

ハラミ
うちも母の日は何も無いですよー😇
旦那の母では無いので気にしないです!
旦那は私の父でもないので、父の日も当然
何も無しです!
幼稚園とかで子どもが似顔絵などを持って帰ってくるのを
楽しみにしてます❤️

ママリ
うちも何もないです🙆♀️
父の日も何もしないです笑

ママリ
母の日ですからね…。ご主人からないのは当然ですし、おめでとうは違うかと😅
お子さんが大きくなって自主的に母の日してくれるのを待ちましょう😌✨

ままり
旦那の母ではないので
うちもなにもないです🙋♀️
子供が保育園でつくってきた制作で十分です🤗
結婚記念日を忘れられたことがあり、期待するほど悲しくなるので、期待するのはやめました🥰

®️ママリ
うちも特に何もないですよ〜! そのうち子供がわかるようになって、保育園とかで何か作ってくれたり、お散歩の時などにお花を摘んでくれたりしてくれるのを楽しみにしてます😍
文句言って言わせるおめでとうって逆に嬉しくないと思います💦

りす
妻の日ではないので旦那から何もなくても気になりませんが、お義母さんへのプレゼントを考えるのも用意するのもわたしでイラッとしたことはあります(笑)

はじめてのママリ🔰
私は旦那の嫁で母ではないので何もなくて当然だと思ってます!
むしろ母のような存在だと思われてたら嫌です😅😂私はあなたのお母さんじゃないから😡って思ったりすることないですか?
もし貰えたらもらえたで嬉しいですが、おめでとうって言われたら どういうこと?笑 って言ってしまいそうです😅
実母と義母は母なのでプレゼント夫婦で渡しました!

odango
我が家も結婚記念日や誕生日はお祝いしますが、母の日は何もしないですよー。ただ、今年は娘に母の日について説明したら、一生懸命ママの絵を描いてくれてキュンとしました♡お子さんに絵を描いて欲しいなーってリクエストしてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
子供の代わりにパパが先導するような形でお祝いして欲しいですよね!
うちの旦那もそういうイベントに疎いので、あえて義両親実両親に大して盛大に祝います。私はイベントを大切にしたい、サプライズって嬉しいんだよ、アピールです笑

あしゅりー
まさんは、父の日に何かしてるんですか?
うちの夫は何もしないので私もしませんよ。
コメント