
コメント

らぴす
たしかに3歳以上っぽい子はみかけませんね😲
おそらく上の年齢になると内容的に物足りなくて子供が退屈しそうだから参加しない人が多いのかもです。今年娘の園の鯉のぼり制作0~1歳までがまさしく手形でしたが、2歳以上は違うことしてました🎏
あとは私の地域で見かけたやつだと単純に手の大きさ的に台紙や飾りつけのモチーフなんかがバランス悪くなっちゃうからご兄弟で3歳以上の子がお越しになる場合は別にぴったりなの用意するので連絡ください!ってところもありましたよ😳
らぴす
たしかに3歳以上っぽい子はみかけませんね😲
おそらく上の年齢になると内容的に物足りなくて子供が退屈しそうだから参加しない人が多いのかもです。今年娘の園の鯉のぼり制作0~1歳までがまさしく手形でしたが、2歳以上は違うことしてました🎏
あとは私の地域で見かけたやつだと単純に手の大きさ的に台紙や飾りつけのモチーフなんかがバランス悪くなっちゃうからご兄弟で3歳以上の子がお越しになる場合は別にぴったりなの用意するので連絡ください!ってところもありましたよ😳
「お出かけ」に関する質問
【飛行機利用について】 今度生後4ヶ月後半の子どもを連れて2人で約1時間のフライト予定です✈️ ①ベビーカーは預けるか手荷物で機内に持ち込むか ②その他気をつけること この2点でアドバイスいただけると嬉しいです‼︎
カウンターラーメン🍜とか旦那と行っていて旦那が食べ終わって私が食べてる状態の時ってみんなさんどうしてますか? 私は(最初からそうなるの分かってるので急いで食べてますが)最終的に焦るし、旦那も気まずそうだな〜と.…
生後6ヶ月だったらあと5ヶ月も家から出れないってこと😭 買い物も行けないよ、、、暑い時に出す気はないけど 感染症も怖い。けど生後6ヶ月までずっと家なの。 この後にも親以外の人らにも会わせるの良くないって書いてて私…
お出かけ人気の質問ランキング
⭐⭐⭐
そうなんですね…
教えていただきありがとうございます。
確かに、我が子も少し退屈しているようなかんじがしました。
まだ、保育園には通ってないので、なにか記念に残る体験?させてあげたい。と思っていたのですが、(自分でやるよりきれいに仕上げてくださるし)他の小さいお子さまつれている方に迷惑かけてもだから、ちょっと考えなきゃですね。
ありがとうございました。