※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で家族と同居中。母親がお腹をよく触り、ストレスを感じている。陣痛のことも考えたくないが、母の行動に困惑している。他の方も同じ経験ありますか?

正産期に入り陣痛まちの妊婦です!
悩みというかなんというか...こういう経験ある方いますか?

私側の家族と同居してます。旦那としてはマスオさん?みたいな感じです!母は40代、私は20代です。関係としては仲良いとは思ってます。ですが私の実母は私のお腹をよく触ります。「○○(赤ちゃんの名前)〜♡はやく出ておいで〜♡」や、「ちょっとごめんね。ここがお股でしょ?お腹下がってきた〜?」と言ってお股やお腹をさわさわします。(いやらしい感じでは勿論ありません!)
旦那以外の誰かにお腹を触られるのが嫌なタイプなので「触ると妊娠線が痒くなるからやめて〜」と言ったり「それ赤ちゃんじゃなくて私のお腹だから笑」といって辞めてもらうんですが、なんだかあんまり上手く伝わってなくて...ズボンの上からでもお股を触られたりするのが本当にストレスで...

こういう経験のある方っていますか?
母親としても初孫だから楽しみにしてくれてるのは本当に嬉しいのですが、どうしても脈拍もなくいきなりお腹をさすられたり(ご飯食べてる途中や、お風呂上がりとかもです。写真をとらせて!もあります)
私のお腹に対して○○〜♡と言われたりするのが本当にストレスというか...初産で痛みに弱いタイプなので陣痛の事もあまり考えないようにしたりしてるのですが(それも伝えてます)YouTubeなどで陣痛の動画を見せてきたり...私の時は本当に痛かった〜!と謎のアピール?をしてきたり...なんだか母の行動がよくわかりません....

名付けや、赤ちゃんの服選びセンスなどに口を出したりする訳ではないんです。本当にささやかな事というか...私が細かいんでしょうか...

コメント

オムハンバーグ

ちょっとマタニティブルーかもしれませんね😅💦

痛かったー!はよく言われました。
うちの母的には「あんた、痛みに弱いんだから覚悟しなよ!気を確かにね。あんたしか産めないんだから」て言ってました。
母は痛みに物凄く強いです😅
(実際、「頑張りまーす😃」ぐらいに構えてたので、その言葉を思い出して頑張れました😅)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます💦
    マタニティーブルーなんですかね...
    ともかく触られるのがほんとにストレスというか...せっかく楽しみにしてくれてるのに素直に受け止めれない自分にも腹が立ちます...😭

    • 5月9日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    それはご自身のせいでなく、妊婦から産後しばらくは別人になってる。と思ってもいいかと😀💦

    ちゃんと言ってもいいと思います。日頃の感謝も伝えつつ
    「いつも楽しみにしてくれて、ありがとう。でも、今は触られるのが凄く不快に思えて...たぶんホルモンバランスが崩れてるみたいなんだ。ごめんね。」と素直に話したら分かってくれませんかね?💦

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!その方がわたし的にも気持ちが楽になりそうです😢💓

    日頃の感謝を伝える部分を重きをおいて伝えてみます!😭ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!1人で私おかしいのかなって悩んでたので楽になりました‪( ;ᯅ; )‬
    さっそく明日チャレンジしてみます!

    • 5月10日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    はい。上手くいくといいです!
    どうぞ無理なさらず💖
    元気な赤ちゃん産んでくださいませ😀💖

    • 5月10日