※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

自閉症と性格の違いについて教えてください。息子の言葉の遅れや行動に不安があります。早めの療育が必要でしょうか?特徴や症状はどのように進展するのでしょうか?保険センターでの相談結果についても述べられています。

自閉症とただの性格との違いは何なんでしょうか?
息子が自閉症では…と思ってから、不安で仕方ありません。
何か分かることやアドバイスなど、なんでもいいので教えていだだけるとありがたいです😣💦

長文になります。
2歳5ヶ月の息子は言葉が遅く、まだ単語を数個言う程度です。
昔から気性が激しかったり、こだわりが強かったりしていましたが、そういう性格なんだと思っていました。
この時期はそんな感じの子も多いと思っていたので…。

ですが、先日ママ友と発達の話から自閉症の話が出て、少し当てはまっていた為調べてみると、ほぼ息子に当てはまっていて、自閉症ではないかと思うようになりました😞
(つま先歩きをしたり、電車にだけ強い執着があったり、自分のルールに反するとものすごい癇癪を起こしたり、言葉のオウム返しやクレーン現象など…)

ただ、色々調べていると、自閉症であっても程度があるようですし、そういう性格という個性として成り立つような気もするので、わざわざその時点で自閉症というレッテルを張らなくても…と疑問に思いました。
早くに発見して早くに療育するのがいいと見ましたが、生活に支障がでた(コミュニケーション不良など?)時に診察、では遅いという事でしょうか?
私の場合、息子がきっと自閉症なんだ‥と思ってから、何をやっても無駄というか、色んなやる気がなくなってしまい、前向きさがなくなってしまいました…😞
きっとショックもあったのかと思いますが…😔

自閉症の特徴や症状は、この先もっと強く現れてくるようになるのでしょうか?
年齢によるイヤイヤ期との違いが現れてくるのでしょうか?
あまりちゃんと理解していないながらの質問なのかもしれません💦すみません。

ちなみに少し前に保険センターの発達相談には行ったのですが、そこでは自閉症とは言われませんでしたが、全体的に幼稚で言葉に関しては2歳以下くらいだと言われました。
その時は私自身、自閉症の事は無知で、発達相談自体も念の為程度で予約を取っていたこともあり、周りより言葉が少し遅いけど…くらいの軽い気持ちで相談に行ったので、気性の激しさや叫ぶ事などはイヤイヤ期で仕方ないくらいで思っていた為、その辺りは相談にすることなく、あまり詳しく聞けませんでした。

その時に上の子との遊びの方法など(あまり自分で発展させて考えるのが出来ないとの事で、うまく興味をもってくかせれるように親が働きかける、など)、教えてもらいましたが、今は下の子が出来たこともあり、色々考えながら上の子としっかり向き合って遊ぶというのもなかなか難しく、してあげなければ…と思うと正直しんどくて、気持ちが滅入ってしまいます😔
自分の不器用さうえかもしれませんが😔💦

あまり深刻にならなくても…と思ってはいるのですが、毎日のようにネット検索してしまう自分がいます。
何か意見やアドバイスがいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

意思疎通は出来てますか???

  • ちい

    ちい


    ゴミを捨ててーとか言うとちゃんとゴミ箱に捨ててくれたり、ご飯食べようとか言うとごはん!とか言って食べにきます。
    ですが、今日どこ行った?と聞いたらいつも、「公園!」って言って分かっていないようですし、誰と行った?と聞いてもポカーンとしています。
    自分の名前も分かっていないのか、お返事はーいも自分の名前を理解して返事するのではなく、「〇〇くーん!」と言うと「はーい!」と言う、みたいに覚えている感じです。
    「よく頑張ったね、〇〇(息子の名前)」などを言うと、「〇〇」と自分の名前をオウム返ししてきます。

    これは意思疎通ができているのか、よく分かりません😣💦

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん
    取れてる気がしますが

    ママパパは言えますか?
    ママに持ってって
    パパに持ってって
    どうぞしてきてとか!

    〇〇くーん
    はーいで今は大丈夫だと思いますよ!

    わんわんどれ?とかの
    指差しも出来ますか?

