
コメント

退会ユーザー
私はパニック障害があり無痛分娩にしました😊
全く情けなくないですよ、無痛分娩でもわが子への愛は変わらないですから大丈夫ですよ❣️
計画無痛分娩だったので、陣痛はほぼ感じないことが可能でした!
私は陣痛経験してみたくなり、途中麻酔切ってもらいましたが、パニックになるようなことも無く耐えれなかったら麻酔入れてもらえる安心感でリラックスしてお産に臨めましたよ🙌
陣痛中の麻酔を入れてる時は抗不安薬は使用しないでねと言われましたが、病院によるかも?ですね〜🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も計画無痛分娩を希望しております!通える範囲の病院が計画ではなく、陣痛がきてからの麻酔との事で悩んでおります。
無痛はメリットも大きいですがリスクも伴うのでそこもかなり心配です。
総合病院でのご出産でしたか?
麻酔が切れたときは痛いですか?
また副作用はありませんでしたか?
抗不安薬は赤ちゃんが寝てしまうかも?とどこかで見たのですがやはり陣痛中は厳しいですかね😖
退会ユーザー
計画無痛分娩の方が心の準備が出来るので精神的に楽ですよね😭
総合病院でした😊
麻酔は急には切れないので少し痛くなったら追加してもらえばほとんど痛くないです🙏
病院によっては、おさんの進みが遅いとあえて麻酔を切ってお産を進めるのでその間は陣痛を経験することになります!
陣痛の痛みは最大50秒しか続かないと言われたので一生懸命数えて、乗り越えられました😂
生まれる間際の陣痛は、痛すぎてびっくりでしたが、死にそうなほどの痛みではなかったです!
副作用はなかったです😳
強いて言えば、産後麻酔が切れた後の自己排泄がなかなか難しくて膀胱に尿が溜まっているとの事で何度か導尿してもらいましたが、数日で改善しました!
あとお産の時、麻酔を入れたら切れるまでは絶飲食(誤嚥防止為)だったので喉が渇いたのが辛かったです😭
薬は病院によって違う部分もあるかもしれないので要確認ですね😣
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭計画じゃないと人によってはお産が進んで結局麻酔が打てず自然分娩になったとのお話しも聞いてびびってます。
陣痛は最大50秒ですか!そう言ってもらえると少し気持ちが楽ですね。
生まれる間際も麻酔を切るのですか⁈それも病院によって違うのでしょうか?
導尿は痛くなかったですか?😭喉が乾くのも辛いですね😭
薬を飲むとだいぶ気持ちが落ち着くので飲みたかったのですが、病院で確認してみます😵
退会ユーザー
私は妊娠発覚した時点で、パニック障害悪化しないためにも計画無痛分娩一択でした😭
私の場合は、助産師さんの退勤時間までにお産進めないと今日中に産めないかも!と言われていて、その日のうちに産みたかったので麻酔を切ってお産を進めました☺️
痛みで耐えれなくなったらすぐ麻酔入れるからねと言われてましたが、案外頑張れて、赤ちゃんの頭が少し出てくるまでは耐えられました🥺
でも、パニック障害持ちなのを伝えてあったので、何度も看護師さんが「痛いよね?順調にお産進んでるからもう麻酔追加しようか?」と声掛けてくれたり配慮してくれました。
退会ユーザー
導尿は正直痛かったです😭
でも、病院で同じ時期に出産した人は、産後のトイレ確認ですぐ、排泄できたらしく導尿されなかった人もいっぱいいました😭
はじめてのママリ🔰
お産が長引くと、緊急帝王切開になる可能性もあると聞いたんですが、そのような説明はありましたか?
やはり麻酔をすぐ入れてもらえる状態は安心ですし、
看護師さんの配慮ありがたいですね😢
ちなみに妊娠中は薬は服用されてましたか?
はじめてのママリ🔰
導尿は麻酔なしですよね?😭
同じ時期に出産した人も無痛分娩ですかね?
退会ユーザー
お産が長引いたら帝王切開になると言われましたー!
妊娠中は、断薬してましたがお守りとして薬持ち歩いてました😭
でも妊娠中はずっと家にいたので症状でなかったです◎
産後はもう麻酔使えないので麻酔なしでした!
導尿しなかった人たちも皆無痛分娩でしたよー☺️
はじめてのママリ🔰
やはり帝王切開になるんですね😢
私も家にいる予定なので極力飲まないようにしたいです。
産後は麻酔使えないのですね!
大変参考になりました!色々と教えていただき本当ありがとうございました🥰
退会ユーザー
いえいえ☺️お役に立てて良かったです✨
少しでもリラックスして臨めますようにᐠ ♡ ᐟ