
娘が2日間高熱でぐったりしており、吐き気や胃腸炎の症状があるが、食欲はあり、下痢はない。明日熱が下がらなければ再度病院へ行くべきか、心配している。
娘の高熱についてご意見お聞かせください💦
昨日(8日)の朝に急に嘔吐を2時間の間に5.6回し、その時熱はなかったのですが、その後病院に行くと38.1℃の熱。
吐き気止めを飲ませて様子見ましょうとのことで、吐き気止めを使ってからは嘔吐はなくなりましたが、午後から熱が40℃を超えました💦
水分も取れてお粥も食べれるのですが、常に仰向けでボーッとしている状態でかなりぐったりしていたので、その日の夜に夜間救急病院に行き、診断としては胃腸炎かな?とのことで、また様子見ることになりました。
そして今日(9日)も熱は一日中40℃越えで、かなりぐったりずっと寝ている状態ですが、たまに起きた時にお粥をあげると食べてくれます!
今日は吐き気止めを使わなくても嘔吐はなく、胃腸炎と言われましたが下痢も全くなく、むしろうんちは出てません。
高熱だけが2日続いてる状態なのですが、明日の朝まだ熱が下がらなかったら、もう一度病院に行った方が良いのでしょうか??
でも水分取れて少しでも食事が出来てるので、病院に行っても出来ることはないですかね😓
ただかなりぐったりしてるのが心配で、、
そもそも本当に胃腸炎なのか気になって😢
明日病院行くべきですか?
それともまだ様子見で大丈夫でしょうか?
- ru-e✿(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆず
小児科看護師してます。
胃腸炎でも嘔吐のみで下痢しない場合もあります。2時間に5、6回の嘔吐+発熱があるので胃腸炎で合ってると思いますよ!そして胃腸炎の嘔吐はだいたい半日もあれば落ち着きます。胃腸炎になるとお腹がいつも通りの動きをしなくなるので、便が出ないこともよくあります。3~4日出ない時は病院で浣腸してもらって下さい。かなりぐったりしているとのことなので、明日もその様子なら再診してみると安心かと思います。
ru-e✿
看護師さんにご回答いただけて、とても安心しました!✨
かならず下痢になるものだと思ってましたが、説明を聞き納得しました!!
少し様子みてあまりにも辛そうなら再診しようと思います!
ありがとうございます😌