※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーる
子育て・グッズ

歯磨きを丁寧にしているけど前歯の端が茶色くなっていて、虫歯か心配。歯医者が怖くて毎日歯磨きに気を使っている。虫歯だとショックだけど…

泣こうが喚こうが、毎日毎食歯磨きを念入りにしているのに、前歯の端っこの方が少し茶色になっているのを発見。。。
虫歯でしょうか…

歯磨きが毎日のストレスですが、
虫歯になって歯医者に連れて行く方が辛いので、毎日心を鬼にして歯磨きしてます。
最近少しずつ嫌がり方も弱くなってきたので磨きやすくなってきてはいて、念入りに隅々まで磨いてます。
歯磨き粉はまだうがいができないので、フッ素の洗い流さなくて良いタイプのものを使っていて、磨き終わりは歯磨きナップで少し吹いてます。


虫歯だとしたら、ショックすぎて…

コメント

pukky

いつもお疲れ様です!
泣こうが暴れようがちゃんと磨いてあげていて素晴らしいです!!

子供ためですからね★

一生懸命にやっても虫歯になる子はなりますし、自分を責めないでくださいね!

うちの子なんて虫歯はないですが、よくコケるので前歯が神経死んで黒いですよ(^_^;)

生え変わりに影響はないと歯医者さんに言われたんで、もう仕方ないなって思ってます★

歯医者は3ヶ月に1回通ってます!

  • ぱーる

    ぱーる

    歯医者に行ってみます!ありがとうございます😭

    • 5月10日
かなこ

虫歯怖いですよね💦

コロナ禍になってから行けてませんが、歯医者に行って歯磨きしてもらうのもいいですよ!
何ヶ月かに一回行って歯磨きしてもらってました!
やっぱりプロがやると違うし、この辺磨けてないので気をつけてね〜とか教えてもらえます☺️

  • ぱーる

    ぱーる

    歯磨きだけでも歯医者に行けるのですね!
    ただ、うちの子私の歯磨きでも大暴れなのに歯医者に行って暴れすぎて処置できないとか言われそうで不安ですが😢😢一度チャレンジしてみます!

    • 5月10日
ぽよ

歯の根元が黒っぽくなってて歯医者に行きましたが着色汚れでした🙂

可能ならお口に水入れてベーっと出すだけでも多少汚れが外に出ますよ!

あとお口が常に空いてたりしませんか?
小さい子はお口周りの筋肉が弱くてお口が半開きになる子がいますが、半開きだとお口が渇いて虫歯リスクが上がるそうです。
その場合ラッパのおもちゃとかで遊ぶと筋肉が発達して閉じやすくなるそうです👍

  • ぱーる

    ぱーる

    着色汚れもあるんですね!
    それだったら良いのですが…

    たしかに口は少し開いて寝ている気がします😭
    気をつけてみます!

    • 5月10日
はち🐶

うちの子も1歳くらいから歯の根本が茶色くなりました。歯医者さんで診てもらいましたが、エナメル?が元々少なく着色しただけとの事でした。ただ虫歯にはなりやすいので注意して磨いてます!
毎日お疲れ様です✨
歯医者さん慣れるのも大事な事なので、虫歯だから連れてくというより予防の為に連れて行くという考えの方が気が楽になりますよ😊

  • ぱーる

    ぱーる

    着色汚れってこともあるのですね!それだとまだいいのですが…
    一度連れて行ってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

初めて虫歯と言われた時はほんとにショックでした。子供の虫歯は親の責任でしかないと思ったので、、。でも歯医者さんで言われたのはうちの子の歯は元々溝が深くて、歯磨きではなかなか取り切れないと言われました。それで溝を埋めて食べ物が入り込まない予防処置をしてもらえました!歯磨きを頑張っていてもそういう構造の歯だとどうしても磨き切れないこともあるみたいなので、調べてみたらどうですか!

  • ぱーる

    ぱーる

    本当私の責任だと落ち込みます😢
    歯の質ってこともあるのですね💧一度歯医者に連れて行ってみます😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

拭き取ったらフッ素の意味ないですよ。
フッ素はも歯や粘膜などに残って少しずつ唾液と混ざり合って口の中で効果を発揮するので拭いたら意味ないです。

  • ぱーる

    ぱーる

    使ってるフッ素ジェルの説明には、うがい出来ない月齢の場合は磨いた後は拭き取ってあげてくださいと書いていたので軽くですが拭き取っていました💦
    意味ないのですね💦
    歯磨きナップもフッ素配合と書いてあるやつを使っているので少しは意味あったら良いなって感じです😢
    ありがとうございました!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チェックアップのバナナはうがいできない子でも使えるので使ってみてはいかがでしょうか。(歯医者さんでうがいできない子でも大丈夫だと教えてもらいました。)
    あとは定期的に歯医者さんへ行くことですね^_^

    • 5月10日
deleted user

普段、お茶や麦茶飲んでいませんか?
茶渋だと思いますよ!
歯医者で麦茶は茶渋がつきやすいからって言われましたよ〜!うちはずっと白湯しか飲まず、義実家に行くと麦茶飲まされたりがあります😵💔そうするとつきますね😥

  • ぱーる

    ぱーる

    常に麦茶飲んでいます😱
    えーそんなこと知らず…毎日、水分補給であげてしまってます😭やめた方がいいんですかね…
    白湯は飲んでくれません😭

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気になって連れて行った時に言われました☺️綺麗にしてくれましたよ〜♪
    ただやはりギャン泣きだし、抑えつける感じなので大変でした😣
    処置の後はフッ素やってくれました♪

    飲ませない方がいいってわけじゃないですし問題はないですがつきやすいってだけみたいです♪
    昼寝や就寝前によーく歯を拭いた方がつかないかと*

    • 5月10日
deleted user

そんなに隅々までやったことないですが虫歯は無いです😳
4ヶ月に1度歯医者さんで定期検診を受けています🦷何かあれば早期発見できるし、毎日ストレスに感じるより断然楽で安心できますよ☺️🌸

  • ぱーる

    ぱーる

    こんなに早く虫歯にならせてしまって責任感じます…
    こんなに頑張って磨いてるのに…

    一度連れて行ってみます。。。

    • 5月10日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

茶色い汚れはほとんど茶渋ですよ😅私も長男の時ショックですぐ歯医者行きました!
頼めば綺麗にしてくれますよ🙌

虫歯は最初白っぽくなります!


1歳半検診でしっかり診てもらえますよ😊