
フルタイムワーママさん教えてください!今月末からフルタイムで働きます…
フルタイムワーママさん教えてください!
今月末からフルタイムで働きますが、
一日の流れが掴めません😢
朝の家事や夕飯の準備などどうされてますか?
ちなみに8時半〜17時の勤務です!
この前後に保育園の送迎で、往復30分か1時間くらいかかる予定です。
車通勤予定でしたが、なんと職場の駐車場と家が近く、駐車場と家から職場までの時間が徒歩で20分、自転車だと5分くらいです😂そのため家から歩きか自転車で来てと言われています。雨が降ってない日は自転車の予定なので、早く家に着き、早く保育園にお迎えに行けますが、徒歩だと時間かかります🥲
帰ってきたから自分たちの夕飯と子供の夕飯の準備、お風呂、洗濯…
みなさんどうやってるんでしょうか😭
一日の流れやこうやってるよ!とか教えていただけると助かります🙇
- みぃママ(4歳11ヶ月)
コメント

みみママ
少し勤務時間は異なりますが
9時30分〜17時で働いていました(現在2人目の育休中)
保育園の送迎で30分かかります。
夕食は下味冷凍を休みの日に1週間分まとめて作って
その日の夜食べる物を
冷凍室から冷蔵室に朝か前日の夜に移動させて
帰宅後に焼くだけにしていました!
6時 起床
6時30分 自分の身支度
7時 旦那朝風呂
7時15分 洗濯開始
7時30分 朝ごはん弁当作り
7時45分 洗濯干す!
8時 子供達の着替え
8時15分 自宅出発
8時45分保育園着
9時 会社到着
9時30分 しごと開始
⬇️
⬇️
17時 しごと終わり
17時30分 保育園迎え完了
18時 解凍した下味冷凍を焼く&簡単な副菜作る
18時30分 子供達のご飯開始
19時 お風呂のお湯入れる
(お湯が貯まるまでに保育園から持ち帰った物を一度手洗いして次の日の準備)
19時30分 お風呂
20時 子供達テレビ鑑賞
(その間に自分のご飯)
20時30分 寝室に連れて行く
21時30分 自由時間
22時ごろ 旦那帰宅
(旦那のご飯とお風呂)
23時 台所の片付け
炊飯器のセット
下味冷凍を冷蔵室に
24時〜ちょいすぎに就寝
という感じで過ごしていました
みぃママ
詳しくありがとうございます!
参考になります🥺
下味冷凍やってみようと思います!