

mu
上の子がこの前胃腸炎になりましたが、受診して整腸剤と吐き気止めの座薬と解熱の座薬をもらい、
整腸剤は飲んで数分で吐いてしまったので吐き気止めの座薬をさしたらピタッと吐かなくなりました。
それもダメで次の日も吐くようなら入院になると言われました😣💡

ママリ
胃腸炎つらいですよね。
息子も赤ちゃんの頃食欲はありましたがよく吐いてたので自宅で経口補水液作って飲ませました。
吐くと水分取られちゃうので30分間隔で少しずつあげてみてください。
mu
上の子がこの前胃腸炎になりましたが、受診して整腸剤と吐き気止めの座薬と解熱の座薬をもらい、
整腸剤は飲んで数分で吐いてしまったので吐き気止めの座薬をさしたらピタッと吐かなくなりました。
それもダメで次の日も吐くようなら入院になると言われました😣💡
ママリ
胃腸炎つらいですよね。
息子も赤ちゃんの頃食欲はありましたがよく吐いてたので自宅で経口補水液作って飲ませました。
吐くと水分取られちゃうので30分間隔で少しずつあげてみてください。
「病院」に関する質問
生後3ヶ月の子供に風邪の症状があります。 ただのアレルギー反応ならいいのですが ここから悪化してRSウイルスやヒトメタだったら どうしよう…と不安です。 初めての子育てでわからないことだらけなので 先輩ママさんに…
1歳児の発熱について 夜間38度超えの(38.6〜39℃)熱が出ることがあります。 座薬をいれると解熱し、朝起きると普段通り平熱で元気です。 ここ1週間ほどで2回夜間発熱し、座薬をそれぞれ1回ずつ使用しました。 鼻水の症…
旦那が嘘をついているかもしれません。 旦那が4月上旬にギックリ腰になり、近くの整形外科へ通院していました。 その整形外科でレントゲンを撮られ、股関節に影が見えるからと大きい病院を受診するように言われたそうで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント