
幼稚園での出来事について電話で相談するとクレーマーと思われるでしょうか?園の雰囲気や対応を知りたいが、不安もある。
批判ご遠慮願います。
入園もしてもいないのに気になることを幼稚園に電話して伝えたらクレーマーと思われるでしょうか?🤭
皆さんなら疑問に思ってモヤモヤしても自分の中でぐっととめておきますか?
今日とある幼稚園の親子教室に参加してきました。
園庭で自由に遊んで良い時間に、息子が遊んでいた場所へ4.5歳児くらいの思われる男の子女の子の2人の子どもが来たのですが、息子にどいて欲しかったのか邪魔だったのか…息子のことを見ているこちらが驚くような強さで押しました。初めは手で押してそのあとは肘で。息子は号泣しました。肘とか痛いやん!って腹立ちました。その子達はすぐにどこかへ行きました。
激しめな子達だな〜💦と思ったんですが、色んな場所でキックし合ったり叩き合ったりしてる子ども達が多く、先生も結構たくさんいらっしゃったのに誰も気付いていないのか気付いているのか分かりませんが注意しないし…。
息子がかなり強い力で押しのけられたのもあって、
キックしたり叩いたりお友達にされて嫌なことは相手にもしないようにしようね!言葉で伝えようね!困ったときは先生に教えてね!など指導はないのか…?と余計に強く思ってしまいました。もちろん普通に遊んでいる子もたくさんいました。
親子教室の担当の先生は驚くほど爪が長く、
あれ?子どもの爪が長かったらおうちの人に切ってもらってね〜!と言う立場の先生がこんなに長いってどういうこと?周囲の先生に注意されないの?と気になりました。
さっきその爪でどうやってピアノ弾いてた!?レベルです。
家へ帰ってきてからモヤモヤがどんどん増してきて
今とってもモヤモヤしています。
キックし合ったり激しめな遊びをするのは常日頃から頻繁に見受けられるのか
トラブルになりかけているとき先生は必要であれば仲裁に入らないのか
先生が爪が長いのは園の許容範囲なのか
以上のことを電話で聞いたら、
この親すごいクレーマー💦って思われますかね?😂
第一希望の園だったので今日初めて行って印象が悪すぎてショックなのと、もうここの園はやめよう…と思いながらもあともう1回だけどんな感じか参加しようかな…と悩んでいます。万が一この幼稚園に入園したとしたら日常的にこんなかとがあるのか?と不安に思いましたりその幼稚園に入園辞めようと思うなら余計に電話とかかけても意味ないですかね😅💦💦
そんなことで電話で聞こうかな…と思ってる自分自身に、クレーマー気質あるのでは!?とこわいです💔
- ママリ (5歳7ヶ月)

mi
初めまして!
今まさに私も内容は違いますが
慣らし保育中でここはやめようかなと思ってたとこです…
不信感しかない…
ママリさんのとこはかなりひどいですね。
言っていいと思いますよ!
実際に見てますし!
他の子供も守るためと思い!

み
私だったらその園は辞めます!
1度モヤモヤするとずっと続くと思います💦
一応、匿名でこんなことがありましたって電話しますかね。

はじめてのママリ🔰
入園もしてないなら
わたしは言う勇気ないです😂
絶対入園はしないですけどね!
言うなら匿名で園長とかに理事長とか?に言う方が良さそうですね!

ミミ
園の方針的に許容範囲なんでしょうね🥲
子供への教育も、先生の爪のことも🥲🥲
幼稚園、保育園の先生をやっている友達もたくさんいますが、プールの先生をやっている友達が、プール教室でたくさんの園を見てるけど、先生がダメなところは園としてもだめなところが多いって言ってました😂
なのでその爪や指導しない感じからするともう園全体があまり良くないのかなって思いました。
私だったらクレーム入れてる時間も勿体無いので希望を変えて違う園にします😂

退会ユーザー
うーん、私なら、その園には行かず、電話もしないと思います😅わざわざ伝えはしないかな…。特に、先生の爪はあまり気にならないですね🤔
でも、知り合いとかには言っちゃうかも😂💦

ママリ
モヤモヤするお気持ちはとてもよく分かりますし、私でもモヤモヤすると思いました!!
でも電話することではないかな…と思います💦
園児として通ってるわけではないので、だったら親子教室に来ないでいいですってなっちゃいますもんね…。
園児に手を出されてイラっとするのもすごーくよく分かりますが、親子で遊んでくださいってことは怪我トラブル等ないように親が管理してくださいってことだと思うので、クレームを入れてもあまり印象は良くないかと思います…。
爪の件もそれで子どもが怪我をさせられた訳ではないので、結局「じゃあ来なくていいですよ」になっちゃうと思います…。
希望していた園だからこそショックも大きいですよね。

退会ユーザー
第一希望がそんな内情だったらショックですね。私なら絶対にその幼稚園は選ばないし、次も行かないと思います😅子供に何かあってからでは困りますし…。
気になった時に直接言える機会がなかったなら私はわざわざ電話してまで伝えないかなーと思います💦