    • 5月11日
  • ちい

    ちい

    ママパパ、ジィジバァバはよく言います。
    ママに持ってってとか分かってます!
    これは意思疎通ができていることなんですね。

    はーい!はほんとつい最近言えたのですが、自分の名前じゃなくてもやっていて…💧

    指さしも、出来る数は少ない(理解しているものが少ない?)けど、出来ます。

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自閉症の子の特徴って様々ですもんね、、、

    友人の子は
    あー明らかにそうだな!って感じですが
    ちぃさんのお子さんは2歳半の感じかと思います!

    実際あったわけではないので
    100%とは言い切れませんが、、、

    言葉これからドンドン増えてくかと思います!

    絵本読んだり言葉の図鑑見せたりすると
    沢山覚えていくと思いますよ!

    自閉症の子は他人と目が合わない
    人に興味ないとかもありますかね、、、

    人を物扱いしてる風に見受けられたり、、、

    • 5月11日
  • ちい

    ちい

    そうですよね。
    自閉症の特徴、検索すると色々載っていて…💦

    うちの子は逆に人見知りが全然なくて(昔はありました)、明らかにこちらを見てもいないスマホ見てる若いお兄さんとかにも寄って行って、笑いかけたりしていて😣💦
    人見知りがない、空気読めない、なども載っていたので心配になりました😓

    でも、はじめてのママリさんから聞いて、まだ様子見でも大丈夫なのかなと思えました☺️
    言葉は、絵本や図鑑などもっと読んであげようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月11日
いくみ

つま先歩きも言葉が出ないがゆえのクレーンも、あるあるの印象です。言葉のオウム返しは、言葉を覚えようとする時のあるあるです。

読んだ限りでは、グレーかな、という印象でした。

あとは、ちいさんと意志の疎通ができているかもポイントになりそうです。

  • ちい

    ちい

    あるあるということは、みなさんよくある事なんですね。
    あまり周りに見かけなくて、心配になっていました💦

    意思疎通は重要なポイントなんですね!
    意思疎通ができているのかいないのか…、これまでは分かってやっていると思っていたことが、実は分かってないんじゃないか、と思うことが最近増えました😣
    意味を分かっているかと、意思疎通できてるかは、また別問題なんですかね?💦
    理解力がなくてすみません😔💦

    • 5月11日
  • いくみ

    いくみ

    上の方へのコメントを読ませていただきました。

    私も、意志の疎通はとれてると思います。

    今日どこ行った?誰と行った?という質問に対しては、2歳半くらいですと、昨日今日明日のような感覚や、誰と、ということの理解は曖昧な子が多い印象なので、そこら辺はしかたないかもしれません。

    • 5月11日
  • ちい

    ちい

    なるほど、これは意思の疎通とれているんですね!

    質問に対しては、まだまだ2歳半では、ここまでのレベルがなくても仕方ないかもなんですね。
    確かに息子はまだ単語さえあまり分かっていないのに、難しいのかもしれないですね💦
    もう少しのんびり様子見でやっていこうと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 5月11日
  • いくみ

    いくみ

    言葉は、お子さんの喃語や宇宙語に、お子さんの目を見て、さも会話しているかのように相づちをうったり、適当な返事をしていると、もっと話したい!と思って、発語の意欲を高めますよ。

    • 5月11日
  • ちい

    ちい

    そうなんですね!
    子どもがもっと話したい!と思えるように、ちょっと意識して頑張ってみようと思います☺️✨

    • 5月11日
hony

どこいった?とかでは無くて
これいる?とかに対して
うん。ううん。のYES NOの答えはできますか?

うちも自分の名前はわかってますが誰の名前でもはーいしますよ😅
持って行ってとかわかっているなら言葉の意味はわかっていると思いますよ^ ^

  • ちい

    ちい

    YES NOの答えは、うん、ううんは言いませんが、態度で示すという感じです。
    いるなら手を出してきてほしがったり、いらなければ興味を持ちません。でも、もしかしたら言葉が分かっているのではなく、見た目だけで判断しての態度がもしれません💦

    もう少し他の事で簡単な受け答えができるかも試してみようと思います!

