3歳1ヶ月の息子にコミュニケーショントレーニングが必要と言われ、療育を検討中。不安や疑問があり、同じような経験をした方の意見を聞きたい。
トレーニングが必要と言われました。
息子3歳1ヶ月です。
2歳半健診のときに、コミュニケーションが少し取りにくいとのことで再度保健センターへ。
K式を受け、自分の興味のないことへの関心がなさすぎ?(こんな言い方じゃなかったかもですが…)
とにかくトレーニングを今からしていった方がいいとのことで、
K式をしてくれた先生も、私から見てですがちょっと不愉快な態度ですごく辛かったし、言われた内容もあまり覚えてません。
言葉は確かにゆっくりです。
2語文もあまり出ません。
言われていることが理解出来なかったり、遊んでいるのを中断されると激しく泣いたりします。
こんなもんなんだと思ってたので、まさかトレーニングが必要と言われるとは思いませんでした。
目も合いにくい(そうかな?)
口周りをなめることで安心している
興味のあることとないことの差が激しい
少し落ち着きがない
このまま小学校とかになると45分、座り続けるのが難しいのではと。
けど、強制ではないということ、
あくまで行くことをおすすめするというだけとは言われました。
同じくらいのお子さんをお持ちの方々、
3歳ってどんなもんですか?
そりゃまぁ向こうはプロだし必要と言われてるんだから行ったほうがいいとは思うけど
なんか腑に落ちないというか、理解も納得も出来ない自分がいます。
トレーニングって言われてるけど、結局、療育ってことですか〜?
- etty(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
向日葵
言い方に問題はあるかもしれなかったですね(;´Д`)←先生の!
ただ先生の主観から見て、K式を受けた結果が療育をした方がいいとの判断なんだと思います。
親が気になるなら、トレーニングを受けさせればいいし、気にならないならまだ受けなくてもいいんだと思います。
子供のうちはまだ判断材料が断片的なので。
もう少し月齢が上がっていくと、明確に出るんだと思います。
はじめてのママリ🔰
3歳だとある程度のことは理解できてきたり、色々なことに興味を持つようになる時期だと思いますが、それもあまりできてないな、、と感じますか😳?
先生は少し気になったようですが、、ettyさんが腑に落ちなかったり納得できなかったのはなぜでしょうか?
探せば他の先生もいるはずなので、別の方に見てもらうのもいいと思います。
1人の先生に言われてはいそうですか、というのも難しいですしね😵
2,3人の先生に見てもらって実際のところどうなのか、そして子供に対してどうしてあげるのがベストか考えるのがいいかなと思います。
-
etty
返信ありがとうございます!
外に出ると最近はキックバイクに興味があり、毎日乗ります。
その時に興味がないだけで、それしかないならそれで遊ぶこともあるかな…
K式をやってたのですが、これくらい出来ない子もいっぱいいるんじゃないかとか、
言葉が遅いので先生の質問に答えられないのは仕方ないんじゃないかとか、
でもそれって結局、家での過ごし方に問題があったなら家で治せるんじゃないかとか、
大げさに言われてるんじゃないのとか、
私が無知なので、納得も出来てない感じです。
親として情けないんですが…
保育園の先生に話さなきゃいけない時間が迫ってきてて憂鬱です。笑- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
発達障害といっても重度から経度、グレーの子もいたりするので細かくしっかりみてもらわないと判断できないですからね😭
友達の子が重度の発達障害なのですが、診断くだるまで複数の先生に見てもらわなきゃダメだったみたいで、その間も療育通いながら過ごしていて結局手帳もらうまで半年はかかってたと思います🤔💦
先生もプロなのでありもしないことを言うことはないと思いますが、少しでも疑問を持つならやはり他の先生にも見てもらうといいかなと思います◎
それで何もなかったら安心ですし、もし仮に発達に問題があっても早くわかったほうが子供にとっていい環境においてあげられるのでその方が子供のためかなと思います😣
そして家での過ごし方はどこの家庭も似たり寄ったりだと思うのでettyさんが悪いということはまずないと思いますよ😣💡- 5月11日
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
まだ見てらっしゃいますか?
