※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秘書🐲
お金・保険

出産手当請求書が届かず困っています。同じ経験の方、再提出した経験ありますか?

3月中旬に出した出産手当請求書がまだ届いていないと連絡がありました。
こんなことってあるんでしょうか?
リクルートで派遣社員をしています。
保健組合に聞くとまだ申請されていないとのこと
管轄窓口に連絡するとそもそも届いていないと。。。
産院で証明ももらってきたのにきてないはないでしょ。。。
理解できません。

一度提出した際に起算日の訂正をどのことで訂正し返信用封筒で返送しました。
だからなおのこと届いてないなんておかしいのに。。。

似たような経験された方いらっしゃいますか?
その時どうされましたか。
また書類を再提しましたか?

コメント

deleted user

出産日はいつでしょうか?
通常生後2ヶ月半になってやっと申請可能な期間に入りますが
もうその期間には入っていますか?

  • 秘書🐲

    秘書🐲

    回答いただきありがとうございます。
    2月27日に出産し会社の指示で産前分を12月23日まで産後分を3月末までに提出するようにと連絡があり3月15日に郵送しました。

    育休開始が4月25日です。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    産前産後分けての申請なのであれば、
    締め日考慮して書類の用意があったとしても
    産前分は4月には申請して欲しいところですね、、😟

    一応2年以内に申請すれば良いことになってますが
    1度、産前分はいつ申請予定なのかお伺いをたててもいいかと思います🙁

    • 5月10日
  • 秘書🐲

    秘書🐲

    福利厚生の窓口を介して保健組合に申請するとのことで問い合わせたのですがどちらにも書類が届いていないとなったので私が送った書類はどこに行ったのか謎なままです。

    あしたまた電話で問い合わせてみます。
    ありがとうございました😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

郵便事故にあったかも、ということでしょうか?私は出産手当金ではありませんが、普通郵便の請求書で郵便事故にあったことがあります😩先方の返信用封筒でした。結局普通郵便なので追跡できず、2万円が請求不可になりました。添付の利用控えがないと請求できない規則だったからです。

今回は出産手当金とのことなので、事情をお話しして産院で再度証明を書いてもらい提出すればいいと思います😃

ママリ

4/24までが産休だったのですよね?
それでしたら4/25以降にならないと、会社は社会保険事務所へ申請できません。
また、申請にはその時働いてなかった証明も必要のため、大体の方が給料締め日に処理されます。

4/25からまだ2週間そこらですよね。。。
そんなに理解できないというほどの期間じゃないですよ。
2年間申請期間はありますからね。

大体の方がお子さんが4ヶ月過ぎた頃に入金があります。

  • 秘書🐲

    秘書🐲

    補足が足りずすみません。
    会社の指示で3月末までに福利厚生課に出さなければいけない書類がまだ届いていないと連絡があり、こちらは送ったはずなのですが郵送物が行方不明ということになってしまったんです。。。

    ご回答いただきありがとうございます

    • 5月11日
まなとん

どこにいったかわからず、すでに返信したなら、もう一度書類書いて提出し直すしかないかと思います(´・ω・`; )

今度は、普通郵便で出すより特定記録郵便とか、追跡できる方法で郵送した方が確実かと思います💦