    • 5月11日
りんご

アドバイスですが、気になる事は早めにお子さんを見て判断してくれる専門家のところに相談する事です。性格と自閉症の違いというと性格が強すぎて生活に支障をきたしてしまうという感じでしょうか?
でも、いろいろな人に相談して「性格よー、みんなそうよー。」といわれて大変な思いをするより、専門家に見てもらって、正しい接し方かを聞いた方が良いですよ。

  • ちい

    ちい

    そうですよね。
    だいたい周りには、性格だよ、気にしすぎだよと言われます。
    性格だと思って、色々考えながら接してはいますが、やはり正しい接し方などがあるんですよね。
    うまくいかず悩むよりも、ちゃんと見てもらった方が良さそうですね。
    ありがとうございます😌

    • 5月11日
みぃママ

うちの上の子が自閉症です。
保健センターでは自閉症などのワードは出しません。というか出せません。
自閉症の診断をくだすのは医者のみなので、ぽいね〜と言われません。
指示が通るのも、うちの子も指示が通ってるつもりだったのですが心理士さんによると見えているもの、ルーティン化してるものができても指示が通らないそうです。
例えば新聞取ってきてって言った時に見えるところに新聞があって取ってこれるのは指示が通ると言わないそうで、新聞が箱の中に入ってるから箱を開けて持ってきてって言って持ってこれるのが指示が通ると言うそうです。
療育も早ければ早いほど特性が緩くはなりやすいです。
目が合う合わないも関係ないです。
合いにくいとは言われますが、うちの子はしっかりと合います。
なのでやっぱり早めに発達検査をした方がいいかと思います。
何もなければそれで良し、何かあれば療育に繋げられるので発達検査を受けてダメなことが見当たらないのですが…。
あと市の発達相談はホントにあてになりません。(私個人の見解です。)
やっぱり小児科の発達外来に行くのが一番いいと思います。
キツいことをあえて言わせていただきますと、何かあった時に将来困るのはお子さんです。
お母さんではありません。
なのでお子さんにとって一番良い方法を選んであげてください。

  • ちい

    ちい

    保険センターでは、自閉症のワードは出さないんですね💦
    ただ少し発達が遅い子で、それがべつに悪いことではない、とは言われました。自閉症ならそう言ってくれると思っていたので、待っていてもダメなんですね😣
    発達相談もあてにならないんですね…。

    指示の部分も、確かに専門家じゃないと分からない部分は多いですよね。
    はずかしながら、小児科の発達外来があることを知りませんでした💦
    また一度調べて、きちんと見てもらおうかと思います!
    ありがとうございます。

    • 5月11日
mamari

自閉症は先天的な脳機能の違いが原因となっていると考えられていますが、明らかではないと思います。大人になってから発達障害とわかる人もいるように、軽度の場合は性格的なものと見分けがつきにくいと思います。

発達が少しゆっくりな息子がいます。幼稚園児のとき、10はわかるけれど、指差ししながら10個を数えることができない。就学前、好きな絵本の内容は暗記しているけれど平仮名が読めない。そんな子です。

私が考えているのは、どう接してあげたら息子が生きやすいか。どのような働きかけをしてあげれば息子にとってプラスになるか。ということです。

誰だって、子どもが優れていたら嬉しいと思います。優れた子どもに育てたいと頑張っているママもいっぱいいると思います。それはそれで、子どものためを思ってのことだと思いますが、いつの間にか、優れた子どもを持つこと=自分の喜び になり、子ども主体であることを忘れがちな人もいるように思います。

自閉症であってもなくても、お子様が生きやすいように、また、より良く成長できるようにサポートしていく。その方法がよくわからない場合は、療育等を利用して発達を促す。そういう考え方はどうでしょう。

気性が激しかったり、癇癪を起こす子は、負けず嫌いだったり、物事を論理的に考えられる子が多いように思います。論理的に考える力に言葉が追いつかず、イライラして爆発してしまう感じです。大人だって論理的に説明するのは難しいものです。仕方ない面もあると思います。

困った性格が実は長所ということも多々あります。そこをどう伸ばしていくかを考えていけばよいのだと思います。

こちらに質問しただけでも、ちい様がお子様と向き合っているということだと思います。皆様とのコメントのやりとりからも、お子様をちゃんと見ている(見えている)ことが伺えます。頑張り過ぎると自分自身が追い込まれますので、ご自身を大切にしながらお子様のために頑張ってくださいね。

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます😌
    自閉症と一言でいっても、程度や特徴は色々なんですね。
    軽度だときっと性格と見分けがつかないですよね。
    けっきょくは本人にとって良い方向に進めるのが1番で、そこをどうしてあげれるか、どうすればプラスになるかという部分が大切ですよね。