その後いかがでしょっか?うちも似たような感じなので気になって質問させて頂きました。
-
etty
こんばんは!コメントありがとうございます。
投稿してからだいぶたち、息子も来年小学生となりました。
3歳からずっと作業療法に通いました。
今2ターン目でもうすぐ終わります。
4歳の発達検査の数値はグレー。
5歳になっての発達検査では、グレーを超える点数でした。
足踏み状態ではないこと、確実に成長していると感じます。
支援学校を勧められていましたが、今回の数値をみて支援学校の選択肢はなくそうと思います。
ただ、苦手なことと出来ることの差がまだあるので、支援学級に入れるかもしれません。
はじめてのママリさんのお子さんはどんな感じでしょうか??- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
うちはもうすぐ2歳9ヶ月です。
1歳半では言葉の理解がなく、指差しも全くなかったです。
1歳8ヶ月で指差し、1歳10ヶ月で発語で2歳3ヶ月で2語文、今は多語文を話しますが、一方的です。
色や大小はわかりますが「今日は保育園で何したの?」はいつも「先生と遊んだ」と言います。
複数指示は通らないです。
呼んでも振り向かないことが多く、こちらからは目が合いにくいことも気になってます。
手を繋いで歩けるときもありますが自分の行きたいところがあるとパーッと行ってしまいます、車が来てるとかお構いなしです。
発達検査が来月の予定です、そこで何か病名がつくのかな、と思ってます。
正直、どう成長するのか本当に不安でたまりません。
療育には週に2日通ってますが保育園からは「一斉指示が通りにくい、自分の興味のないことはやらない」と指摘されてます。
癇癪はひどいものはないのですがこれからなんですかね?
支援学校勧められてたんですか?それは医師からですか??
息子さん、今はどんなご様子ですか?- 10月23日
-
etty
詳しくありがとうございます😊
3歳手前で一斉指示が通りにくいって…普通だと思います。
うちの息子は一斉指示、いまだに通るときと通らないときがあるんです。
焦りますよね。先生から言われると…
療育、週2回も通ってらっしゃるんですね!
お子さんもお母さんも頑張ってる☺️
息子も車・危険回避が苦手です。
視野が狭いんだと思います。
自分の世界に入り込むとさっきも言った一斉指示は通らないし、車も来ているのに避けない。
この辺のケアが個別で必要との診断でした。
5歳2ヶ月で受けた発達検査で
4歳半の能力でした。
それでもグレーの数値ではないみたいです。
うちも今日は何した?の質問、ちゃんと答えてくれるようになったの4歳過ぎてからでしたよ。
いつも同じ答えなの、一緒でした!
うちも癇癪はあまりない方ですが、切り替えが下手なので納得いくまでが遅いです。
療育手帳交付もグレーだとおりにくいみたいなので病院へは行ってなくて市の発達検査のみです。
支援学校を勧められたのは5歳の発達検査のときです。保育園の先生からです。
もう小学校になるので、今のままだと息子がしんどいと感じることがあるかもということで見学説明会だけでも…と。
見学説明会にも行きましたが、
その頃には発達検査をしたときよりもグンと成長していて、説明会も2時間コースでしたが、おとなしく耐える息子がいました。
今年の5月に検査受けて、説明会が10月。
この5ヶ月で子どもって成長するんやって思いました。
確かに未就学児じゃなくなるし大人の目は少なくなるし就学前はめちゃくちゃ不安です。
今もですけど…
でも確実に成長しました!
2歳台で療育行かせている、はじめてのママリさんはめちゃくちゃすごいです!
絶対に無駄なんてことはないと信じてもいいんじゃないかなって息子が思わせてくれました。- 10月23日
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。
うちは、本当に1歳半で何もできなかったのでネットで調べて「これは、、、、」と思って1歳10ヶ月から療育行かせてます。
今は保育園と午後から療育って感じで週に2日行かせてます。
保育園も1歳11ヶ月から急いで入れてますがそこでも「自閉症だと思います」と伝えて入れました。
ettyさんの息子さんとは違ってうちは顕著に特性出てた(目が合いにくい、つま先歩き、呼んでも振り向かない)のでわかったんだと思います。
保育園から支援校勧められるなんてあるんですね!!驚きです!
