
旦那さんは育児に協力してくれていますか?育児の負担を感じているが、旦那さんが疲れを理由に手伝わず、イライラしています。旦那さんができることが少なく感じ、困っています。
旦那さんは育児に協力してくれてますか?
うちの旦那は、疲れた⤵️ どこどこが痛い⤵️
と口にされて、子供がぐずっててもすぐに抱っこせず、
ぐずりっぱなしで、私の所に連れてきます。
本当にイライラしてくるし、私だって、
寝れなくて疲れてるし、あちこち痛めながら育児してるのに、
わかってもらえず、旦那は、ため息ばかりで、本当にムカつきます。
ミルクは作れず、与えることも出来ず、オムツも変えれず、
旦那は、何が出来るの…って感じです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手伝いますけど同じくどこどこ痛いとか本当ストレスです

りい
一通りできます。
おむつ替え(うんちも)
お風呂入れ.はみがき
ミルク作るあげる.ご飯あげる散歩行く.寝かし付け。
美容室ぐらいなら預けて行きます。
2人目出来てからは2人共ぐずったら怖いから
長時間は無理って言われます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いい旦那さんですね。
羨ましいです。- 5月10日

はじめてのママリ🔰
してくれますが、指示しないとなかなか難しいところはあります😅
痛い痛いと言われたら、そうなんだぁー、あとでマッサージしてあげるからこれ手伝ってくれない?早く終わったら早くマッサージできるし!とか言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
指示するのが、もう面倒で…⤵️
だから、自分でやってしまいいっぱいいっぱいになってしまいます。- 5月11日

退会ユーザー
協力はしてません
親として当たり前なのでやってます
お互いが疲れてるとどうしても自分のことが優先になるので、
いたわりあうのが1番だと思いますよ
何も出来ないのなら毎日教えるしかないですから
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 5月11日

退会ユーザー
ひどいですね😡😡
お前、父親だろ!って言いたいです😡
どんどん調教していきましょ!
うちの旦那も最初は何すりゃいいの状態でしたが
今となれば私と同じくらい育児できます!
2人見てて!→おっけー!って、全然余裕で見ててくれます!
パパがくれると私が飲ませるより上手に飲むわ!飲ませるの上手いね!
オムツ履かせるの上手ー!
って、とにかく褒め褒め作戦が1番効きましたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
初めは、どーしていいかわからないから、
一回一回言ってたんですが、その時だけで、
毎回言わないとダメ出し、色々調べるわりには、実行しなくて私は毎日ストレス溜まりまくりです。旦那さんすごいですね。羨ましいです。- 5月11日

はぁちゃんママ
授乳以外はしてくれました。
イヤイヤ期のせいか、お母さんがいい。お父さんがいい。があるので(ほぼお母さんがいい。です😣)
それがなければ今は全部してくれます。
寝かしつけ100%わたしです😭
我が家の考えは
専業主婦なので、家事は私の仕事。
子どもなので、育児は2人の義務。
です。
ただ、育児(息子の希望)が私の割合が高いので、休日は分担して家事もしています。
-
はぁちゃんママ
子どもなので → 子どもの
の間違いです。 すみません😞- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
分担してるんですね。
偉いなー- 5月11日

はじめてのママリ🔰
子供のことや家の事何でもします。
何で出来ないのでしょうか…不思議です。
2人の子供なのに。
お疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
何でもしてくれる旦那さん羨ましいです。
うちは、本当に言わないと動かないですし、言われるまで、ソファーでダラーンと携帯いじりテレビ見てゲラゲラ笑ってます。その間
子供が泣いてても、ぐずってても相手せず、
言ったらため息つかれ、本当に最低な旦那です。もう、毎日しんどいです(泣)- 5月11日

ミッフィ
赤ちゃんの頃は、お風呂、ミルク、オムツ替えしてくれてました😊今はお風呂、歯磨き、寝かしつけ、お散歩、などしてくれます。育児に関しては協力してくれてる方だとは思いますが家事をまったくしないので家事も手伝ってくれたらなと思ってます😅求め過ぎですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すごくいい旦那さんですね。
育児してもらえるだけ、羨ましいです。- 5月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当にストレスになりますよね。
イライラするけど、旦那は私が子供に対してイライラしてると思ってるみたいで、それにも
イライラして、本当にストレス溜まりまくりです。