
旦那が子供の世話を手伝う際に不満を感じています。自分は早起きして全てをこなしているため、旦那がイライラするなら手伝わなくても良いと思っています。
ムカつく😤
毎朝、私は化粧や髪の身支度を済ませて子供のご飯あげたり着替えしたりしています。旦那もご飯あげたりするの手伝ってくれるのですが、眠いキツいとかいいながらご飯あげます。確かに仕事も忙しいだろうし朝から夜まで働いて子供の面倒見るの大変とは思うけど、イライラするならしなくてもいいと思います。私は1人で全部できるような時間に起きてるから、やらないならやらないでもいいし。
よくもう死にたいとか言うし。知らんして感じだしもう精神科でも行けばって思う。
- み(妊娠11週目, 5歳0ヶ月)
コメント

2児♂️の母親
昨日!幼稚園と保育園の準備をしていたんですが、連絡ノート記入、布団カバー装着、カバンに用品入れるなどどれも難しい と言われました。次男抱っこしたままテレビに夢中な旦那にイライラしました。ので宅配で四千近くの夕食を頼みました。
み
分かります!
保育園の準備わからんて言われます!多分、子どものこと無関心なんだと思います。