しかもそこまで話せてるのに?びっくりしました!!
そして2時間しっかりがんばれてるなんて、感動ですね✨
ちなみに小学校は普通級か支援級で悩まれてる感じですか?
質問ばかりすいませんが2歳9ヶ月頃ってお子さんいかがでしたか??覚えてたら教えて頂けると嬉しいです。
-
etty
ご自身で気付かれたのって本当にすごいことだと思います!
まぁ...支援学校の話が出たということは先生側から見てもちょっとしんどい子っていう感じなのかなぁって
勝手に思って落ち込んだりもしましたよ
はい、普通級か支援級かで。
普通の学校の支援級も見学行きました。学校の先生によると、支援級に入れておいて、後々、この子はもう普通級で大丈夫だろうとなった場合は普通級へ行けるとのことでした。
支援級と言ってもその子の能力や性格に合わせて、普通級での授業と支援級での授業の割合を決めるそうなので、うちの息子にとっても最初は少し手をかけてやってゆっくり成長したらいいんじゃないかなって思うようになりました。
2歳9ヶ月はですねぇ〜
おむつも取れない、一回自分でこうだと思ったことは曲げない、お箸も使えない、着替えもできない、マジで何も出来ませんでした。
息子は3歳から保育園でしたので先生は本当に苦労されたと思います。
1歳で入れたのですが、2歳になりコロナが流行り、引っ越しもして結局1年待機児童。
ただ、スバ抜けてできたことが一つあって
数字、文字、アルファベットが大好きなんです。
なので2歳半で100まで言えて、ひらがな、アルファベッドは読み書きできました。
もしかしたらお子さん、何かスバ抜けてできる能力お持ちじゃないですか!?
私、そこだけは制限せず好きなだけ書かせて見せてってしました。
YouTube でしたけど...
あと食べることは今でも大好きです!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
いやー、、、、これは気付くよーってくらい呼んでも振り向かないし、つま先歩きしてました。
いや、支援学校ってそれは言いすぎだと思います!支援学校ってめちゃくちゃ重度ですよね?
そんな普通級でも入れるような子を支援校にすすめるのびっくりです!!
やっぱり就学迷われますよね、ちなみに情緒級とかはないんですか?
2歳9ヶ月、うちもおむつだしスプーンも上持ちでこぼすし。
身辺自立は同じくらいだったんですねー!
すごいですね!!!
数字、ひらがな、アルファベットですか!?よく聞きますよね、知的ない子に多いなって思ってて。
うちは全く興味ないんです、数字は読めるけど1桁だけ、ひらがなやアルファベットなんて全くです。
そして他にも得意なことないんですよ。
だから知的も疑ってます。
親の言ってることとかわかってるのか不明なところがあって。
複数指示とかはそのうちの一個とかしか聞かないです。
知的にもやばいかなーと思ってます😔😔- 10月24日
-
etty
そうなんです笑
支援学校の見学行ったら、結構重度の子が多いんです。
中には軽度で、親が手厚く見てほしいっていう子もいるようです。
どこに行かすかは能力の数値ではなく家庭の判断で行かせていいらしいです。
見学行ったら支援校は
大規模な学校で小学生から高校生まで300人ほど。
だいぶ増えているみたいです。
うちはお勉強は好きそうですが、心配どころはやはり情緒面ですね。
機嫌を悪くすると長いので、そこを自分の力でどう解決するか…
市の発達相談に息子と行ったら、多動ではないですよと。じゃないとこの部屋からもう居ません笑
ってことで多分うちも自閉か知的?かなって思いますが病院行ってみないことには分からないですよね。。
3歳以降だったかな、2歳まではk式っていう簡易的な検査だけなんですが
3歳過ぎると病院で脳波を測ってより具体的な検査ができるらしいです。
やっぱ心配は心配なんで
就学前に検査行こうかな〜とかも思ったりします。- 10月24日
はじめてのママリ🔰
はい!
