
コメント

カナ
朝のミルクの時間をもう少し早くして朝寝の前に離乳食にします(^^)
万が一アレルギーがでてしまったり、体調が悪くなってしまったりする可能性もあるので、様子を見るためにも少しづつ前倒しにして午前中にあげます(^^)

チビマム
うちも同じ感じのスケールです!
私もそろそろ始める予定で、9時にしようかと思ってます!
-
チビマム
スケールじゃなくてスケジュールです(T▽T)
- 9月4日
-
mama03
コメントありがとうございます。
9時という事はミルクから1時間後ぐらいという事でしょうか?
私も9時ぐらいかなーと思っていたのですが、離乳食教室でお腹が空いてる時の方が食いつきが良いと言われ悩んでます( ˙_˙ )- 9月4日

@ひーすけ
私なら8時にミルクなら、その前にあげます。
-
mama03
コメントありがとうございます。
なるほど、朝のミルクの前ですか!
そこは全然考えつかなかったです😳
参考にさせていただきます!- 9月4日

(⊙ꇴ⊙)
朝寝の前ですかね(^^)
-
mama03
コメントありがとうございます。
朝寝の前がいいのかなーと思っていたのですが、眠くてグズグズしだしたら食べてくれなさそうで💦- 9月4日

てぃーだ
初めまして!
うちも、もうすぐ始めようかと思い、時間帯どうしようかと思ってました。
7時〜7時半 ミルク
9時〜9時半 朝寝
11時〜11時半ミルク
だいたい同じようなリズムですね😊
育児本など見てると、10時頃と書いてるのが多く、早いかな…と思いつつも、リズムは崩したくないので、3回食になると朝もあげるしな…と、7時〜7時半のミルクの前にあげようかと思ってます!
-
mama03
コメントありがとうございます。
朝のミルクの前は全然考えつかなかったです!
確かにリズムは崩したくないですよね( ˙_˙ )
参考にさせていただきます。- 9月4日
-
てぃーだ
え?!
逆に、ミルク前にあげるものだと思ってました😳💦
私こそ、参考にさせて下さい😊- 9月4日

a
離乳食始めてもぅ少しで1ヶ月になります(*^^*)
私は2回目のミルク前にあげています☆
なので朝寝から起きたらあげてます(*^^*)
お腹減ってるときぢゃないと全然食べてくれないので…(;_;)
mama03
コメントありがとうございます。
ミルクの時間を早めてもミルクからきっちり2時間で朝寝しちゃうんですが、朝寝の前に離乳食を食べさせて朝寝させるという事でしょうか?
アレルギーも心配ですし、やっぱり午前中が良いですよね。
参考にさせていただきますm(_ _)m