
コメント

妃★
手渡しでもらった収入を踏まえて、ままりさんが確定申告をしなければ脱税です。
確定申告すれば脱税にはなりません。
妃★
手渡しでもらった収入を踏まえて、ままりさんが確定申告をしなければ脱税です。
確定申告すれば脱税にはなりません。
「会社」に関する質問
みなさんなら続けますか?辞めますか? 2人事務で、私はパート もう1人の社員さんからパワハラ、フキハラにあっています。 眠れない、ご飯が食べられなくなり痩せるなど身体に不調が出始めたため、耐えられず社長に退職…
相席屋で出会って付き合うってそんなに悪いことなんですか?😭わたしは10年くらい前に相席屋で知り合って結婚しました。夫は会社の人と初めて相席屋に来た時で、わたしも友達に誘われて初めて行った時でした。 夫が会社の…
会社の同僚が辞める時、どんなものを退職の時に渡しますか?? 色紙みたいな簡単なメッセージを渡したいです 百均にあるもので何か買おうと思ってます まだ半年くらいなので気持ちくらい😅で考えてます
お仕事人気の質問ランキング
妃★
扶養から外れて、健康保険料を会社の健保ではなく、国民健康保険に入るならなおのこと高くつくし、手間もあるので、確定申告もなかなかめんどくさいし大変なのできちんと課税してもらえる給与明細と源泉徴収票に載るように給与を出してもらった方が、ままりさんも楽ですよ。
ままり
ありがとうございます。
調べたのですが扶養や確定申告がよく分からなくて😭😭
例えば129万ぎりぎり稼いで、超えた分を手渡しで貰って確定申告をしにいったら
130万を超えてるから扶養を外れたいといけない…となるんですかね?
確定申告しに行ったら稼いだ額全部わかってしまうって事ですかね?
妃★
その通りです。
ままり
ありがとうございます!
扶養内で働きたいですと言ったら扶養の額の130万は超えてくと思うから
あとは手渡しするね〜と言われてしまいました😭😭
ダメなことってことですよね。
ままり
ありがとうございます!
この会社はこういうやり方なのか…?
税金対策のために交通費として多めに払ったりとかしてると聞きました。
一気に不安です。断るべきですね🤦♀️
妃★
確定申告しなければ、ままりさんが、脱税したことになり、犯罪です。
例えば、福利厚生として、食事代としてQUOカードなどで会社が支給してくれたものなら、会社の経費で会社が課税されるところから控除できるので、ままりさんとしてはそのQUOカードは非課税となります。
現金でもらったら、それは同じ会社からの収入になるので、課税対象です。
妃★
交通費も、嘘なら「脱税」です。
福利厚生費として、旅行クーポンを出すとか、ランチ用懇親会用として会社領収書で会社が経費を払うなら、ままりさんには、課税されません。
(ただし年度内に使い切る必要がある)
ままり
とてもわかりやすくありがとうございます。
そういうやり方があるんですね。
グレーな感じですね😭
妃★
これはグレーではなく、きちんとした経費です。
でも逆に、ままりさんは「無給」で働いたことになります。それは職員に「サービス残業」させたことになります。会社が労働基準法違反です。
ままり
ではしてはいけないことをたくさんしてる会社ってことで大丈夫ですよね?
こういう話を聞いたのは初めてで私が経験少ないから知らないだけか?と思ってました。