    これまでも、息子の性格に対してのいい対応の仕方など、色々調べて実践してみたりしていました。
    聞き分けのいいタイプではないけれど、この子の性格として受け入れて対応していけばいいかな、言葉がもっと出だしたら落ち着くかな、イヤイヤ期が過ぎれば落ち着くかな、などと思っていましたが、もしこのまま自分が調べた対応の仕方だけだと、この先、生きにくい状況がくるかもしれないなぁと思いました。
    それなら早めにちゃんとみてもらって、どちらであったとしても、よいサポートができる様に準備するのもいいのかなと思いました。

    確かに短所は長所の場合もよくありますよね。
    その部分を周りが認めてあげて、伸ばしてあげれるといいなと思います。

    追い込まれない程度に、こちらで相談したり人に相談もして、うまくやっていけたらなと思います。
    どうもありがとうございます☺️

    • 5月11日
deleted user

私の子もオウム返しが多くて先日こちらで相談させていただきました😌
私の息子はよく喋る方で3語文もたくさん話してて、オウム返しという表現が正しいのかは分かりませんが私の発する言葉をとにかく真似します!
ですが、何食べてるの?→豆腐!、何持ってるの?→消防車!など質問にも正しく答えられるし指示も通るので大丈夫かな?と思いながらも心配になります😭ほんとによく真似してくるので!
あと、遊んでる時にママもやる!とかママ取って!と私の手をおもちゃの方に引いて取らせたりやらせたりするのでこれはクレーン現象!?と不安にもなったのですが、コミュニケーションが取れてたら大丈夫とのことで少し安心しました。
とはいえ、これからも気になるようだったら3歳くらいのタイミングで相談してみようかなと思っています。
何も解決にならないコメントで申し訳ないのですがよく似てたのと私も検索魔になり苦しかったのでコメントさせていただきました😭

  • ちい

    ちい

    そうなんですね。
    色々気にしだすと、どんどん入っていってしまいますよね😣
    当てはまらない部分より当てはまる部分ばかりに目がいってしまいますしね。
    そうじゃないかと不安になる自分と、そうあってほしくないと願う自分とがあって、検索ばかりしてしまいます😞

    息子さん、3語文も話すんですね!すごいです!
    なんでも真似しをするのは、お友達の子も話す言葉をいっぱい真似して、どんどん覚えていってる感じです。きっと言葉に興味があるんだろうな〜と思いながら、羨ましく見てました(笑)
    うちは、昔から真似をあまりしなくて(ダンスなども)、最近気が向いた時だけ少しするようになりました。
    発達ゆっくりめだなぁとは思っていましたが、自閉症のキーワードが出るまではあまり深く考えていませんでした😣
    3歳ごろまではまだはっきり分からないともよく聞くので、私も今すぐ発達外来に行くか、3歳のタイミングで行くか少し迷っています💦

    周りのママの中には、少し言葉が遅くても個人差だといって、逆に変に不安にさせられるし、相談などは行かないと言っている人もいます。
    心配ごとは親の性格にもよりますよね。
    同じように、不安になり検索して苦しんでる方がいて、自分だけじゃないんだなぁと思い、少し気持ちが楽になりました。
    コメントありがとうございます😌

    • 5月12日
はじめてのママリ

かなり前の投稿にすみません💦
今2歳5ヶ月の発達ゆっくりな
息子がいます。
その後お子さんのご様子はどうでしょうか?😖

  • ちい

    ちい

    お返事が遅くなりすみません!
    同じ時期のお子様がいるんですね😊
    うちの子は今5歳になりました。

    結局その後、病院での発達検査などはしていませんが、あれから市の親子教室(発達が少し気になる親子が行く)に行き、そこで出会ったママのお話しから療育を検討するようになり、現在も療育に通っています。
    手続きなどに時間がかかる事を聞いたので、とりあえず動きだして、実際は3歳になる月から通い始めました。

    現在もまだこだわりや癇癪が強い方で、同年齢の子達よりも気持ちの切り替えなどがむずかしかったり手先も不器用ですが、自閉症とまではいかない感じです。
    言葉はちょうど3歳になった頃から一気に増えだし、今では普通に会話ができています。

    療育自体は、実際に体験や説明を聞きに行くと色んなタイプの事業所がありました。
    正直、どこが合うかは通ってみないとわからない部分がありますが、行かないデメリットがないくらい、行かせてよかったと思っています。
    下の子は育てにくい子ではないですが、通えるものなら通わせたいくらいです。
    送迎やスケジュール管理が少し大変になるかもしれませんが、送迎してくれる事業所もあったりします。
    事業所にもよりますが、習い事みたいな感覚で手厚く様子を見てくれるし、私自身が何かあった時や不安になった時にすぐに相談できる場所があるというのは、とても助かっているなと思います。

    発達の事、気になりだすと、色々先の事も気になりますよね💦
    また何か質問等ありましたら、お気軽に聞いてもらえたらと思います☺️

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    質問しておいて返信が
    遅くなってしまって
    本当にすみません😭💦

    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます🙇‍♀️!!

