※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
住まい

固定資産税思っていたより高かった😅💦今年初めて支払います。我が家は大…

固定資産税思っていたより高かった😅💦
今年初めて支払います。

我が家は大阪で府内で面積も狭い、土地も高くはないはず、設備もあまりない家ですが
減税効いて8万強でした🥺17坪ほどの3階建てでして市内の子と余り変わらなくて
それじゃ市内に買えばよかったかなと思ってしまいました😂💦
減税終わると14万💦

答えられる範囲でお願いします。
皆さんいくらでしたか?🥺

コメント

ママリ

私は今実家に住んでいるのであまり参考にはならないかもですが...

横浜市内で駅近、60坪の土地で10万だと母親が言っていました!固定資産税のことはまったくよく分からないのですが減税とかもあるんですね!!

市内と府内では土地代がすごい変わってくるとかでないなら市内にすればよかったーー!っと思ってしまいますね😂

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!
    横浜市内でしたら安いですね!✨

    減税は新築だったら3年減税されます🥺
    そうなんですよね!主人の職場が市内でしたので市内が良いなと思いながら緑が多いとこがいいかなと思って府内にしたんですけどね💦

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

今年4年目で1-3年目は減税中で15万でした😊

3年毎に評価額が下がるので今年は13万に下がってました💡

6年目からは減税が終わるので高く20万近くなるのかなって思ってます💦

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!
    坪数は結構ありますか?

    6年目から高くなってしまうんですね
    勉強になります!

    • 5月11日
はるのゆり

私も大阪で市内ではないです😊

土地は40坪ないぐらい、建物は延べ床33坪ぐらいです。

減額きいて10万ちょっとでした。

私も今年初めて払いますが、固定資産税の調査がコロナの影響で外観からの調査のみだったので、家屋分の調査ってどのようにされてるんだろう🤔?って思ってます💦

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!

    土地がそんなにあって10万はいいですね🥺
    私の家は狭いので羨ましいです。
    33坪あれば10万過ぎるのは納得です!
    多分ですが中の間取り図、設計図を見て、外観を観てからだと聞きましたよ!☺️

    • 5月11日
ガオガオ

減税終わるとそんなに上がります😱?おうちがいいおうちなんですかね☺️💦

うちは減税中12万で、減税終わったら15万ほどでしたよ😂

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!
    いいお家って言うほど機能性もない家ですよ💦
    減税が終わると5万9千円か上がるので一昨日きまして💦
    え高いなってなりました😂
    新築減税って書いてたので間違えはないかなと思いますが
    市役所に聞いてみようかな🥺

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

府内で1年目35坪で
11万ちょいでした!