
コメント

りんりあ
まさにです!
デメリットというか、大変なのは
自分が病気をした時、簡単に入院とかは出来ないので我慢とか
お金を稼ぐ人がいないので、見つける事や、支払いでいっぱいになるので、貯金とかですかね
親しい人が居ない方が気楽です

はじめてのママリ🔰
上の方に続きまさにです😂
デメリットは、寂しい。ですかね😅 私も寂しいし、娘も寂しい思いさせてしまう気がします。今は私さえいればいい年齢ですが🥲
でも実家の近くに戻るのも、無理だなーも思います。
りんりあ
まさにです!
デメリットというか、大変なのは
自分が病気をした時、簡単に入院とかは出来ないので我慢とか
お金を稼ぐ人がいないので、見つける事や、支払いでいっぱいになるので、貯金とかですかね
親しい人が居ない方が気楽です
はじめてのママリ🔰
上の方に続きまさにです😂
デメリットは、寂しい。ですかね😅 私も寂しいし、娘も寂しい思いさせてしまう気がします。今は私さえいればいい年齢ですが🥲
でも実家の近くに戻るのも、無理だなーも思います。
「親」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
やっぱり自分の体調が優れない時が1番大変そうですね🥲🥲私もその立場になるので、不安しかないです💭
運動会や参観などどうしていますか?
りんりあ
行事や役員とかは率先してやりますよ!
子供も連れて行きますし!
親子競技の時は先生とかに見てもらってました
参観日も全然行きます
知らない人ばかりなので、周りは気にしてません
後はもうシングルなのでって言っちゃいます!
そっちの方が1番楽でした