支援学校って、基本身辺自立△レベルな子が多いなというイメージです。
親御さんの希望で決めるんですね。
お勉強は好きなんですね!小さいときから数字や文字が読めてれば学習障害等はなさそうですねー!!
機嫌を悪くすると長引いてしまうんですね💦
多動はないんですね、うちは脳内多動だと思ってて、すぐに目的を忘れるので。
ちなみにトイレや身辺自立、言葉の理解はいかがでしたか?
本当に遅れてるのにどうして診断つかないか本当に不思議で。
これからトイレや身の回りのことできるようになるとは到底思えません😔😔
-
etty
おしっこがトイレでできるようになったのが3歳後半くらいだったと思います。
うんちは4歳…?だったかな。もう5歳手前だったかもしれないです。かなりの便秘症で溜め込んでから出るので気張るのがしんどいみたいです。
着替えは3歳ごろから出来ていましたが、靴下がどうしても履けませんでした。療育の先生からは距離感が分かっていないのかもと。あと、骨盤が立っていなくて体感も弱いので座って片足上げるとバランス崩れちゃって履けないのかもと。。
ジャングルジムを登ったり、瞬発的な力はあるのですが、ずっと座るなど、持続的な力が乏しいです。それは今もかも。
逃げ出したりはしませんが、フラフラしたり体勢が崩れやすいです。
いまだに靴下はかかとが上に来たりします笑。
食べることは好きでしたので
お箸も3歳頃から使えるようになってきました。
まだまだ完全に掴めませんよ!
掴めないものは手で食べてます。
言葉の理解なんて最近です!
やはり発達的には遅かったですから、娘が2歳のイヤイヤ期に息子も4歳ごろイヤイヤ期でダブルパンチされてました。
言葉だけで言うと2歳ごろから喋ってはいたんです。歌ったり、いやって言ったり笑。
ただ意思疎通となると難しくてなかなかでした。
何を言われているかわかっていても、自分の欲望には勝てないようで、今やっていることをすぐにやめて指示通りに動くというのはなかなかできません。
本当にこの5歳児クラスの夏休みくらいから、だんだんと「今〇〇してるからあとで。」とか自分で気持ちを伝えられるようになってきました。何で泣いているか自分でわかっていないことも今だにありますよ。
いつ落ち着くのかなぁ。。。って感じです。
多分ですが、お子さんはまだ2歳で低月齢というのと、診断の有無は病院に行かないとおりないみたいなんです。
市の支援課や療法施設の先生が診断などは出来ないそうです。
もう保育園には通ってらっしゃるということでしたら、分からないなりになのですが、お友だちの真似をしてトイレに座ってみたり着替えたりが少しずつ出来るようになってくるのではと思ったりします。
自分の息子の経験だけで言ってしまってすみません💦
私は今回、市の発達検査の数値が悪ければ病院へ行って診断もらおうと考えてました。
療育手帳ももらって受けられる支援全部受けてやろうと笑。
学校入ったら放課後デイにも行かせて…って思ってたのですが、
意外にも数値が伸びていたので、支援学校の選択肢と、病院に行くことを見送りました。
グレーな子は外から見ても障害を持っているかどうか分からないし、自分が出来ないことが分かっていて、不幸らしいです笑。
なのでグレーちゃんは自己肯定感を爆上げしてあげないといけないですと言われ、声かけを変えたり大袈裟に褒めたりしました。
逆に外から見て明らかに障害があることがわかる子はずっと自分の世界で生きているからハッピーなんだとか…
病院へ行く行かないも、市の発達相談で、
今回の数値見て決めたらいいのではと言っていただいたんです。
なので市から我が子の発達検査結果もらって決めました。
ちなみにうちの子も3歩あるけば目的を忘れますよ笑- 10月25日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
トイトレ、うちは、全くすすまなそうで本当に焦ってましたがもう少しゆっくり考えてあげてもいいのかなーって思えました、ありがとうございます。
着替え、本当に保育園でも苦戦してるみたいで、「イヤーと言っておむつで走り回ってしまいます」と言われました。
うちは靴下ははけるんですが逆にジャングルジムとかボルダリングのような身体を使う動作が苦手です。やっぱり色んなタイプがいるんですねー。
体幹が弱いの、結構わかります。正直うちも走り方とかぎこちない(手がプラプラしてる感じ)です。
3歳からお箸ってすごいですね!!うちはまだスプーンフォークが上手持ちです😮💨😮💨
やっぱり、イヤイヤ期は遅れてくるんですねー😵💫😵💫うちも今イヤイヤ期じゃなく、ただの自分の意思が通せないだけのわがままな気がします。なんか親への愛着や後追いもないので本当に遅れてるのかな?って思うんですが息子さん後追いとかも遅れて来ました?
