※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目出産予定で、産後の生活に不安がある方から質問です。お買い物や過ごし方、出産前の準備、気をつけることについて教えてください。産後1ヶ月は横になることが多いですか?

2人以上育児されてる方に質問です。
もうすぐ2人目出産予定です!

2人育児が未知なのと、
産後の生活(〜3ヶ月くらいまで)が
特にどうなるかドキドキしてます!
以下教えてください。


*お買い物
*1日の過ごし方
*出産までにしといた方がいいこと
 (日用品のストック、おむつを買うなど)
*気をつけること
*産後1ヶ月はずっと横になってましたか?


ちなみに産後1ヶ月は義母にお世話になるので
上の子の面倒と食事に関しては大丈夫です(^^)
(家別で敷地内同居してます。)

旦那は朝6:00に出て行き
19:00〜30ごろ帰宅です。

見通しもてないと不安なタイプなので、
自分はこうだった〜とかでいいので
コメントお願いします🥺✨✨✨


コメント

ぽむ

3ヶ月くらいまでは
下の子はずっと寝ていた
のでそこまで大変だった!
って感じは無かったです☺️
どちらかと、言うと
6ヶ月辺りからの方が
毎日ドタバタです🤣

上の子の赤ちゃん返りも
あったので下の子が
泣いていても上の子最優先
にしてました!

あとは、里帰りもなしだったので
ずっと動き回ってましたが
買い物はなるべくまとめ買い
したり重たいものを
買いに行く時は旦那に
お願いしてました😊

ゆー

お買い物は産後1ヶ月までは旦那にできるだけ行ってもらってましたがスーパーが徒歩5分以内にあるので1日一回行ったりもしてました!
1日の過ごし方は起きて上のこと私は朝兼お昼ご飯を食べて3時ごろまで上の子と遊んだりしてます!
夕方になったら洗濯物取り込んだり夕飯作ったり、、
その間は泣かせっぱなしです😢
お風呂は旦那に入れてもらってます!

個人的に出産までにしとけばよかったと思ったことはゆっくりお風呂に入ったり1人で出かけたりですかね😣
気をつけてることはあまりないのですが2人育児が思ったより大変で産後うつになってしまったので出来るだけストレスを溜め込まないことですかね💦💦

産後1ヶ月は上のこの公園やお買い物なので普通に外に出てました!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

・買い物はなるべく連れていきたくなかったので、実家や義実家で見てもらっていました(^^)
・過ごし方は上の子は平日保育園に行っていたので、赤ちゃんが寝たら一緒に寝てました!
休みの日は五月蝿さに慣れさせたいのもあって、出産前と同じように過ごしてました(^^)
夜は上の子と同じく21時頃就寝させてました✨
・しておいた方がいいことは、あまり思い浮かばないのですが日用品は買いだめしておくて買い物の回数減らせていいかもしれませんね🥰
・気をつけることは、家の過ごし方や上の子の性格によるかもしれませんがイタズラしたりすることがあるので気をつけてあげた方がいいかと思います😊
・産後は退院翌日から保育園送迎したらり買い物したりしてたので横になる時間なかったです💦
休める状況なら出来るだけ横になった方がいいと思います✨

こさめ

同じ年齢差の2人育児中です😊

買い物は週に1回パパに2人を見てもらってる間に1人で行ってます。プラスコープ利用してます。急遽のドラックストアはパパが帰宅して夜間に1人で行ってます。

オムツ、ミルクの用意はしておきました。

気をつける事…上が何でも興味津々時期なので、ベビーベッド必須です。

退院初日から家事育児ノンストップ中です😅同居なんですけどね💦仲良くないので、手伝いしてくれないだろうなとは思ってましたが、ここまでか?!と驚いてます🤣

とにかく、1日に数回訪れるカオス状態に慣れる事が必須です🤣後、お風呂が戦場です🤣ご主人がその時間に帰宅ならお風呂は大丈夫そうですね!うちは完全ワンオペなので、とにかくお風呂が今のところ1番大変です😅
後、私が母乳がなかなか出ない体質で、最近まで混合でしたが、次女ギャン泣き、私吸わせるのに必死、長女やきもちでストレスの負のループだったので、思い切って完ミにしました。
まだまだ甘えたい盛りなので、上の子に最前を考えて全員がなるべくストレス無く生活するのもありかなと思ってます😊

ママリ

現在ですが、買い物はパパにある程度お願いしています◎赤ちゃんや子供らの日用品の買い物がある時はパパに子供ら見てもらって1人で買い物行ってます。
オムツ結構買っといてました。あと私は完ミなのでミルク缶を8缶位準備してました🍼
2人目以降はベビーベッド重宝してます。
産後は、2人目までは里帰りしたのでそこまで動かず赤ちゃんの面倒だけ見てました。3人目は退院してからバリバリ動いてました←良くないですが上の子いるとどうしても動いてしまいます💦

産後1ヶ月は頼れるところは頼ってくださいね^^