシートしてます!

  • ママリ

    ママリ

    歯磨きシートも用意しました!歯磨きシートだけで大丈夫なんですね☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理矢理歯ブラシでゴシゴシして
    歯磨き自体が嫌いになられたら嫌なので
    シートをガジガジさせて
    サッと歯擦っちゃいます笑

    • 5月12日
茶葉

はじめは水で濡らして磨くだけでも良いと思いますよ
心配でしたら、ピジョンの泡のフッ素の歯磨き剤(すすがなくて良い)があるのでそれでどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

わぁー、こんにち歯したのですね!😍
キュンキュンですよね🤣❤️

他の方もおっしゃる通り、歯磨き粉はまだ必ず使わなくても大丈夫です。
まずは歯磨きシートや濡れたガーゼなどでお口の中を拭き拭きする練習からやってみましょう🤤
たくさんの種類の食べ物を食べていない月齢なので、口の中の雑菌は多くありません。ですから、神経質に汚れを落とさなきゃ!と思わずツンツンと遊び感覚から始めてみてください😍

大体上下あわせて4本揃ったあたりから歯ブラシでも遅くありませんよ〜、もし歯ブラシを嫌がったらシートに切り替えてみてください🙆‍♀️

みほ

ピジョンのフッ素入りの歯磨きジェル(すすぎ不要)使ってます!でも一応、磨いた後に濡らしたガーゼで拭き取ってます。

とりあえず歯磨きに慣れてくれれば…くらいの感じです!