わかります、本当に言葉だけはなんか話すんですけどねー。ただうちは言葉めちゃくちゃセリフみたいなんですよ、親や友達が言ってることをただエコラリアしてるだけの気がします。
5歳くらいになれば気持ちに折り合いがつけられるんですかー、、、うちもそうなればいいな。
うち、病院に言っても「診断するメリットないよね?もう?療育にも繋がってるし」で終わりなんですよ。睡眠障害とかないから薬の処方もないし。
いえ!息子さんのご経験からアドバイスや見解を頂けるのが何より信憑性がありますし心強いです!!
息子さん、本当にとても、成長されてて羨ましいです。たぶんお母様やお父様が成長を信じてらっしゃったからだろうなと思います。
自己肯定感って本当によく言われますよね、でも、うちは本当に本当に褒めれるところないくらいハチャメチャなんです😔😔
せめて得意なことが見つかるといいな、と。
やはり、数値化されるとわかりやすいですよね、比べないほうがいいとわかっててもどうしても比べてしまいます。子育て楽しめなくて本当にしんどいです。
もしよければ子育てをする上で何か気をつけてたことやこうすればよかったこととかあれば教えてください。
長文すいません。
-
etty
もう、辛いのめっちゃ分かります。。3歳4歳ごろは、本当に周りの子と比べてしまって、何でこの子できひんのやろ…って
言葉、セリフっぽいの一緒でした!4歳のイヤイヤ期入るまでは特に!
娘と一緒にイヤイヤ言い出してくらいから徐々にですがセリフっぽくなくなったというか…。
意思が明確に出てきた感じはします。
5歳児クラスの最初らへんは、先生からも「今日は思い通りにならないことがあってから30分くらいはずっとグズグズ言ってて〜、お昼過ぎてやっと何とか納得できたみたいで落ち着きました。」みたいな報告ありました。
5歳にもなってみっともな〜って笑。
私、親ですけど見捨てたくなるときありました😭
ええ!?診断するメリットないって!?どういうことなんでしょうそれ…
療育繋がってるのは関係なくないですか!?
お医者さん変えた方がいいかもしれませんね…その独断がおかしい気がします。。
県や市によって違いますが、手帳交付を受けると加配が付いたりするので保育士さんも、もちろん保護者にとってもメリットなんですよ。
それこそ3歳児になると幼稚園児と同じ月齢になるわけですから、子どもに対して担任を付けられる数が減るんです。
幼稚園だと30人を1人の幼稚園教諭でみます。
保育園はもう少し手厚いと思いますが0〜2歳よりはガクンと減ります。
一人でできることが少ない子は戸惑うでしょうし、すごくストレスです。その子の為に待ってくれませんから。
靴下履けるのすごいです!!👏
身体を動かすの苦手でも、もしかしたら手先は器用な方だったりしますか?
お絵描きや感触あそびやブロック、パズルなど…手先は脳を活性化するっていうから集中してできるあそび、ハマればめっちゃいいかもしれません⭐️
後追い!
そういえばあんまりなかった気がします!
