
専業主婦で妊娠中の方、上の子との生活が大変なら妊娠後も大変か気になります。二人目は欲しいが保育園に入れてからと思っていたが、もしかして妊娠しているか不安。一人で子供を見ながらの生活について教えてください。
専業主婦の方でお子様がまだ保育園等にいれておらず、ご自宅で一人でみていて妊娠された方おられますか?
上の子のお世話をしながらの妊娠生活だったり、出産後の2人のお世話だったりはやっぱり大変ですか?😣
そりゃ、大変ですよね…💦笑
今私の娘もまだ保育園に通ってなくてお家でみてるんですが、一人をみてるだけでもすごく疲れてしまうのに、今妊娠したらどうなるのかなと考えちゃいました💦
二人目は絶対欲しいのですが、まずは娘を保育園に入れてからと思っていたのですが、もしかして妊娠したのかな?という気がしてます🤭
もし妊娠してたら主人も私もめちゃくちゃ嬉しいのは間違いないですが、これからの上の子を一人で一日中みながらの生活ってどんなだろうと思って質問しました!
妊娠してるかどうかはまだ分からないですが😅
でもこれから先のことも考えて聞いてみたいです🥺💕
よろしくお願いします😊
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さちこまま
保育園入れて未満児の場合
に妊娠してとなると
住んでいる地域によっては
退園させられるかなと
思います😫
今私が妊娠中で
一応1番下の子はまだ
幼稚園入れてないです!

はじめてのママリ
つわりの時期は結構キツかったので、横になりつつ子供の相手してました(ToT)
でも、その期間、子供はずっと家遊びでも全然問題なかったので、その点は楽でした(^.^)笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます😀❤️
やはり悪阻の時期が一番キツイんだろーなと予想はしてました💦
そこが一番不安です😣
横になってても相手をするの大変ですよね😭
ままりりさん頑張って乗り越えましたね!😭👏すごい💕- 5月12日
-
はじめてのママリ
旦那しか頼れなかったので、ずっとテレビとベビーフードに頼ってました😂
そこさえ乗り越えたら、あとはどうにかなるかな、と今は思うようにしてます😂笑
その期間はしんどいと思いますが、たぶん、なるようになります!笑
お身体大事になさって下さいね😊- 5月12日
-
ママリ
まだ妊娠してるか分からないですが、ありがとうございます😭💕
ままりりさんの経験談を聞けてよかったです!
ままりりさんこそ、お身体大事になさって下さい☺️❤️- 5月12日

はじめてのママリ
人にもよると思いますが、私は妊娠中は特に大変さはそれほど感じませんでした。
ただ、下が生まれてから上が幼稚園に入園するまでの期間はとても大変に感じました。
と言っても上の子が幼稚園に入園してからも大変だと感じているので、単に2人を見るのが大変と感じているだけかもしれないですが💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊❤️
確かに産まれてからが一番大変ですよね😳
赤ちゃんのお世話をしながら上の子の相手やご飯作ったりとか同時にできるのか!?って感じで不安です😂💦
本当に世の中のママさんたちってすごいです👏
私にはそれを乗り越えられるのか…⁉️
でもなんとかなる精神で乗り越えていくしかないですよね☺️✌️- 5月12日

▶6人の怪獣
年子で双子です😊
私はとくに大変なことはなかったですね🤔
産まれてからも里帰りもサポートもなしのワンオペでしたが、なんとかなっちゃいました🤣
人間やればできるもんだなと思いました(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😳❤️
すごい!!五児のママさん!🥺💕💕
しかも双子ちゃん!🥺
尊敬、尊敬します!!🙇♀️
私も主人が三交代勤務でサポートなしのワンオペ育児してます!
だから不安でしたが、5児ままさんのお話を聞いて少し心が軽くなりました😭✌️
なんとかなる!大事ですね😭❤️- 5月12日
ママリ
お返事ありがとうございます💕
そうなのですね🤭
すみません保育園等の知識もあまりなく…😣
下のお子様をみながらの妊娠生活どんな感じですか?🤰
さちこまま
長男が保育園入れてる
途中に2人目妊娠になり
退園になりその時も
幼稚園入れるまで
過ごしてましたが
周りの手助けや
慣れでなんとか
なりました☺️❤️
今回もそんな感じです笑
仕事もし毎日バタバタ
ですがベビーも今のところ
順調です笑
ママリ
ベビーちゃん順調で何よりですね☺️💕
そうですよね!
周りの助けがあればなんとかなりますよね✌️❤️
母が他界していないので苦手な義母か叔母に頼るしかないのが辛いですが💦笑
でも慣れですよね😊👏
さちこまま
私も実家は隣りの件ですが
母は仕事があるので
義母に何かあったら
来てもらってます笑
妊娠生活はあっという間
なんで頼れる人
頼りまくりましょ😍💓
ママリ
そうですね!!
妊娠生活はあっという間だし、頼りまくればなんとかなりますよね🥺✌️
さちこままさんのその言葉を聞いて、なんとかなるって思えました😂❤️
まだ妊娠してるかも分からないですが、ありがとうございます☺️💕