
コメント

きりん
イヤイヤ期と甘え両方だと思います。
うちは、帰ったらおんぶです!
イヤイヤ期の始めは、親の許容範囲を探ってるっていうのもあるので、泣かれても対応できない時はそのままにしてます!
保育園になれれば落ち着く場合もあるけど、うちの子たちは帰ってくると疲れて眠くて抱っこ求めてくることが多いです😅

きち
まさに、我が家の娘もそれです!
4月から保育園行き始めて、毎日泣いて通ってて、帰って来てからも抱っこ抱っこで追いかけて来ます😂
夕飯作るのが本当大変です!
イヤイヤも始めて着替えオムツ替えチャイルドシートは『ヤなの』と言って泣き始めます。
寂しい思いしてるからしょうがないかと思い抱っこ出来る時は家事中止して抱っこしてます!
-
ママリ
コメント有難うございます!
同じような方からのコメント嬉しいです〜😭きっとみんな同じって思うんですけど、なかなかシンドイですよね😭
ほんと夕飯作るのカオスです😂
さらにイヤイヤが増えるのかと思うとゾッとします〜😨
さらに家事手抜きしようと思います笑😂- 5月12日
ママリ
コメント有難うございます!
やはりイヤイヤ期の序章ですね…
許容範囲探ってるんですね🧐それは大変です💦
今までおんぶしないでやり過ごしてたんですけど、今後に備えて練習してみます〜😩
うちもまだまだ続きそうです😅