あいうえお
私なら電話せずに、入園前に知れてよかったと思って、別の園探します😭
モヤモヤしすぎて伝えるのはいいかもしれませんが、名前や電話番号など知られてるなら、入園するってなった時怖いですね🥲
キッパリ入園諦めるなら、モヤモヤ晴らすためにも電話するのアリかもです😳

ぴーまん
入園してないなら見ただけでの指導内容などはわからないかな〜と思いますが…💦
ここまで不快に思われたなら
もう一回参加してみてからでもいいのでは?
どうしても言いたいのであれば
電話したらいいと思います!
今後の園のためにもなると思いますし。
ですが、私だったらその時間と手間をそんな幼稚園には使わないかな〜ってかんじです🤣🙌🏽

むーみんママ
ママリさんも息子さんも嫌な思いされましたね😣💦
でも電話はしてもそういう園ならば、逆に電話でママリさんがまた嫌な気持ちになりそうなのでしない方がいいと思います。
また第一印象がそういったものならその園は除外して諦めます。
もう一度参加したとしても前回の事があるので、良い部分もあるかもしれませんが、嫌な部分の方が圧倒的に見えてしまうと思いますよ💦
他に良さそうな幼稚園が見つかるといいですね😊✨

ママリ🐤
私もその園はやめます。
もう行かないなら逆にどう思われてもいいので、電話するのもありかと思います。園長などとお話できれば、指導されて園が少しは変わるかもしれないですし。
もう一回行くか迷うなら行ってみてもいいと思いますよ。次は子どもを守れるように臨戦態勢で😅

よっち🔰
元教員&保育園で補助経験 ありです。
確かにそのような行為を注意しない、しかも親子教室という日に目が行き届いていないというのは残念ですよね。
普段ももちろんですが、初めて園の雰囲気やら教育方針などを見に来られる日にはプラスで職員側は配慮すべきだと思います。
ただ、電話で伝えるのがいいのかどうかは悩みます。顔が見えない分言い方注意しないと相手側も傷つくかなと…もちろん向こうに非はあるのですが、当事者に伝わるか分からないので。でも、お子さんが嫌な思いや危険な思いをしたんですし、クレーマー気質ではないと思いますよ!
それでもやはりもう一度参加してみて納得できる方が気持ち的にいいかもしれないですね。勇気いりますが、それでまた同じモヤモヤが残るならその園とは合わなかった、縁がなかったと思えばいいと思います。
やはり自分たちが通う園なので、お友だちや口コミなどで評判が良くても、大事にしたいこととか、先生たちの雰囲気とか接し方とか求めているものがより多く合致するところを選べばいいのかなと思います。

クーピー
4.5歳とはいっても小さい子を押してしまうのは仕方ないかなと思います。
うちは保育園なので小さい子も常にいる中で生活してる事もあって、上の子が小さい子にはとても優しくしてくれますが、幼稚園だと1歳児と関わる事は兄妹とかお友達が居ないと力加減が分からない事も多いと思います😨
先生もその瞬間を見てればさすがに注意すると思うので見てなかった可能性は無いですか?
キックし合ったりは戦隊モノにハマってる男の子とかはそんな感じです、、
小学生になっても男の子は謎の格闘ごっこ?好きですよね😅
けど先生の爪が長いのは問題だと思います。
園に直で電話しても園長先生の考え?価値観?次第なので、市の保育課とか管轄があるのでそこに園の名前を言って伝えた方が1番効果的です。
その代わり、園としての言い分は聞けないですが、、
昔幼稚園、保育園から小学生までが遠足で使う施設で働いていて沢山の園を見ましたが、先生達の雰囲気によって子供達も全く違いました。
先生が楽しそうにニコニコして子供達に接している所は子供達もとても素直で明るいですが、園長先生などが強めとかの園は先生達が疲れ切っている様子で笑わないし子供達も言うこと聞かず好き放題暴れてる感じでした。
施設の設備とか方針も大事ですが、先生達を見て納得された所に行かせてあげることをおすすめします!
長々とすみませんでした、、

ママリ
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!!まとめての返信で失礼します💦💦
やはり電話したところで、なんだこの親?って思われますかね😂少しでも改善されたらいいんですが…。
電話するかしないかは自分のうっぷんを晴らしたいかどうかの問題な気もして迷っていました🤭
そんなことが気になるなら来なけりゃいい。というのはごもっともです😢
入園前に知れて良かった。。まさしくそうですね!!近隣にあまり幼稚園がなく数少ない候補の中の一つだったし保育内容がとても素敵に思えたところだったのでなおさら残念感がすごかったです😱💔
他園の園庭開放などにも参加したりしているんですが他のところはみんな小さい月齢の子達に優しくしてくれていたのもあって今回はビックリでした😳他の先生達のことはあまり見れていません😭💦
1人の女の子に対して3人の男の子達がキックしている場面もあり衝撃的で思わずキックしたら痛いよ!と口出ししてしまいました😱
もう少し考えて電話の件は考えたいと思います!!皆さんのお考え、参考にさせて頂きます!!
回答ありがとうございます😭💕
コメント