
夫が単身赴任中で、4歳の長男が寂しくて泣くようになりました。週末は帰宅しているが、長男が寂しい気持ちをどうケアすればいいか悩んでいます。
夫が単身赴任をしています。
最近4歳の長男がパパが帰ると寂しくて泣くようになりました。
どのようにケアしてあげればいいのか悩んでいます。
隣の県なのと、私1人で双子を含む子供3人をみるのは大変なので毎週末帰ってきてくれています。
テレワークが増えているので水曜日の夜には私たち家族の家へ帰り、木金は家で仕事、日曜日の夜に赴任先へ戻るような生活です。
週のほとんどはパパと一緒にすごせているのですが、やはり長男にとって数日でもパパがいなくなることが寂しいのでしょうか…
寂しいね、泣いていいよ、あと4回寝たらパパ帰ってくるよと抱きしめて声をかけています。
今までは子供たちがテレビを見てる間にこっそり抜け出していました。
長男はパパがいないことに気がついてもそんなに反応はなかったです。
今後は泣いてしまってもしっかりバイバイさせた方がいいのでしょうか?
それとも玄関から出て行く姿を見せると悲しさが増してしまうでしょうか?
同じような単身赴任のご家庭の皆様、アドバイスいただけますと幸いです🙇♀️
- riri(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)

a...
主人が去年末まで単身赴任を3年間してました。距離が愛知県⇄長崎県だったので、会えても月1長いと2、3ヶ月に一度でした!
必ず見送ってましたよ😊でお家着いたらFaceTimeしたり。

ko
同じく4歳と2歳の息子と単身赴任1年が経ちました。
ウチは2週間に1度のペースで帰ってきますが、4歳の息子は色々感情が出てきたのか最近シクシク泣いてます。バイバイする時はグッと堪えているようで、寝る時に寂しい、、とシクシク泣くようになりました。
とにかくいっぱいギューして
「またすぐ帰って来るから、帰ってきたら何したい?」とか言ったりしてます^^;
あとテレビ電話もなるべくしてます。心苦しいですよね💦
コメント