
6ヶ月の息子は昼間はグズグズし、おっぱいで落ち着かせている。夜は寝てくれるが、昼間は機嫌が悪い。母も抱っこやあやし方で泣き止まず。
極端な話、寝てる時以外泣いてるって言っても過言ではないくらいグズグズしてる子いますか❓💦
6ヶ月くらいになるとそういう時期なのか息子は起きてる時すぐに半べそになりグズグズし始め最終的に泣きます🤦♀️
娘より夜ぐっすり寝てくれたり夜泣きはなくて助かってますが昼間寝てる時以外機嫌悪いイメージです😓
私の母も抱っこしたりあやしても最近寝ないし泣き止まないので、結局私がおっぱいで落ち着かせてます💦
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

とまと
上の子の時ほんとに基本グズグズしてました😂😂

のぞみん
うちも上の子が5・6ヶ月からずーっとぐずぐずでした。歯が生えてくる頃だったので歯がゆかったり、座りたかったり色々主張が出てきたなあと感じてました😭
下の子は5ヶ月ですがまだそんなにはグズグズ多くはないですね💦性格ですかね。
しんどかったので出かけると気が紛れたので出かけてました。今みたいな出かけられない状況だとつらいですよね。。
お散歩とかはどうですか?
-
ママリ
やはりそういう時期もあるんですかね😣
男の子は泣き虫と聞きますがここまで⁉️ってくらい寝てるか泣いてるかで😓
確かに立ちたがったり寝かせたら即泣き出す💔
最近ブーとよだれ出したり歯が生えるのかと触ったり見てもまだかなと思ってました💦
赤ちゃんは外が好きと聞くので連れて行くのですがベビーカーでは15分30分が限界で泣き💦抱っこ紐も眠い時以外は暴れて出せーって感じでぐずります😣なので抱っこ紐なしで抱っこしたりしてますが体をくねらせたり😭
娘は起きてる時こんな事なかったので対処法がわかりません💔😭- 5月11日
-
のぞみん
それはしんどいですね😭
ベビーカーも抱っこ紐もダメとは…肩が死にそう。そして何も出来ないですね…。。
お座りはどうですか?バンボとかハイローチェアなど。うちは家事の間はハイローチェアで近くにお座りしてもらってしのいでます💦
あとうちは最近、歯固め必須ですね。特に夕方〜歯がゆいみたいでめっちゃかみかみしてます。sassyの蜂型の歯固めがお兄ちゃんの時も妹もお気に入りです✨- 5月12日
-
ママリ
2人目は育てやすいって聞いていたのでうちは違ったなって思いました😣💦
バンボ初めは座るのですが、すぐに体をねじりぐずり初めてしまいます💔
本当何がこの子に問題あるのかなって思ってしまいます😓
みんな大人しく座ってたり1人遊びや抱っこ紐ベビーカーにも大人しくしてるのに息子はって😣- 5月13日

ちぴmama
まさに、ここ数日そんなかんじです😭💦
歯が生えてき始めたところなので、歯ぐずりなのか。
または、ずれてやってきたメンタルリープなのか。
わかりませんが、前はもう少しひとり遊びもできたし、ちょっとグズっても抱っこすれば喜んでいたのが、低月齢に戻った!?ってくらい日中グズグズですね😭
-
ママリ
同じですね😣
男の子は泣き虫と言われたのですが女の子もやっぱりありますか💦
娘は眠い時以外こんな起きてる時グズグズしなかったので😭対処法に困ってます💔
本当何しても泣いたりぐずっていると大変ですよね🤦♀️- 5月12日
ママリ
やっぱりありましたか😓
時期なのか性格なのか毎日しんどくて、ついおっぱいで寝かせちゃおうと思ってしまってます💔😣