覚えてないくらい一瞬だったような…
それに保育園に初めて行ったときはビエーンともならず普通に預けられて帰ってきてました笑。
人見知りってやつがかなり遅かったったです。
1歳半でやっとあったけど一瞬でしたね。。笑
ちなみに歩くのも遅めの1歳3ヶ月でした。
基本、何でも遅かったです。
知り合いの保育士さんに言われたのですが、自己肯定感も大事だけど、好きや得意を制限なくやらせてあげることが大事!って言われました。
確かにそれが出来るのって未就学児までなのかもって思います。小学校行ったら制限・ルールばかりになりますから。。
子どもによって伸びてく時期や速度って全然違うのかもしれないですよね。
それが分かれば苦労しないのに…
子育て難し過ぎます😭
長々と偉そうにすみません💦
私でよければ何でもいつでもきいてくださいね〜!
ご遠慮なく⭐️- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかってくれてめちゃくちゃ嬉しいです!なかなか近くにわかってくれる人いないので。
もう本当に今しんどすぎるし、不安しかないです。
ただ!今しんどいのはもういいんですよー、言う事聞かなくても、多動でも!
それよりもしんどいのは将来を考えてると不安すぎてやばいです。
比べたら焦ります!もう定型の子ってなんであんなスピードでメキメキ成長するんでしょう😵💫😵💫教えなくても勝手に身に着けてくるんだろーな、、、
イヤイヤ期が境目なんですね!うちのセリフは「お散歩行くよー!!○○(犬の名前)」とか。周りから聞くとなんか片言だけど言えてる、、、感があります。だから「話せてるよねー」ってなります。全然違うのに。
30分グズグズ、、、なんかそんなの全然ありえることない?と思う私の感覚がおかしーかなー??
ただ、、、、見捨てたくなる気持ちわかりすぎます。
言う事聞かなくてギャーギャーゆーてる時😑😑😑って感じです。
なんか、発達検査したんですけどDQ90とかで療育手帳とかにならないらしくて。そしてひどい癇癪とかないから服薬もないので診断するメリットないよね?って言われました。
そう!!!加配ですが、保育園に聞いたら「結構うちのクラスなかなか個性的な子が多いので3歳からも担任そもそも一人増やすかもしれなくて。だから加配とかはいまのところ大丈夫かも」って。私としては加配付けてほしかったんです!どちらかとゆーと一人で遊んで他の子に関われない分をフォローしてもらいたいとゆーか、、、
手先は器用かわからないです。お箸とかはまったく使えないので。でも、手先や指先を使うと良いって言いますよね!あと全身運動!!
後追い、、、少なくてもあったんですね✨うち、多分なかったです😅😅
保育園は初日は泣かず何故か2日目から泣くとゆーね、、、わけわからん。
好きなことを限りなく、、、ですかー!!
うち、本当に好きなことや得意なことってないんですよね😮💨😮💨これから出てくるのかなー?
わかり過ぎますー😭😭😭
こうなるって将来がなんとなく分かれば頑張れるのにー、、、、って本当に思います。
いえ!本当に本当にありがたいです!!!正直不安しかなくて息子のことでこんな悩むなんて思わなかったです。あっけらかんとしてたのに、、、、
お言葉に甘えて聞いてもいいですか?
癇癪、睡眠障害、偏食とかってありましたか?あったとしたらいつ頃から出始めた感じですか?
そして、今息子さん育てていて育てにくいとかってありますか??- 10月26日
-
etty
もちろんですよー!
何でも答えます♡笑
そう!話せるから、発達遅いと思わなかったーって!みーんな言います。
だからちゃうねん…💦笑
その辺一緒かもですね!
えー!90点ですか!
めっちゃ高得点!
うち、4歳の検査で75点(グレー)
5歳で85点です!!
なんか、男児あるあるもいっぱいあるし、どれが本気で遅れてるのかさっぱりですよね。
うちも加配付けてほしいって思ってました。75点の4歳児のとき…。
2日目で!笑。かわいい〜!