    3歳から言葉も増え出して
    成長がすごいですね☺️✨
    療育もその頃から行かれてるんですね!
    療育がいろんなタイプがあることは
    全然知りませんでした😳
    行ってみないと合うかどうか
    わからないのは本当にそうですよね🥲
    でもお子さんはちゃんと合うところに
    巡り会えて本当によかったですね☺️✨

    息子は1歳の時に運動面で引っかかり、
    運動リハビリ+発達外来で
    定期的に診てもらっています。
    運動リハビリは2歳で卒業し、
    外来は次は2歳半なので
    来月経過がどういう感じか
    先生と話すことになっています。
    保育園に通っていることもあって
    まだ療育に行くという流れには
    なっていないんですが…🥺

    今は単語が70前後くらい、
    二語文チラホラ出てきてるんですが
    まだ言葉の意味がわかってないものも多くて、
    おうむ返ししたり、
    流れで覚えてしまっている
    (例えば、何かもらったときに
    「何て言うの?」→「ありがとう」
    というけど
    パパが帰ってきたときに
    「何て言うの?」→「ありがとう」
    って言うこともあったり😖)

    簡単な指示は恐らく
    わかっていそうです😖

    今のところは強いこだわりとか
    癇癪がひどいとかはなさそうなんですが、
    色を言えなかったり、
    夜通し寝ることが少なかったり、
    手先が不器用だったり、
    テンションがあがると首を横に振ったりとか
    性格なのか特性なのか
    不安になることが色々ありまして…😭

    また質問ですみません💦
    3歳くらいのときに言葉も
    一気に増えたのは
    療育に通われてでしょうか?😳
    それか爆発期のような感じで
    急に色々と言えるように
    なりましたか?😖

    長文すみません💦

    • 1月31日
  • ちい

    ちい

    息子さん、そうなんですね。
    保育園に行かれてるなら、色々と刺激もあってどんどん成長していきそうですね☺️

    息子の言葉はちょうど療育の事業所探しをしていた頃にどんどん増えだしたので、出始めは爆発期のような感じだったと思います。
    ただそれでもやっぱり、しっかりしたやり取りや会話はまだまだだったので、言語聴覚士さんのいる事業所に最初通いました。(今はそこはやめてます)
    私の最初選んだ所は、全体の時間の中で何分かだけ個別で言葉の療育をしてくれる所で、もっと言葉に特化した事業所もありましたが、そこまでではないかと思いやめました。
    はじめてのママリさんの息子さんも、単語や二語文も出てきているようなら、これからどんどん増えていきそうな気がします☺️(息子はニ語文は3歳でもまだ出てなかったと思います)

    療育は、結局その特性などで本人が困っているかどうか、と言われた気がします。
    年齢と共にそれが明確になってきたりもするようで、関わり方で色々変わってくる事もあるので、親も一緒に学んでいる感じはします。
    まだまだどうしてあげたらいいんだろう…と思う事だらけですが、その都度相談してなんとかやってます😅

    質問の答えてだけでなく、長文になりすみません💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園のおかげで成長してくれたところも
    多いので本当によかったと思います😖
    ただやっぱり同じクラスの子よりは
    出来ないことも多いので
    正直これから先不安な気持ちもあります🥺

    息子さんそうだったんですね☺️
    書かれてる内容を見るだけでも
    息子さんのことを
    本当によく考えて療育先を選んで
    一緒に頑張られているんだなあと
    しみじみ感じました🥺

    そういう特化した療育先があったりとか
    全然知らなかったので
    とても参考になります😖!!
    息子もこれからどうなるか
    まだまだ分かりませんが、
    もし療育に通うことになっても
    プラスになると思うので
    頑張ろうと思います🥺!
    ありがとうございました☺️✨

    • 1月31日