※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ncyn
家族・旦那

今日旦那が久しぶりに飲みに行きました。以前からお酒が入り楽しくなる…

今日旦那が久しぶりに飲みに行きました。以前からお酒が入り楽しくなると連絡もせず朝方帰ってきたりすることがある人なのであまり飲みに行ってほしくないと縛りつけてしまっていたのですが、たまにはと思い今回は何も言わず承諾しました。仕事終わりからなので、終電までじゃあまり時間もないだろうと帰って来れなくてもいいけどどこに泊まるかとかちゃんと報告だけはして、とお願いし朝帰りでも仕方ないかなと思っていました。
でもやっぱり案の定連絡がありません。ものすごーーくイライラするけど、またいつものように怒って説教して変な空気になるのももうイヤです。

敢えて今回は何も言わずグッと我慢してみるか、
いつも通りしっかり話し合いするか、帰ってきたときどんな対応をするべきか悩んでしまってモヤモヤして眠れません(;_;)いつもは怒る奥さんが怒らない方がまずいことしたなって思ってくれたりしますかね??
長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

つばさ

私なら笑顔で
連絡なかったけどどこに泊まったの?💓楽しかった?って聞きます\(^o^)/(笑)

  • ncyn

    ncyn

    ありがとうございます!
    笑顔作れるかな〜💦笑 でもいきなり怒るよりちょっと頑張って我慢したほうが効きそうですね!

    • 9月4日
  • つばさ

    つばさ

    完全な作り笑いでいいと思います(笑)ニヤニヤ感あったりとか(笑)
    頑張って下さい♪

    • 9月4日
  • ncyn

    ncyn


    不適な笑みというやつですね!とりあえず明日帰ってきたらとびきりのひきつり笑顔で迎えたいと思います💦笑

    • 9月4日
  • つばさ

    つばさ

    頑張って下さい(笑)

    • 9月5日
こーきまま

私だったら、久しぶりの呑みなら帰ってきたら我慢して昨日どうだったー?って笑顔で聞きます(笑)機嫌悪くないよオーラ出して色々聞き出して、最後に楽しく飲めてよかったね!でも、泊まるところはちゃんと報告してってお願いしたよね?って不敵な笑みでいうと思います😂(笑)
うちも朝帰りや深夜帰り続くとこれ使うか、ラインひたすら送ってます(笑)

  • ncyn

    ncyn

    ありがとうございます!
    私もまずはいろいろ聞き出して、なんかウソついたりしてないか確かめたくなっちゃいますね。連絡しないってことは疑われても仕方ないですよね😣!
    その作戦でいって、最後にもう朝帰り禁止ね!を付けたそうと思います。笑

    • 9月4日
mio@k

いつもは話して変な空気になるのなら、一度あえて何も言わないでその反応を見るのも良いかもしれませんよ☆
ただし、我慢するのではなく、怒っていることはアピール!無言の圧力を旦那さんにかけるのです。
何か話かけられてもそっけない反応するとか。その変化に旦那さんが気付けば、何かやってしまったかと思うので、そこで始めて話し合い。
感情的になって話すより、落ち着いて話し合うほうが旦那さんにも響くと思います。
私もnycnさんと同じですぐ怒ってしまうタイプなんですが、たまにこれやると結構効きますよ。

  • ncyn

    ncyn

    うちの人はもめごととか話し合いとか喧嘩とか嫌いなので、無言の圧力をかけてそっけなくしたりすると、こっちが口を開くまで何も言ってこず、全く解決しようとしない人なんです。怒ってるならそっとしておこう、みたいな。だからいつも我慢できずに、私から説教するみたいになっちゃうんです。。
    もういい!とか言って家出したりしても追いかけても、連絡すらもしてこないタイプなので、もうイヤになっちゃいます。(;_;)

    • 9月4日
ちーたむん

嫌ですねー連絡してねって言ったのに連絡ないのは(°д° )!
わたしもすぐ怒っちゃうタイプなのですが、そういう時は、もう無視ですね(笑)
受け答えは、「あー。」「そうだね。」「うん。」「へぇー。」しか基本使わないです(笑)
そうすると、だいたい、え、なに?なんで怒ってるの?とか聞いてくるので、昨日私なんて言ったー?飲みに行く前ー(´-ι_-`)
って聞いてから攻めます(笑)

  • ncyn

    ncyn

    ありがとうございます!
    上の方の返信にも書きましたが、自分からはきっかけを作ったりしない臭いものには蓋タイプの人なので「なんで怒ってるの?」なんて聞いてくれるご主人が羨ましいです(;_;)

    • 9月4日
  • ちーたむん

    ちーたむん

    そうなんですね!!!!!厄介なタイプみたいですねー、、、

    きっと、黙っててもいつもncynさんがきっかけを作ってくれるから、安心しきってるんでしょうかね?
    どーせまた説教してくるだろ的な!