2日目でなんか違う!って気づけた息子さんかしこいですよ!
好きなことはもしかしたらこれから出てくるかもしれませんね!
うちは数打ち当たれで色々させようかな〜と思った時期ありました。
空手やダンス、習字など…
習い事となると送迎とか大変ですけどね…
なんかこのまま成長を感じないならやらせよ〜って思ってました。
癇癪は、うちはないように思います。
ダメって言われたら長いこと泣き止まないっていうシーンは多々ありますが…それを癇癪ととらえるかとらえないか親の采配にもよるとかですかね?もう子育て分からん🤦🏽♀️笑。暴れたりとかはなかったですねぇ。
睡眠障害もないと思います。
ネントレも成功しましたし、夜から朝までぐっすり寝ています。
偏食は、大きくなるにつれてあったかもしれません。3歳ごろはオクラとか野菜系が調理法によっては食べないというか。
でも4歳になったら普通に食べてるとかありました。
小さい時に、今食べない食材をずっと食べさせないとか、食べるまで根気強く出すのではなく、忘れた頃に出すのがいいってきいて、結構それやってました。
特に絶対食べられない、嫌いっていう食材はないですかね。。
今、息子に嫌いな食べ物聞いたら「納豆の皮」って言いました😆笑。
指示が通りにくいところが育てにくいな〜って思います。
おともだちと意思疎通も3〜4歳のときはできてなかったですし…
あとは妹に手が出るとか。
あ!あと、ルールの把握が遅いです。
ドッジボールはただボールを投げたい欲が強くて当たっても外野に出ない笑。ボールをひたすら追いかけてます。
順番も守れたり守れなかったりです。
しれっと順番抜かし。
ルール守れないと小学校での生活がほんとに心配になります😟- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
てか!もしよければなんですがインスタとかやってたら繋がったりできますか?無理だったら全然このままお話少し聞かせてもらえたら嬉しいんですが。
検査のことやお子さんのこと詳しくお伺いできると嬉しいなーと☺️
ただ!こーゆー場なので話せることも多いと思うので、気にせず断ってもらっていいですから💦- 10月28日
-
etty
こちらこそ、いつも返信ありがとうございます!
だいぶ古い記事を見つけてコメントを下さり、なんだかご縁を感じます☆
インスタ、やってます!
投稿とか全然せずですがインスタとかでお話の方がやりやすければ是非〜☺️
SNSうとくて、あんまり投稿もしないし見るばかりなので
アカウントを鍵付きにしているのですが、どのように進めらたら良いでしょうか〜💦
無知なおばさんで申し訳ないです笑- 10月28日
-
etty
おはようございます!
インスタ、メッセージ送ってみたのですが届いていますでしょうか!?
URLをコピーしてサイトへ行ってみたのですが開けなくて…
アカウント名っぽいのがあったので検索で辿り着いたアカウントへメッセージしてみました。
人違いだったら申し訳ないです〜😭- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
すませんー!私がわかってなかっただけでした💦アカウント名すいません!メッセージ、消してください💦
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
リクエスト等させて頂きました、もしお時間あればちょっと息子の様子を見て頂ければありがたいです。
お忙しい本当にありがとうございます。- 10月29日
etty
返信ありがとうございます😊
トレーニングをして治る?ものなのでしょうか?
重度にもよりますか?
療育ってお金もかかりますよね?
向日葵
完全に治るということは殆どないように思います。
ただあくまでもその子の個性なので、目が合いにくい子が療育を受けて合うようになったとか、言われてることが少しずつ理解できるようになったとか。
色々事例はありますよ!!
(重度軽度問わず)
ちなみに我が子2人とも発達障害児(療育手帳持ち)ですが、上の子のみ療育を受けています。
関心のあるなしがはっきりしすぎたり、言われてる事の理解が乏しかったりしました!!
言葉も保育園に3歳半で行くようになり4歳になった頃沢山話すようになりました。
なので、まだそんなに気にすることもないだろうと思います!
