
コメント

退会ユーザー
もししこり部分が赤くなったら保冷剤をタオルで二回巻いてしこり部分に当て余ったタオルでズレないように固定して下さい。
お湯には浸からずシャワーのみで。
抱き方変えながらしこり部分を掴みながら飲ませてみて下さい。
授乳後はしこり部分を掴みながら自分で搾ってみて下さい。
一度母乳外来で状態診てもらうといいですよ。悪化してからではmamaさんもお子さんも辛いですから。
退会ユーザー
もししこり部分が赤くなったら保冷剤をタオルで二回巻いてしこり部分に当て余ったタオルでズレないように固定して下さい。
お湯には浸からずシャワーのみで。
抱き方変えながらしこり部分を掴みながら飲ませてみて下さい。
授乳後はしこり部分を掴みながら自分で搾ってみて下さい。
一度母乳外来で状態診てもらうといいですよ。悪化してからではmamaさんもお子さんも辛いですから。
「おっぱい」に関する質問
初めての子供で、生後22wです。 入院中はおっぱいの張りと左側は短乳頭のため、なかなか授乳がうまくいきませんでした。そのため搾乳とミルクでやってました。 もう母乳は諦めてたのですが、母乳育児できるようになるまで…
今週で産後2ヶ月、振り返ってみて こんなに妊娠出産育児が大変なんて、正直知らなかった。妊娠出産するまで、わからなかったことたくさんあった。 妊娠中、つわりがつらいのは知ってたけど、それだけじゃなくって、初期か…
ほぼ母乳で夜寝る前だけミルクを足して飲ませてます。 夜は授乳後寝かしつけなくてもすぐ寝てくれますが日中は抱っこしてないとグズります…。 寝てくれたとしてもすぐ起きてしまい、長く寝たとしても1時間で起きます。 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
BARBA
早急なコメントありがとうございます。まだ赤くはなってないのですが冷やすのが効果的なのですね!!掴みながら実践してみます。
そうですよね。明日連れて行ってもらいます。
ありがとうございました。