
息子がプラスチックのシールを喉に詰まらせてしまいました。今後同じことがあった場合の対処法について相談します。①夜中に吐いて喉を詰まらせないか心配です。②救急車を呼ぶべきだったでしょうか?③口の中のものを取る方法を教えてください。
不注意で10ヶ月の息子がプラスチックのシールを喉に詰まらせてしまいました。。
長文になりますが、今後もし同じことがあった場合の対処について相談させてください。
(ものすごく落ち込んでいるので批判はご遠慮ください。)
もぐもぐしていると思ったら、画用紙を食べていました。
取れる分だけでもと取り除いているうちに、シールが入っていることに気付きました。
取ろうとしているうちに奥へ入ってしまい、直後に大泣きしてえずきだし、4回ほど大量に嘔吐、血も混ざっていました。
徒歩10分の小児科がギリギリ開いている時間だったので電話をして駆け込み、着いてすぐまた嘔吐。
シールが出てきたので、あとは様子見でと帰宅しました。
帰ってからは元気でにこにこしていましたが、水を飲ませると、吐きはしないものの少しえずいています。
①ぐっすり眠っていますが、夜中に吐いて喉を詰まらせないか心配です。何かできることはありますか?
②結果的に大丈夫でしたが、救急車を呼んだ方が良かったでしょうか?
③口の中のものを取る時に、口を開ける良い方法はありますか?
このまま息が止まるんじゃないかと本当に怖かったです。。
二度とないように気を付けますが、もしものために教えてください。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
看護師です!
どれだけ気を付けていても誤飲することありますよね💦
①シールが出てきたとの事なので、大量に嘔吐する可能性は低いと思いますが、ご心配なら横向きに身体の位置を調整してあげてください。
②呼吸が上手くできていない、顔色が悪くなってきた、大量の吐血がある、などは救急車要請で良いと思いますが、今回は主さんがされた対応で良かったと思います。
③基本的に誤飲の時に口の中に手を入れて取ることは推奨されていません。手で取ってしまった方が良いと思われがちですが、それにより傷付けてしまったり余計奥に入ってしまう可能性もあるので、、、
背部叩打法というのがあるので調べてみてください!
長くなりましたが、子供さんがご無事でよかったです!😭✨

みゆきんぐ
うちの娘もよく画用紙や紙箱系を食べていました。
食べてるの見ると焦りますよね😅
とりあえず無事で済んで一安心かと思います。
プラスチックのシールがどういう物か想像がつかないのですが、普通のビニール製のシールでしょうか?
それとも分厚くて硬いシールでしょうか?
いずれにせよ、嘔吐で少し喉が傷ついて血が出たのかと思います。
えづいてるのは切れた喉がちょっと痛いのか、嘔吐物が食道に残って気持ち悪いのかもしれませんね🤔
①の対策としては、まず枕を高くしてあげることです。
おそらく大丈夫だと思いますが、もし嘔吐しそうになったら身体を起こしてあげて、お腹の下に手を入れて四つ這いの用な体制にして頭が低くなるようにしてあげると吐きやすいです。
この時頭が上に来ると逆流した異物が喉に詰まって危ないので、なるべく頭を低く、難しければミルク後のゲップの要領でやってみてください。
それと、明日の離乳食はおかゆやとろみ付きの喉越しの良いものにしてあげてください。
②物によっては救急車が必要です。
大きな飴玉を詰まらせた時や洗剤、薬物、酒類を飲んでしまったとき。嘔吐しようとしてるのに吐瀉物が出ない時、喉元を掻きむしって苦しそうにする、呼吸がおかしい時。
こんな時は救急車を呼びましょう。
今回は自力で嘔吐できてるので呼ばなくても正解だったと思います。
③したから顎全体を掴んでこじ開けます。多少噛まれても安全優先で引きずり出しましょう。
後は胃のあたりをグッと押すと苦しくて口を開けます。
多少可哀想でも安全のためです。
これくらいでしょうか?
乳児の不注意による誤飲はよくあるので、手の届く範囲に食べそうなものを置かないのが1番の対策ですね!
ちなみに、私は幼稚園くらいの頃に大玉の飴を詰まらせて母に逆さ吊りされました笑
-
みゆきんぐ
すみません、③は先に回答されてた方が看護師とのことですので、そちらが正解かと思います!
- 5月10日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
支援センターで季節の飾りにと貰ったセットでした😭
シールはそんなに硬くはないけどちょっと厚みがありました。
回収したつもりがおもちゃ箱に残っていて反省です。。
離乳食のことありがとうございます!
おかゆにして、野菜も細かく刻もうと思います!
逆さ吊り。。
逆に苦しそうですね💦
ご無事で何よりです!!- 5月11日
-
みゆきんぐ
初めての育児だと色々わからないことだらけで不安ですよね💦
私も娘と意思疎通が出来るようになるまではわからないことだらけで毎日不安でした。
うちの娘は親子丼のパッケージの箱(表面がビニール加工されてるもの)を食べていたことがあって、次の日の朝うんちから緑のビニール片がでてきました😂
飲み込めていれば、消化できずにそのまま出て来ると思います!
あまり気に病みすぎず、次から気をつけてあげれば大丈夫ですよ!☺️- 5月11日
はじめてのママリ
丁寧な回答ありがとうございます😭
ものすごく苦しそうだし救急車呼んだ方が良かったんじゃないかと悩みましたが、そう言ってもらえて少し安心しました。
口の手前の方にあるからと手を入れてしまいましたが、だめなんですね💦
背部叩打法覚えます!
先ほどから時々えずいている感じがするので、しばらく起きて様子見ることにします😭