下の子はまだ4歳になる少し前ですが癇癪持ち、極度のこだわりがありますがまだもう少し様子を見てから療育施設を利用する予定ですー!
ちなみに3歳になると基本療育施設利用でも無償化の対象になりますので、無料なことが多いです。
ただ、施設ごとに集めてる雑費などはお金が発生します!!
etty
細かくありがとうございます😭
治ることはないんですね…
保育園も行ってるので様子みようかなぁ…
向日葵さんは、こういう診断を受けた時ショックではなかったですか?
その手帳というのは行ったらもらえるんですか?
うちでは結構テレビばかり観せてたので
息子がこうなったのは、きっと育て方の問題ですよね?
勝手に育つと思っていたので受け入れるのが難しいです。
向日葵
ショックと言うよりかは、やっぱりそーやったかぁーって感じです。
職業柄もっともっと重度の発達障害者や、身体障害者などなど障害を持った方との関わりがあるので。
手帳の発行については何パターンかありますよ!
①住んでる役所に行って地域福祉課で手帳を発行するためのテスト受けたいんですけどって相談すると、専門機関を予約してくれます。
あとは予約日にテストを受けたら結果が出ます。
②小児科などに発達を専門に見てもらえる先生がいると、そこを受診して同じように手帳を発行するためのテストを受けたらいいです。
どちらにしても結果が出て手帳を発行すると判断さた場合診断書のような書類が貰えるので、役所に申請に行ったら1ヶ月ほどで発行して貰えます。
ただテストを受けて、診断書を貰ったからと言って親が受け入れられないと思って手帳を発行しない人も中にはいるみたいです。
ちなみに発達障害は親の育て方とかは全く関係ないので自分を責めないでくださいね(❁´ω`❁)
etty
ありがとうございます😭
私も実は子育て支援の仕事をしていますが、保育士などの資格は全くありません。
保育園入る前は子連れで仕事に行っていまして、大きくなるにつれて人の物を奪ったり自分が並べたものを崩されるとかなり怒ったりするようになりました。
子育ての先輩スタッフは、こういう時期だね〜という感じで見守ってくださっていました。
だからいつかこの時期も終わると思ってましたが、まさか個性とは…。
しんどいなと思っていたので、もしかしたらとは思っていたのですが、いざそう言われるとやはり私の覚悟が甘かったようで、まぁまぁショックです…。
もっと大変な人もいるのに…。
なんかトレーニングに行くところも自宅から遠くてあんまり行く気になれないな〜とか思ったり、さっき保育園に送りにいったら、「保健センターでのこと、お迎えのときに聞いてもいいですかー?」って担任に言われて、言ったらもう療育の方ばっかり行かされるんじゃないかとか、子どものためには行った方がいいんでしょうけど、ちゃんと言えるんかなとか
色々考えてしまって
あ、めっちゃ長いですね、ごめんなさい🙇🏽♀️
向日葵
今はまだ様子をみてもいいのかもしれませんよ!
うちも療育かなり勧められましたが、行きだしたのは今年の4月末からです(コロナもあって)
保育園と療育施設に通わしてますが、メインは保育園にするつもりですし、保育園にも療育施設にもその旨は伝えてあります。
施設に行くようになるまでは、保育園しか行かせてもないし、そこまでまだ気にすることないと思います!!
自分はこうする!!って意志をちゃんと伝えたらいいと思います。
あと保育園に配慮して欲しいことがあればお伝えするのもひとつです。
住んでるところによるかもしれませんが、療育手帳を持ってると在籍クラスに特別保育加配ってのがされて、先生がクラスに1人増えるようです。
なので、細かいところまで見てもらえてますよ!!
なんかあったら相談のりますよ!!
etty
ありがとうございます!!!!
分からなすぎて、少々パニックですが、相談に乗ってもらえるのは本当に心強いです!
トレーニングも予約でいっぱいなので今すぐには行けないとも言われたので、
また3歳半健診(9月頃)とかでもいいかな〜とか思ったりもしてます!
よかったらまた話聞いてください!
向日葵
焦らなくて大丈夫ですよ!!