※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

妊娠34週で夜眠れないことがありますか?対処法を教えてください。

現在妊娠34週です。
夜の寝つきが悪くなってなかなか寝れないのですが皆さんもこんなことありますか?

ある方はどのような対応されてましたか?

コメント

ミミ

むしろそんな日ばかりでした🥲無理に寝るのを諦めて、日中に眠たくなったらお昼寝するようにしてました!
赤ちゃんが産まれてからの夜泣き対応に向けて体が準備しているって聞いたときあります🥺🤍

  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね。よく友達にも寝つきが悪くなるってきいたので。。
    いつ頃から寝つき悪くなりましたか?

    • 5月11日
  • ミミ

    ミミ

    わたし産むまでつわり続いたので初期から夜も吐いてずっと眠れなかったのであまり参考にならないかもです😂
    33wぐらいから悪阻とは別に眠りが浅くなってきて起きてたって母子手帳に書いてました!笑
    あとは36wぐらいからやっと寝付けても悪夢ばかり見ると記録してました😂😂

    • 5月11日
ままり

ありますあります
一人目は産休入ってから、二人目は妊娠初期から不眠です…もともと寝つき悪いけど、いつにもましてねむれない、夜中おきるって感じで

産院で漢方だしてもらいました(まぁ気休め程度)
あとは暇なときは昼寝してます

へも

わたしはすでに寝付き悪くなってます😢💦全然眠れない日もあったり……一人目の時は34w辺りからでした💦

MII

産休入ってからそうですね。
お昼寝は満足感あるのに、夜の睡眠は寝た気がしません

ママリ

ほぼ毎日寝付き悪いです...
出来るだけ昼寝はしないようにしてます。
けど夜に胎動活発なので寝るのに時間かかるし夜中起きてしまうので寝不足ではあります😫

はじめてのママリ🔰

お昼寝の時間短くすると夜寝れました

♡

赤ちゃん産まれたら眠れないんだから今くらい寝させてくれよってなりますよね🤣❤️
私も全然夜眠れないです💦
上の子の昼寝に合わせて
毎日3時間昼寝してます笑
中期まではそれでも夜もまたよく眠れてたので今がきついです💦