    • 9月4日
  • ncyn

    ncyn


    そうですね〜。私もついつい責め立てるように言い過ぎてしまったりするので、もううんざりなのもあるのかもしれません。こっちだって同じこと何度も言うのウンザリなんですけどね。なんで学んでくれないのか、悲しくなります(;_;)(;_;)

    • 9月4日
  • ちーたむん

    ちーたむん

    同じ事何回も言うの、ホントに嫌ですよね!
    子供ならまだしも、いい歳した大人に言うのがまた腹立ちますね(`へ´)

    少しずつ旦那さんが焦るような行動を取ってみてもいいかもしれないですね!

    • 9月4日
  • ncyn

    ncyn


    焦るような行動ってどんなことがありますかね💦?ぜひ焦らせたいです!!笑
    悔しいことに私はそんなどうしようもない旦那のことが好きで好きで仕方ないので、安心しきっているんだと思います(;_;)

    • 9月4日
  • ちーたむん

    ちーたむん

    例えば、何も言わずに実家に長期間帰るとか!連絡がないってこういう事よ!!!!!(°д° )!!って感じで(笑)

    そうなんですね♡じゃ、やっぱり旦那にさん、その気持ちに気づいてて、安心しきってるんですね~(´-ι_-`)

    • 9月4日
  • ncyn

    ncyn


    あー!それですね(;_;)!
    そういうことしても旦那からは連絡してこないと思うので私が我慢できなくなるんだろうなとか、私がいないあいだ好き勝手やるんじゃないかとか心配で、実家に帰るというのはいままで一度もしたことありませんでした。
    時間が空くともう関係が戻らなくなるような気もして…。
    でも一度くらい家出してみてもいいかもしれませんね!かわいい娘に会えないのは旦那も寂しいと思うので(^^)

    • 9月4日
  • ちーたむん

    ちーたむん

    1度も実家に帰ってないんですね!じゃ、なんだか効果ありそうな予感が(^^♪
    実家に帰ります=実母や実父にも言われるっていう恐怖がありますからね(笑)

    もう恋人ではなく、旦那さまで家族なんだし、それで関係が戻れない心配は、しなくても大丈夫ではないでしょうか?:( ;´꒳`;):

    娘さんの事は、可愛がってくれてますか?
    可愛がってくれてるなら、きっと寂しくなって連絡してくるかもしれませんね♪

    • 9月4日
リおママ

うちの旦那も飲み会行くと連絡なしでした!ずーーっと。
なんで連絡しなきゃいけないの?とか、ふざけたことを言ってましたよ!
でも、最近はちゃんと連絡してくるようになりましたね!逆の立場で私が連絡しなくていいのね?と言ったり、
二軒目に移動するなら連絡して!とお願いしたらするようになりました!
さすがに朝帰りは嫌ですね。
私もいつも、ガミガミ説教して、家出しちゃうタイプなんですが、今回は無言の圧力で行きましょう!!笑

  • ncyn

    ncyn

    うちの旦那も、なんで連絡しなきゃいけないの?やましいこともせずちゃんと帰ってきてるんだからいいじゃん。とか最初は言ってました!!そして何度お願いしても、なんで連絡してほしいのか説明しても未だにこんな状態です…(´;д;`)
    やっぱり朝帰りはイヤですよね。
    酒飲むなと言ってやりたいです。

    • 9月4日
  • リおママ

    リおママ

    やましいことしてる、してないじゃなくて、それが不安だから連絡して!って言ってるのに!って感じですよね(T_T)
    こっちは子供がいて、浮気なんてするはずないって安心できるかもしれないけど、身軽な旦那はどこにでもいけますもんね?
    ほんとになんでそこわかってくれないんですかね?ぷんぷん!!

    • 9月5日